NEW

株式会社日立ビルシステム日立グループ【施工管理】★未経験・第二新卒者歓迎/年間休日126日

正社員土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日大手企業年収500万円以上残業20時間以内年収700万円以上新卒未経験歓迎資格取得

給与アイコン年収

335~767万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

全国詳しく見る

資格アイコン資格

★無資格未経験歓迎!
詳しく見る
日立グループ【施工管理】★未経験・第二新卒者歓迎/年間休日126日

募集要項

bag

仕事内容

エレベーター・エスカレーターの施工管理
日立製の昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・改修・リニューアル工事における施工管理業務をご担当いただきます。
 

具体的な仕事内容

・お客様や関係者との打ち合わせ
・部品や機材の手配
・工事業者の手配、管理
・施工計画書の作成
・昇降機据付業務に関わる工程・品質・安全管理
 
エレベーターまたはエスカレーター、新設工事または改修工事と所属部署や担当領域が分かれます。
 
例えば新設工事の場合、ビルの建設工事の指揮を執るゼネコンの担当者や、電気工事技術者や鳶職など、大勢の関係者とコミュニケーションを取って、工事を安全に計画通りに進める調整役を担います。
 
1 人の担当者で 3 名ほどの技術者をまとめる工事から、
数百名の技術者が関わり、高層ビルに多くの昇降機を設置する大規模工事まで、
工事の内容や規模、設置する昇降機の機種は様々です。
まずは少人数で一台の昇降機を設置する工事から担当することからスタート。
資材の手配など簡単な業務から徐々に仕事を学んでいきます。
オフィスビル、マンション、商業施設、ホテル、駅、空港など、様々な建物の新設・・改修工
事を担当できます。
 
(導入実績)
https://www.hbs.co.jp/case/
 

教育・研修体制

入社後まずは 3 ヶ月の集合研修からスタート!
自社研修施設で昇降機の基礎から学べますので、未経験でもまったく心配はいりません。
研修施設には最新の昇降機をはじめ、60 台以上の昇降機が揃っているほか、
空調、給排水などのビル設備も整い、実践的な技術が学べる教育環境となっています。
現場配属後も、多種多様なテーマを揃えた専門研修のほか、
キャリアに応じた年次研修など豊富な研修メニューを揃えています。
現場への配属後は OJT で必要な知識や技術を習得。
最初はわかないことも多く、質問するのも恥ずかしいかもしれませんが、誰にでも遠慮無な
く質問してください!頑張っている新人に優しい職場です。
 

キャリア支援

将来的にはマネジメントのスキルを磨いて、マネージャーやディレクター、経営幹部層への
キャリアも築けます。上長との面談・(1on1)も定期的に行われ、一人ひとりのキャリアを形
成を支援する環境になっています。
 
【入社 1 年目社員(2025 年4月入社・施工管理)の声】
⚪︎K さん 新卒入社
日立ブランドの魅力に惹かれ入社しました。施工管理を志望したのは、オフィスワークとフィールドワーク、どちらにも携われるからです。
現在、現場とオフィスの業務の割合は 6・4 くらいですので、入社前の思い通りになっていますね。
施工管理の面白さは、白紙の現場から完成まで、すべてに立ち会えること。
簡単な仕事ではありませんが、電気、溶接など幅広いスキルを身につけて成長していく喜びも味わえます。
 
⚪︎H さん キャリア入社
前職は海底ケーブルのエンジニアです。当社へ転職したのは、父が当社で長年働いており、仕事の面でも企業力や待遇の面でも魅力のある会社であることを知っていたからです。
キャリア入社とはいえ、昇降機事業は未経験でしたのでまだまだ勉強中です。
入社2~3ヶ月でやっと業務の全体像が把握できたという感じですね。
当社に入社してワークライフバランスも改善。成長の機会も多いと、充実しています。
 
⚪︎N さん 新卒入社
「達成感のある仕事がしたい」と思い、施工管理を志望しました。昇降機の工事は、大勢の人と力を合わせ、様々な制約や困難を乗り越えて機器を設置し、工事を完成させる達成感があります。
自分が携わったエレベーターが初めて稼働する時の感動はもちろん、自分が手配した資材が計画通り無事に届いたことで、
職人さんから「ありがとう」と感謝いただくといった、日々の喜びもある仕事です。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

◎年間休日 126 日 ■完全週休 2 日(土日)祝日 ■メーデー、創立記念日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5 日・年次有給休暇に含む) ■特別休日(年間 2 日) ■年次有給休暇 24 日 ※平均取得日数は 17.8 日(2024 年度実績) ■リフレッシュ休暇(勤続 10 年以降、5 年ごとに付与) ★男女共に育児休暇取得実績あり、育児休暇取得者の職場支援制度あり
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

★無資格未経験歓迎!

経験

<歓迎経験> ・電気/機械系学科出身の方 ・施工管理経験が多少でもある方 ・建設業界の経験者

学歴

高校卒業以上
employment status

雇用形態

▪️正社員
location

勤務地

◎勤務地は希望を考慮 ◎UI ターン歓迎   ■東日本支社 宮城県仙台市青葉区一番町 3 丁目 1 番 1 号・ 仙台ファーストタワ・ ー ※管轄エリア 北海道・東北地方中心エリア(北海道・宮城・ 等) ■関東支社 千葉県柏市柏 4-8-1・ 柏東口金子ビル ※管轄エリア 関東地方中心エリア(千葉・群馬等) ■首都圏支社 東京都千代田区神田淡路町二丁目 101 番地・ ワテラスタワー ※管轄エリア 東京都中心エリア(東京・神奈川等) ■中部支社 愛知県名古屋市中区栄三丁目 17 番 12 号・ 大津通電気ビル ※管轄エリア 中部地方中心エリア(愛知等) ■関西支社大阪府大阪市北区堂島浜 1 丁目 2-1・ 新ダイビル ※管轄エリア 関西地方中心エリア(大阪、京都等) ■西日本支社 福岡県福岡市博多区上呉服町 10-10・ 呉服町ビジネスセンター ※管轄エリア 九州地方中心エリア(福岡等)

通勤手段

■東日本支社 仙台市地下鉄東西線『青葉通一番町』徒歩 2 分 ■関東支社 JR 常磐線(上野東京ライン、緩行線)・東武アーバンパークライン『柏』徒歩 3 分 ■首都圏支社 東京メトロ千代田線『新御茶ノ水』徒歩 2 分 他 ■中部支社 名古屋市営地下鉄東山線『栄』徒歩 10 分 他 ■関西支社 京阪中之島線『大江橋』徒歩 2 分 他 ■西日本支社 福岡市地下鉄箱崎線『呉服町』徒歩 1分
money

給与

月給 22 万 5000 円~46 万 4000 円+諸手当 ※上記はあくまでも最低保証給です。前職給与や経験などを考慮して決定します。 ※残業代は別途全額支給します。

賞与

年 2 回(2025 年度:賞与 6.1 カ月分)

年収

335万円 ~ 767万円

【各種手当】 ・通勤手当(新幹線・特急利用通勤補助など) ・住宅手当 ・家族手当 ・残業手当   【年収例】※時間外勤務手当、裁量労働勤務手当は含まず 537 万円 /25 歳 660 万円 / 30 歳※時間外勤務手当、裁量労働勤務手当は含まず 767 万円/35 歳 /主任クラス   <初年度の年収について> 本給と賞与月数をベースに計算した理論年収です。年収の中には、賞与も含んでいます。 賞与は今年度(2025 年度)の水準をベースにしており、個人、全社業績によって変化します。
Icon

この求人は、残業時間20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。

clock

勤務時間

8:50~17:20(実働 7 時間 45 分・休憩 45 分) ※勤務拠点・業務によって変動あり

残業時間

月平均 20~30 時間程度 ※新人のうちは月 20 時間以下が目安となっています。
plus circle

処遇・福利厚生

■社会保険完備 ■財形貯蓄 ■退職金 ■企業年金 ■社員持株会制度 ■出産・育児休暇制度 ■配偶者出産休暇制度 ■介護休職制度 ■短時間勤務 ■住宅手当制度 ■社員寮(独身寮) ■カフェテリアプラン ■各種スポーツ活動   <カフェテリアプランについて> 社員の自助努力を支援するため、毎年定額・(6 万円相当)のポイントを付与します。各人が ライフスタイルに合わせてショッピングや旅行、育児、教育など多彩なメニューから自由に 選択し、サービスを受けることができます
signing contract

採用概要

採用プロセス

★「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。   STEP1:建職バンクよりWebエントリー STEP2:休日会社説明会&選考会 日時 12月13日(土)もしくは12月14日(日) 場所 首都圏のワテラス(交通費規定に基づき支給) 実施方法 対面(遠方の場合はオンライン可) STEP3:内定! 基本的には個別面接は行いません。 ※経験者は別途相談可
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

株式会社日立ビルシステムからのメッセージ

施工管理は、昇降機の新設・改修工事における「調整役」です。ビルオーナーやビル建設をまとめるゼネコンなどのお客さま、工事を行う鳶職を始めとする技術者、昇降機を製造する工場の技術者など、大勢の関係者とコミュニケーションを取り、プロジェクトを成功に導きます。   私は入社以来約 20 年、施工管理ひと筋のキャリアを歩み、渋谷スクランブルスクエアを始めとする大規模プロジェクトや海外駐在など、貴重な経験も数多くしてきました。 どのプロジェクトでも思ったことは「エレベーターやエスカレーターは、動くのが“当たり前”。そのために、安全安心な昇降機を動かすために、多くの関係者が協力し、様々な困難を乗り越えている」ということです。   私は文系出身で、実は施工管理なんて考えもせずに当社へ入社しました。最初の頃は何もわからず、職人さんに怒られながら成長してきました。 そうした思いもあるからこそ、未経験歓迎で、当社の将来を担う人財を育てていきます。 (日本事業統括本部 首都圏 横浜リニューアルグループ マネージャー)

求人の種類

求人広告

プラン

C
diamond

求人種別

直接応募
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像