協栄電気興業株式会社【名古屋】設備工事会社で電気設備の施工管理※未経験歓迎

正社員20代歓迎未経験歓迎
Job Info

給与アイコン年収

320~600万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

愛知県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
2級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
消防設備士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気通信工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士
詳しく見る
求人の画像

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
電気・通信、プラント、給排水、空調設備などの施工管理業務を担当。公共施設から店舗、マンションまで幅広い現場で活躍してください。

≪主に手がける設備は…≫
☆電気設備
☆給排水衛生・空調設備
☆消防設備
☆信号機の新設、交換、移設
☆土木関連工事
☆環境・省エネ関連設備 ほか

長野県内全域と、支店のある名古屋、東京、大阪を中心に、
公共の建物やマンション、テナントビルなどの設備工事を請け負います。

≪具体的な仕事内容≫
◇工事関係者との打ち合わせ
◇資材の発注、管理
◇協力会社の選定、指導監督
◇安全管理
◇工程管理 ほか
calendar

休日・休暇

年間休日:103日間(令和元年度実績) 週休2日制(第2・第4土曜+日、祝祭日) 年末年始 夏季 サバティカル休暇 <1週間以上の休みもOK!サバティカル休暇制度> 繁忙期にはやむを得ず休日出勤をすることも。 溜まった代休はプロジェクト完了時に1~2週間まとめて取得可能!
license

応募条件

資格備考

第一種運転免許(AT限定不可)

望ましい免許・資格

2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 消防設備士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級建築施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士

経験

不問 活かせる経験:建築現場(特に電気、管工事)での実務経験

学歴

不問
desired personality

求める人物像

未経験でも、意欲を持って取り組める方、チャレンジ精神の旺盛な方はぜひ! ※U・Iターンも歓迎です。 ≪こんな方はぜひ!≫ ☆バイタリティとやる気にあふれている方 ☆人との折り合いをつけることが得意な方 ☆リーダーシップを持って現場を引っ張れる方
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

愛知県名古屋市
money

給与

月給 190,000円~+各種手当+賞与 ※経験・スキルを考慮

賞与

年2回/8月・12月 年度末に決算賞与有り(※業績による)

年収

320万円 ~ 600万円

【年収例】 570万円/50歳/入社15年/月給40万9,000円+賞与 530万円/42歳/入社10年/月給34万3,000円+賞与 379万円/31歳/入社5年/月給26万3,000円+賞与
clock

勤務時間

8:30~17:00 90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)

残業時間

残業:あり 月平均40時間程度
plus circle

処遇・福利厚生

◆交通費:当社規定により支給 ※公共交通機関を利用して通勤する場合は、会社が合理的と認めた経路の1ヵ月の定期券を税法上の非課税の範囲で支給します。また自家用交通具による通勤も税法上非課税限度内で支給します。但し、自宅から勤務先までの距離が片道2km未満の場合は支給いたしません。 ◆残業手当 ◆通勤手当 ◆家族手当/配偶者1万5,000円・父母5,000円(60歳以上・同居の場合) ◆住宅手当/10,000円※世帯主の場合 ◆資格手当◎施工管理技士:1級1万5,000円/2級8,000円(月額)      ◎建設業経理事務士:1級10,000円/2級5,000円(月額)      ◎監理技術者資格者証:5,000円(月額)
◆健康保険 ◆厚生年金保険 ◆雇用保険 ◆労災保険
◆慶弔見舞金制度 ◆育児休暇制度 ◆資格取得支援制度 ◆有給休暇/15分単位で取得可能 ◆昇給年1回/4月

退職金

退職金有り
signing contract

採用概要

採用プロセス

応募 ▼ 書類選考 ▼ 一次面接 ▼ 最終面接 ▼ 入社
hammer

勤務詳細

キャリアパス

≪入社後は≫ OJTで、先輩とともに現場で経験を積んだ後、 数十万円規模の現場から運用をお任せしていきます。 4~6年で主任、7~9年で係長、10年ほどで課長など、 査定によって、明確にキャリアアップできます。 電材メーカーや大手電気メーカーなどから転職し、 現場のスペシャリストとして活躍している先輩社員も少なくありません。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001