シン建工業株式会社土木施工管理
正社員土日祝休み週休2日年収500万円以上
募集要項
仕事内容
施工管理
地域の生活になくてはならないインフラ部門の工事です。
舗装・上下水道・護岸工事・橋・宅地醸成・地盤改良など、地域に密着した公共工事の整備
当社では、企画から外注への設計依頼までを一貫して行っており、建設現場において自身の裁量で、人員手配や工期の管理などができる面白さがありま
す。そのため、幅広い経験を積める環境があります。
※資格をお持ちでない方は、OJTにより専門的業務を習得し、外部研修、社内研修等に参加しながら早期の資格取得を応援します。
業務の変更の範囲:当社業務全般
◎公共から民間まで幅広く案件を受注しており、今後の更なる事業拡大に向けて、これまでのご経験を活かし、ご活躍頂けます。
◎やりがいと職場環境改善の両立を叶えたい方にお勧めです。
【残業時間を減らして、ワークライフバランスを重視】
事業主や地主への直接営業で繋がりがあるからこそ、特命受注体制が整っています。その為キャパシティを超えた案件はなく工数を抑え無駄を減らす業務体制で働き方に無理がありません。
舗装・上下水道・護岸工事・橋・宅地醸成・地盤改良など、地域に密着した公共工事の整備
具体的には
当社では、企画から外注への設計依頼までを一貫して行っており、建設現場において自身の裁量で、人員手配や工期の管理などができる面白さがありま
す。そのため、幅広い経験を積める環境があります。
※資格をお持ちでない方は、OJTにより専門的業務を習得し、外部研修、社内研修等に参加しながら早期の資格取得を応援します。
業務の変更の範囲:当社業務全般
当社の特徴
◎公共から民間まで幅広く案件を受注しており、今後の更なる事業拡大に向けて、これまでのご経験を活かし、ご活躍頂けます。
◎やりがいと職場環境改善の両立を叶えたい方にお勧めです。
当社の強み
【残業時間を減らして、ワークライフバランスを重視】
事業主や地主への直接営業で繋がりがあるからこそ、特命受注体制が整っています。その為キャパシティを超えた案件はなく工数を抑え無駄を減らす業務体制で働き方に無理がありません。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
【休日】123日
土曜・日曜・祝日(※土曜日が出勤となった場合は振替休日で対
応)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、
慶弔休暇、産前・産後・育児休暇、介護休暇
【補足】
有給休暇:入社6か月後に10日付与。最大付与日数40日
応募条件
望ましい免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
経験
【必須要件】
建設業系での実務経験
学歴
不問
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県
給与
月給¥300,000〜
基本給¥250,000〜を含む/月
賞与
年2回(7・12月)
年収
500万円 ~ 800万円
【想定年収】
500万円〜800万円
勤務時間
本社 :08:30〜17:30(所定労働時間8時間)
作業所:08:00〜17:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
処遇・福利厚生
通勤手当(30,000円迄)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【制度・設備】
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
U・Iターン支援(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
奨学金制度、退職金制度、積立NISA(助成金あり)、保養所
家族手当、住宅手当、健康診断、介護休業、公的資格取得・自己啓発
支援
社員食堂・食事手当(3,500円/月)、制服貸与、社員旅行
浦和レッズ観戦チケット贈与、誕生月プレゼント(5,000円分のQUO
カード)
採用概要
採用プロセス
基本2回面接
1次面接→最終面接→内定
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
ご利用の流れ
ご登録
Webで簡単お申し込み
※完全無料で
ご利用いただけます
カウンセリング
オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング
求人をご紹介
ご希望にマッチした求人を複数ご紹介
応募・書類提出
応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート
選考対策
キャリアアドバイザーが面接練習もサポート
内定・ご入社
内定・ご入社後も手厚くフォロー









