正和工業株式会社【施工管理】改修工事の電気施工管理(幹部採用/支店立ち上げメンバー)(虎ノ門)
正社員土日祝休み週休2日シニア歓迎夜勤なし

募集要項
仕事内容
施工管理
【正和工業の幹部社員として即戦力として、ご活躍ください】
現在は立ち上げ時期のため、営業活動が中心です。
受注が軌道に乗った後は施工部門も稼働させていただきます。
あなたには正和工業の幹部社員として入社をして頂き会社の成長と技術力向上のお力になってくれる事を期待しております。
成長企業の中心社員として、ご活躍する事ができます。
現在は立ち上げ時期のため、営業活動が中心です。
受注が軌道に乗った後は施工部門も稼働させていただきます。
あなたには正和工業の幹部社員として入社をして頂き会社の成長と技術力向上のお力になってくれる事を期待しております。
成長企業の中心社員として、ご活躍する事ができます。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇等
※祝日のある週の土曜日と毎月最終土曜日
【年間休日】
105日
応募条件
資格・免許
1級電気工事施工管理
資格備考
【必須】
■1級電気施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■電気工事の施工管理経験を10年以上お持ちの方
学歴
不問
求める人物像
■会社の経営理念やビジョンに共感してくれている方
■挑戦的な社風で更に成長していきたいと思っている方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都港区虎ノ門1-2-15
勤務地詳細
東京都港区虎ノ門1-2-15 虎ノ門YSビル3F
(最寄駅)各線 虎ノ門駅 徒歩5分
※社用車貸与
通勤手段
社用車貸与
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
【給与例】
月給40~85万円 + 賞与年2回(昨年度実績:4か月分)
※経験・能力をしっかり考慮します。
※上記月給には固定残業代(45時間・みなし残業代98,044円~208,294円)を含みます。
超過分は別途支給します。
賞与
年3回
年収
600万円 ~ 1200万円
※経験・能力をしっかり考慮します。
※初年度の年収になります。
【試用期間】
有(期間:3ヶ月)
勤務時間
8:00~17:30
【休憩】
10:00~10:15(15分)
12:00~13:00(60分)
15:00~15:15(15分)
※休憩90分
残業時間
有
処遇・福利厚生
IUJターン入社補助(通勤2時間以上の場合引越し代10万円、2年間3万円家賃補助)
健康診断・ストレスチェック
社員旅行(過去実績/グァム、ハワイ)
ご両親感謝DAY(父の日・母の日5千円商品券)
チャイルドハッピーDAY(子供の誕生日1人5千円商品券)
誕生日祝い制度(ケーキ贈呈)
健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険等
・研修制度
・社内表彰制度
・社員旅行育児短
・時間措置制度
・制服貸与
・社用車貸与
・休業補償
退職金
退職金有り
採用概要
採用プロセス
1次面接→社長面接→内定
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
埼玉県春日部市豊野町2-32-19
従業員数
60人
売上高
4,311,000,000円
資本金
72,000,000円
設立
1973年2月
詳細説明
<事業内容>【管工事業、建築工事業を主体とした総合建設業】◆大規模リニューアル工事の請負、施工、維持管理◆小規模修繕工事◆各種設備機器等の保守・維持管理・設備(給排水、空調、衛生、機械設備工事など)/建築(改修、耐震、外装、内装、外構工事など)/電気(電気設備工事、産業用太陽光発電システム設置工事など)・公共施設(庁舎、宿舎、学校、公民館など)/商業用施設(ショッピングモール、店舗など)/オフィスビル、工場、倉庫など/マンションなど
会社の特徴
【概要・特徴】創業55年以上、埼玉県春日部市に本社を置く総合建設会社です。1973年に水道事業を中心に行う企業として設立。現在は設備工事(給排水・空調・電気)、建築工事(新築・改修・リフォーム)、土木工事、省エネ事業(太陽光発電・LED照明)など、建設事業のほぼ全般を手がけています。公共案件が約70%で、埼玉県や春日部市などからの表彰実績が多数。春日部市立小・中学校普通教室等エアコン整備PFI事業の代表企業にも選定されています。【強み】公共事業のほか、民間企業の事務所・工場・倉庫・マンション等の部分改修から大規模リニューアル工事、省エネ改修工事、保守メンテナンス、一般住宅のリフォーム工事まで1社で行うことができます。現在は、とくにリノベーション事業に注力しており、工場・倉庫・店舗・事務所向けのリノベーションブランド「リノシア」を展開。空調・衛生・電気設備、省エネ、建築のリノベーションから申請手続きやメンテナンスまで、ワンストップで提供しています。