DOWAホールディングス株式会社プラント設備および搬送ライン設備のエンジニアリング

正社員

給与アイコン年収

350~700万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

埼玉県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者
詳しく見る
求人の画像

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
・関東生産技術センターはDOWAハイテックを主として、関東地区の事業(子)会社の支援を実施している。
  各種紛体製造設備あるいは電気メッキ設備建設PJメンバーとして、建設、改善、保全業務に幅広く携わって頂く。
   建設(数千万~数億レベルの案件の主担当、プロセス検討から設備検討、コスト試算、発注、工事管理、試運転立上げ、操業移管まで)
   改善(生産性向上、省エネ、省力化など)
calendar

休日・休暇

週休2日制、有給休暇15日~22日、休日日数117日 祝日、年末年始休暇、メーデー、創立記念日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
license

応募条件

望ましい免許・資格

第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者

経験

《職務経験》 ①電気回路設計経験 (弱電系はNG)   200V以上の動力回路、PLCなどのI/F回路 ②PLC(数kstep以上)、TPのプログラミング経験 ③計装制御経験    計装機器、コントローラ(DCS、単ループコントローラなど) ・PLCのメーカーは問わないが、三菱Qシリーズでの経験がベター 《業界経験》 下記のいずれかに該当すること ・メーカー(プラント)での設計部門での業務経験(3年以上)   設計、試運転立上げ業務 ・化学、プラントメーカーでの生産技術職の経験(3年以上)   自社設備の建設、改善、保全業務 ・エンジニアリングメーカーでの業務経験(3年以上)
《職務経験》 ①受配電系(高圧、特別高圧)の設計、保全経験    単線結線図設計、保護継電器選定、遮断容量設計、    停電作業指示など ②DCSのプログラミング経験 ③保全経験 《語学》 ・日常レベルの英語・中国語

学歴

高専以上
employment status

雇用形態

正社員
location

勤務地

埼玉県本庄市
money

給与

月給:210,000円~ 賃金形態:月給制 昇給:年1回(4月) 月給は固定手当を含めた表記です。

賞与

賞与:年2回(6月、12月/過去実績6ヶ月)※業績に連動

年収

350万円 ~ 700万円

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
clock

勤務時間

8:00~16:30 休憩時間:60分

残業時間

残業:全社平均30時間/月

夜勤

夜勤無し
plus circle

処遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
■保養所、■運動施設、■研修所、■財形貯蓄制度、■企業年金制度、■住宅提携ローン、■共済会制度 他

退職金

退職金有り
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別

エージェントサービス

ご利用の流れ

ステップバー 1-3
ご登録アイコン

ご登録

Webで簡単お申し込み

※完全無料で
ご利用いただけます

カウンセリングアイコン

カウンセリング

オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング

求人紹介アイコン

求人をご紹介

ご希望にマッチした求人を複数ご紹介

ステップバー 4-6
応募・書類提出アイコン

応募・書類提出

応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート

選考対策アイコン

選考対策

キャリアアドバイザーが面接練習もサポート

内定・ご入社アイコン

内定・ご入社

内定・ご入社後も手厚くフォロー