丸紅クリーンパワー ㈱にて採用後、東京本社勤務を経て、当社傘下の特別目的会社・ぎふ西濃グリーンパワー合同会社現地事務所( 岐阜県安八郡神戸町 )に駐在し 、以下の業務に従事頂く 。
[注記] 発電設備: 7 .5MW 木質チップ焚き気泡流動床ボイラ・抽気復水型蒸気タービンの発電設備
Aエンジニアリング遂行期間( 2020 年 12 月~ 2021 年 6 月末頃 ))※東京本社勤務期間
(1)E PC コントラクタから提出される技術仕様書、図面類とメーカー仕様書の内容精査と確認。
(2)プロジェクト関係者やE PC コントラクタ との取合点や供給範囲の仕切りを含む技術的打合せや折衝。
(3)プロジェクトに要するその他各種技術的資料の作成。
(4)運転・保守(以下O&M)業者との業務委託契約の締結。
B建設期間 2021 年 7 月頃~ 2023 年 3 月末) )※東京本社 への 短期 出張有り 。 (月に複数回 程度
(1)現在EPC コントラクタとの対応を含めた技術管理並びに 現地工事 の 工程管理、安全管理、技術管理等と 東京本社との調整 ・ 連絡の業務 。
(2)自治体対応、技術コンサルタント会社(溶検、使用前自主検査、安管審、支援担当)との調整業務。
(3) 試運転 期間中の試運転燃料・用役の手配、試運転工程、内容の確認及び 東京本社との連絡調整を行い機能・ 性能の確認業務 。運転開始までのトラブルシューティング対応業務。
C運転開始以降 2023 年 4 月~) ~)※東京本社 への 短期 出張有り 。 (月に複数回 程度)
以下(1)~(6)の業務を配下の「建設 補修部長」「燃料 総務部長」 と協業し、司ることを役務とする。
(1) 発電設備オーナーとしての運転、設備管理
※実際の運転、設備管理は
O &M 業者に 業務委託 する為 、オーナーとして 主に 次の点を 管理 する業務 。
① 送電計画案作成、連絡(年間、月間、週間)
② 燃料使用計画案作成
③ 日々の発電設備の運転、設備管理状況把握、対応
④ 定期検査・修理工事の内容・費用等の把握と委託会社との情報交換
(2)発電設備の予実算管理
① 送電量、燃料使用量、燃料棚卸等の把握と管理
② 発電原単位管理(効率,用役使用量、燃料等)
③ 保全費用管理(件名、発注金額確認等)
(3)環境管理
① 環境保全協定等の数値確認と管理、報告
(4)対官庁業務
① 各種定期報告、申請、届 け出
(5)O &M 業務委託先との技術面での折衝、意思伝達、情報収集
① 定期会議等を行い必要な情報交換,協議
② 各種 O &M 要領書の 改訂承認
③ 各種 O &M 改善 提案の精査、実行指示
(6)東京 本社との連携・報告
① 運転状況・設備状況等の定期報告、設備異常報告等
② 予算・実績 報告、燃料手配等の確認 等
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。