株式会社afterFIT【東京】太陽光発電所のO&M(電気主任技術者)(第三種電気主任技術者)

正社員土日祝休み週休2日年収700万円以上
Job Info

給与アイコン年収

450~750万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
詳しく見る
【東京】太陽光発電所のO&M(電気主任技術者)(第三種電気主任技術者)

求人の注目ポイント!

  • 年齢や社歴に関係なく、社員それぞれが状況に応じて自発的にリーダーシップを発揮し、すべての社員がフラットな立場で業務を行っています
  • 今後、電気保安事業を強化するため、入社後に「電気管理技術者」として活躍していただくことも想定しています
  • 業界に先駆けドローンやAIを活用する等、先進的な技術開発を推進するリーディングカンパニーです

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
太陽光発電の開発・施工・コンサルティングを手掛けている弊社で太陽光発電所のO&M業務を行って頂きます

業務詳細

・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視)
・サイト管理業務(巡視点検、緊急時対応など)
・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検)
・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
等をお任せ致します

就業環境

・フラットな組織:役職を設けず、全員がニックネームで呼び合っております。全従業員が自由と責任を求められます
・フレックスタイム:コアタイムは13~14時の1時間のみです。お子様のいる社員も多く、家庭と仕事のバランスもとりやすい環境です
・社内カフェ:東京オフィスの一階に社内カフェを設置しております。パンやおにぎり等の軽食を用意し、フリードリンクです。従業員の働きやすい環境作りに力を入れております
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

年間休日125日 土、日、祝日、年末年始、会社が定める日 年次有給休暇(入社日から半年ごとに10日付与) 産前産後休暇
license

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者

資格備考

普通自動車免許第一種

望ましい免許・資格

第一種電気工事士 第二種電気工事士

経験

【歓迎】 ・電気工作物の保守管理業務5年以上 ・電気工事士(電気工事の経験):工事も出来て保守も出来る ・実務経験3年以上
ITリテラシーのある方

学歴

学歴不問
desired personality

求める人物像

・O&Mの枠を超えてあたしいことにチャレンジできる人 ・会社を大きくするために頑張れる人 ・言われこと以上に動ける人、やれる人 ・説明能力の高い人(文書/口頭) ・能動的でフットワークの軽い人、自ら考えて動ける人 ・柔軟性のある人 ・業務フローを自ら考えられる人 ・現場のメンバーをまとめられる人 ・自ら案件を引っ張ってこれる人 ・専門外の業務も幅広くこなしてきた人(ex:電気系なのに土木工事に詳しいなど) ・人と協力して何かを成し遂げたことがある人
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

東京都港区
location

勤務地詳細

東京都港区

転勤

転勤有り
支店開設の状況により転勤の可能性もございます

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

<月額> 375,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:204,000円~ 固定残業手当:45,000円~(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 その他固定手当:126,000円~ ※月額は固定手当を含めた表記です 昇降給:年2回 ※給与はあくまでも目安です。経験やスキルを考慮いたします <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の給与・待遇に変動はありません

年収

450万円 ~ 750万円

年俸制(45時間分のみなし残業代含む) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
clock

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 <フレックスタイム制> フレキシブルタイム:7:00-22:00(所定勤務日数×8時間) <その他就業時間補足> 上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例です
plus circle

処遇・福利厚生

通勤手当:全額支給
各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
健康診断、インフルエンザ予防接種 書籍購入、セミナー参加費用補助 寮社宅:会社都合の異動、中長期出張の際、会社負担により用意 社内カフェ(東京オフィス)
signing contract

採用概要

採用プロセス

書類選考→面接
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001

会社概要

住所

東京都港区芝大門2丁目4 - 6 豊国ビル1、2階

従業員数

384人

資本金

524,000,000円

設立

2016年10月

詳細説明

グリーンエネルギーに関する課題解決事業 電力事業 ・PPS ・PPA 太陽光事業 ・太陽光発電所保守管理(O&M) ・太陽光発電所開発 ・太陽光発電所建設 ・太陽光発電所買取 風力事業 ドローン事業 メディア事業 【事業内容】 発電・送電・売電の電力3領域を通じて、課題解決を目指す、グリーン専門の電力会社です。 コアとなるのはAI技術。電力系統や土地の制約でグリーン発電所を増やすことが困難とされる中、衛生や各種データを用いて、日本全国を解析し、発電に適した場所を見える化。ギガワット単位の規模でNonFITによる発電所を開発します。気象予測やメガソーラーへの大規模蓄電システムを導入し、不安定なグリーン電力の安定化にも取り組んでいます。 具体的な事業内容として、 ・太陽光発電所の設計、調達、工事を行うEPC事業(https://afterfit.co.jp/solar/epc/) ・太陽光発電所の保守点検を行うO&M事業(https://afterfit.co.jp/solar/om/) ・発電所の3D診断や保守点検時にドローンを活用したドローン事業(https://afterfit.co.jp/solar/om/drone/) ・中古の太陽光発電所の買取を行うセカンダリー事業(https://afterfit.co.jp/solar/purchase/)など ・電力小売りサービス事業(https://shirokumapower.com/) ・企業の”脱炭素”を推進する自家消費型太陽光発電設備の導入事業 ・風力発電事業 ・海外事業(インドネシア・ベトナムにて太陽光発電事業を展開) ・「脱炭素」メディアの運営(https://energy-shift.com/) ・エネルギーと気候変動の最新トピックを毎日紹介していくYouTubeチャンネル『エナシフTV』 (https://www.youtube.com/channel/UCpRy1jSzRpfPuW3-50SxQIg/featured)

会社の特徴

【概要・特徴】再生可能エネルギー事業を手がけるベンチャー企業「(株)アフターフィット」が設立したエンジニアリング会社。大規模太陽光発電所の開発、EPC(設計・調達・建設)などを皮切りに、現在では他電源(風力発電など)も行なっています。特に設計・施工および診断に業界初のドローンを活用しており、ドローンの操縦技術においても高い技術力を保有。技術力を活かし、事業の安定化につなげています。※詳細は企業HPをご確認ください。【強み】(1)開発能力:大手ディベロッパーにも勝つ!?用地仕入れ×用地仕入れのノウハウ・ナレッジを保有。(2)遂行能力:他事業者が【建設が難しい用地】に対しての開発・建設技術を保有。例えば、PPAで屋根貸しだけでなく、周りの山林など安く用地仕入れして発電容量アップに繋げるなど。