施工管理
・週休2日制(土、日、祝日)、年間休日128日
・GW、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇
功労休暇/定年1年前に連続5日間、
リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、
育児休暇 等
・有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日)
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
資格備考
2級管工事施工管理技士有資格者又は1級管工事施工管理技士受験資格保有者
望ましい免許・資格
1級管工事施工管理
経験
【必須】
・環境設備(空調・衛生)分野における施工管理経験者
【歓迎】
・大型案件(規模5000万以上)での環境施工管理経験のある方
・大型案件(規模5000万以上)での環境施工管理経験のある方
学歴
高校卒以上
・1級管工事施工管理技士を目指している方
・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方
・目的意識・実行力のある方
・コミュニケーション能力の高い方
月収:21万円~
賞与
賞与)年2回(6月/12月):昨年実績4ヶ月
年収
500万円 ~ 700万円
【年収例】
・25歳/530万、30歳/590万、35歳/770万、40歳/890万、45歳/1030万
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。
8:30~17:30(休憩60分)、フレックスタイム制無
・役職・役付手当、家族手当、時間外手当、資格取得祝金(1万円~数十万円) ※資格取得バックアップ制度有
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
・赴任補助手当、特別赴任補助手当
・現場従事手当、現場資格手当
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
財形貯蓄、従業員持株会、独身者用マンション・社宅、資格取得祝金、保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険)、慶弔に際する祝金・見舞金、住宅融資、生活健康支援商品購入補助金支給制度、契約宿泊施設(ホテル)、保健指導(保健師)、健康相談窓口
採用プロセス
・書類選考→面接(1~複数回)→内定、筆記試験無
※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施(交通費支給無)
・応募書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書
※写真貼付が難しい場合は写真添付でも可です。写真なしの
応募は受け付けませんのでご承知下さい。
受動喫煙対策
求人種別ID