株式会社グレープストーン桶川工場 工務(製造機械の保守、修繕、設計業務)
正社員

募集要項
仕事内容
設備管理
■量産型の菓子製造機械 保守全般
■「シュガーバターの木」等のお土産菓子製造メーカーの「工務 担当者」の募集です。
桶川工場の製造機械の保守、修繕、設計業務をご担当いただきます。
(2)工場内設備全般の保守・メンテナンス
(3)メンテナンス計画の立案
(4)故障時の対応等
定期メンテナンスはもちろんですが、実動する生産ラインの不具合発生時には、早期に原因の特定と対応策の検討が必要となります。
また、常に新しい商品をお客様にお届けすべく、季節商品など、新商品発売も多く、
原料、焼成、噴霧・充填、包装など様々なセクションの機械の特性を熟知し、新商品開発時の運用検証なども行います。
他のメンバーと協力しながら、3工場の円滑なメンテナンス計画を立案し、安定した菓子供給の基盤作りを担っていただきます。
■「シュガーバターの木」等のお土産菓子製造メーカーの「工務 担当者」の募集です。
桶川工場の製造機械の保守、修繕、設計業務をご担当いただきます。
主な業務
(2)工場内設備全般の保守・メンテナンス
(3)メンテナンス計画の立案
(4)故障時の対応等
定期メンテナンスはもちろんですが、実動する生産ラインの不具合発生時には、早期に原因の特定と対応策の検討が必要となります。
また、常に新しい商品をお客様にお届けすべく、季節商品など、新商品発売も多く、
原料、焼成、噴霧・充填、包装など様々なセクションの機械の特性を熟知し、新商品開発時の運用検証なども行います。
他のメンバーと協力しながら、3工場の円滑なメンテナンス計画を立案し、安定した菓子供給の基盤作りを担っていただきます。
休日・休暇
年間休日数123日〔 シフト交替制 〕(休日:117日および夏季3日、冬季3日)
有給休暇:入社半年後10日 最大20日
産休・育休・介休等完備
応募条件
望ましい免許・資格
第3種電気主任技術者
経験
【必須】
食品工場製造機械に関わる設備・保守経験者
ワード・エクセル初級以上
電気の基礎知識
学歴
高専卒・専門卒・短大卒・大卒・大学院卒
求める人物像
・現場が好きな方
・要請に対し迅速に対応できる方
・予算管理や修理台帳の記録、工具の管理などを正確にできる方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
埼玉県
給与
月給制
月収
253,000~433,333円
基本給
253,000~433,333円
※試用期間:6ヶ月(待遇:本採用後と差なし)
※毎年4月昇給の可能性有り
賞与
年2回( 2018年度実績:3.09ヶ月分 )
年収
400万円 ~ 650万円
※経験・能力により処遇いたします
勤務時間
①6:00~15:00
②13:30~22:30
※休憩時間:1時間
※所定労働時間:8時間
労働時間区分:時間管理
フレックス:無
残業時間
時間外勤務:あり
(時間外手当:有
※※管理監督者として採用の場合、無)
処遇・福利厚生
通勤手当(上限:無)
健康保険・雇用保険・労災・厚生年金
健康診断・保養施設・社員割引等
退職金
退職金有り
定年
定年有り
60歳
再雇用:あり
採用概要
募集の背景
業務拡大による増員
採用プロセス
◎選考方法
※管理監督者候補の方の場合、面接場所・面接官が変更になる可能性有。
書類選考必須
※特記事項のみ記載
■一次面接
・内容:面接・SPI
・場所:浦和工場
・面接官:部署責任者
・持ち物:履歴書・職務経歴書
↓
■二次面接
・内容:面接
・場所:本社管理本部
・面接官:人事部
・持ち物:特になし
■条件面談
・必要に応じて実施
旅費支給:無し
勤務詳細
キャリアパス
販売研修:有〔 期間:数週間予定 〕
※コロナ禍により、実施有無については適宜検討
製造研修:有〔 期間:数週間予定 〕
当社は現場第一主義を掲げております。お客様に直接販売する現場にこそ本来の意味での“顧客満足”を実感していただけると考え、店舗研修を行っています。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001