更新日 : 2023/5/31

セコム株式会社建物設備の保守管理(巡回・正社員)(第三種電気主任技術者)

正社員

給与アイコン年収

300~550万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)詳しく見る

マップアイコン勤務地

神奈川県詳しく見る

資格アイコン資格

第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者

詳しく見る
建物設備の保守管理(巡回・正社員)(第三種電気主任技術者)

募集要項

仕事内容

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)

建物設備の保守管理(巡回)

ビルや大規模施設に設置されている設備(電気・消防・空調・給排水・エレベーターなど)の保守管理を行う業務です。実際の点検や工事は、協力会社が行いますが、その協力会社の管理も行います。

業務例

・協力会社が行う設備保守点検や工事の管理監督
・設備に異常が発生した場合の非常処置
・設備の老朽化や劣化に対する、全面刷新や補修の提案

応募条件

資格・免許

第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者

経験

ビル管理業務全般の実務経験

PCスキル(Word, Excel)初級程度で可

学歴

高卒以上

求める人物像

誠実で、チャレンジ精神があり、責任感、コミュニケーション能力が高い方

雇用形態

正社員

勤務地

神奈川県横浜市

勤務地詳細

横浜

通勤手段

公共交通機関のみ

転勤

転勤有り

出張

出張有り

ほとんどありません

給与

月額20~33万円程度

賞与

年2回計4ヶ月(前年ベース)

年収

300万円 ~ 550万円

年齢と経験年数によって年収は前後します。

勤務時間

9:00~18:00

残業時間

目安30時間(月)

休日・休暇

土日祝他 週休2日制 年末年始休暇、年1回のフレックス長期休暇あり

処遇・福利厚生

業務手当、残業手当、扶養手当、通勤交通費支給(上限月5万まで)

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)

慶弔見舞金制度、資格取得助成制度、財形貯蓄制度、社員融資制度、従業員持株制度、各種研修制度、育児・介護休業制度、リフレッシュ休暇制度、保養所利用可(軽井沢、御殿場等々)

退職金

退職金有り

勤続3年以上

定年

定年有り

(60)歳まで

採用概要

募集の背景

事業拡大による増員、有資格者の高齢化にともなう若返り、残業削減。

勤務詳細

キャリアパス

先輩社員と同行しながらスキルに応じたOJTを実施。協力会社の点検結果報告書に基づき、比較的簡単な改修工事の提案等を行ってもらいます。
将来的にはデータセンター等の設備常駐物件の選任技術者やマネージャーとして活躍することも可能せす。

得られるスキル・経験

各種業務に直結した資格取得や、コミュニケーション能力、マネジメント能力が養われます。
多くの協力会社をコントロールし、大きな責任と裁量権を与えられる仕事です。

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001

職場の雰囲気やチーム体制、面接ポイントなどを
キャリアアドバイザーがご紹介します。

無料登録して詳細を受け取る

職場の雰囲気

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。

組織図・チーム体制

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

書類・面接のポイント

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

会社概要

住所

東京都渋谷区神宮前1-5-1

従業員数

15,403人

売上高

394,100,000,000円

資本金

66,400,000,000円

設立

1962年7月7日

詳細説明

テクノ事業本部は、セキュリティとファシリティを掛け合わせた独自の事業を展開。
セキュリティシステムを完璧に機能させるための工事とともに、消防・空調・給排水・電気など各種設備の新設や改善、メンテナンスを、高度な施工技術、最新の管理技術に基づいて提供。
既存設備のリニュアル、ライフサイクルコストや資産価値をも視野に入れた各種設備の設計・施工・保守管理で、施設のマネジメントをトータルに行います。
ファシリティのスペシャリスト集団として、セコム品質を築き、セコム品質を支えることで、「安心・安全」のサービスが、より深く、広くなるよう努めている。

会社の特徴

国内最大手のセキュリティ会社。1962年に、日本初の警備保障会社として誕生したセコム。日本で初めて企業向けオンライン・セキュリティシステムやホームセキュリティシステムを開発した企業です。
テクノ事業本部は「設備管理事業」と「施工事業」で構成しています。これらの2事業で連携し、設備管理および施工の同時提案を行うことで、現在、全国規模で堅調な受注を獲得しています。

セキュリティシステムの開発、施工、警備サービスの提供 建物設備全般の保守管理等
安全・安心をテーマに「あらゆる不安のない社会」を実現するため、防災、メディカル、情報等、様々な事業を展開する業界トップのリーディングカンパニーです。適材適所で働ける様々なステージが用意されており、福利厚生も充実しています。