NEW

公益財団法人東京都道路整備保全公社【東京】★残業月平均10h未満★都庁グループ総合職(土木)|東京無電柱化・橋梁補修を手がける発注者業

正社員転勤なし土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日残業20時間以内女性歓迎夜勤なし

給与アイコン年収

400~500万円詳しく見る

カバンアイコン職種

その他詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

【必須】 ■高卒以上 ■35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)。
詳しく見る
【東京】★残業月平均10h未満★都庁グループ総合職(土木)|東京無電柱化・橋梁補修を手がける発注者業

求人の注目ポイント!

  • ★都庁グループの一員として安定したキャリアを構築★ 当公社は都庁グループの一員として、首都東京の都市再生と都民生活の向上に寄与することを目的とした公益財団法人です。公共性の高い仕事を通じて、安定した環境で長期的なキャリアを築くことが可能です。事業所はすべて都内にあり、転居を伴う転勤もありません。
  • ★発注者側の立場で大きなやりがい★ 行政と同じ立場の、工事を発注する「発注者側」として、工事計画や設計、現場の監理・監督が主な業務となります。無電柱化の推進や橋梁の長寿命化といった、東京の交通インフラを支える重要な仕事に携われます。
  • ★メリハリのある働き方で長く活躍★ 完全土日休みで残業も少なく、有給も取りやすいためプライベートの時間を大切にしながら働けます。さらに産休・育休から復帰した職員も多数!ライフステージの変化を経ても、安心して活躍できる環境です。 入社10年目には係長として年収715万円程度を目指せるなど、着実な年収アップも可能です。

募集要項

bag

仕事内容

総合職(土木)【設計・施工管理】

仕事内容

工事の発注者という立場で、工事計画や設計、進捗管理などを担当していただきます。
業務はオフィスワークが中心となり、現場の様子を見に行くこともありますが、基本は都内のみで、長期出張は一切ありません。
複数の案件を同時に担当するため、一つの現場に常駐することはありません。
必要に応じて現場を巡回するスタイルです。

具体的には

業務の中心は以下の土木工事です。
 - 無電柱化の推進
 - 橋梁の長寿命化
また、以下の役割でご活躍いただきます。
 - 設計(工事計画の作成や発注の積算)
 - 施工監理(現場の管理や監督)
一部では、以下の業務も手掛けます。
 - 道路整備工事
 - 道路用地取得に関連した測量
 - 公社運営駐車場の新設・補修工事

会社説明

当社は東京都の道路行政を支える政策連携団体であり、約60年の歴史を持つ公益財団法人です。
東京の無電柱化や橋梁補修を手がける「工事の発注者側」の立場で、道路用地取得や普及啓発事業なども行い、「安全で快適な都内の道路づくり」に貢献しています。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

■完全週休二日制(土日休み) ■祝日休み 【有給休暇】 20日 ※平均取得日数17.0日(R6実績) ※年度途中の採用の場合、規程に基づく調整あり 【年間休日】 122日 └夏季休暇(5日) └年末年始休暇 └慶弔休暇 └ボランティア休暇 └長期勤続休暇 └妊娠、出産、育児、介護に関する休暇 ★産休・育休からの復帰実績あり ★時短勤務制度あり
license

応募条件

資格・免許

【必須】 ■高卒以上 ■35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)。 【歓迎】 ■土木事業に携わった経験や土木系の専門知識があれば活かせます。

学歴

■高卒以上
employment status

雇用形態

■正社員 ※試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇に変更なし)
location

勤務地

本社および多摩支所、ほか都内各事業所 ■本社:東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階 ■多摩支所:東京都立川市錦町1-8-7 立川錦町ビル

転勤

■転居を伴う転勤はありません
money

給与

■月給:201,100円以上+各種手当 ★大卒:月給239,100円以上+各種手当 ★短大/専門卒:月給215,100円以上+各種手当 ★高卒:月給201,100円以上+各種手当 ※学歴・経験等を考慮の上、所定の基準に基づき給与を決定 【一律手当】 ■全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし ■全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当】 ■通勤手当(上限15万円/月) ■扶養手当 ■住宅手当 ■残業手当(全額支給) 【年収例】 ■役職:一般(入社1年目)年収456万円/月給272,500円(大卒/民間企業での経験4年/住宅手当あり/扶養手当なし/超過勤務手当別途) ■役職:一般(入社1年目)年収507万円/月給303,400円(大卒/民間企業での経験7年/住宅手当あり/扶養手当あり/超過勤務手当別途) ■役職:係長(入社10年目)年収715万円/月給414,800円(大卒/民間企業での経験7年/住宅手当あり/扶養手当あり/超過勤務手当別途)

賞与

■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回

年収

400万円 ~ 500万円

Icon

この求人は、残業時間20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。

clock

勤務時間

■8:30〜17:15(実働:7時間45分) ※配属先によっては、上記の勤務時間と異なる場合があります。
plus circle

処遇・福利厚生

【福利厚生】 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■人間ドック補助 ■慶弔見舞金 ■食事補助制度 ■企業型確定拠出年金制度(選択制)等 【保険制度】 ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金
signing contract

採用概要

採用プロセス

建職バンクからの応募及び必要書類を送付してください。 次の(1)(2)両方が期限までに行われた場合に応募を受け付けることができます。 (1)「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。 (2)必要書類の提出 建職バンクから応募後、次の書類を必ずメールまたは郵送にてご提出ください。 職員採用選考申込書(公社指定様式・HP参照)公社HP: https://www.tmpc.or.jp/recruit/employment/careers.html 【提出先】jinji@tmpc.or.jp 【提出締切】 エントリーの翌日から、2週間以内 ▼第一次選考(WEB適性検査) ▼第二次選考(面接) ▼最終選考(面接) ▼内定 <選考に関する補足> ※選考の詳細な日程は選考結果と合わせてご連絡いたします。 ※ご提出いただいた個人情報は、採用選考のみに利用し、応募書類は返却いたしません。 ※選考結果は、全員に合否のみご連絡いたします。 ※選考内容の問い合わせについてはお答えいたしかねます。 ※応募書類等に記載した学歴、保有資格等については、内定後、証明書等を提出していただきます。
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

公益財団法人東京都道路整備保全公社からのメッセージ

【女性も活躍中です!】 出産や育児など、人生の様々なステージにおいても、培ったスキルや知識を活かし続けられる環境が当社にはあります。 実際に、結婚や出産という大きな転機を経ても復職し、活躍している職員が多数在籍しています。 入社の理由として、「家庭と仕事を両立できる環境があったから」という声も多く寄せられています。 産前産後休暇や育児休暇(子が3歳に達するまで)は取得実績が多数あり、時差出勤や時短勤務制度も整っているため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 一部在宅勤務も導入しており、多様な働き方をサポートしています。 【社員インタビュー】 ■係長 / Hさん(中途入社8年目)道路部建設課 Q. 事業の魅力はどこにありますか? 私たち土木職員の仕事は、無電柱化事業や橋梁の長寿命化事業といった社会基盤の整備やインフラの維持管理を通して、人々の生活を根底から支える重要度の高い仕事です。 そこに魅力を感じています。 Q. どんな働き方ができますか? お休みは取りやすく、公社に入社してから有休消化率はほぼ100%を維持しています。 また、定時で帰ることがほとんどで、家族との時間を多く取ることができています。 Q. 新しい仲間に期待することはなんですか? 最初は悩みすぎず、まずはチャレンジしてみることが良いと思います。 周りの職員や関係機関の人と積極的にコミュニケーションを取りながら物事を進めることで、多くの経験ができ、自然と成長できると思います。 ■Tさん(中途入社9年目)道路部みちづくり推進課 Q. 何故この仕事を選んだのですか? 就労環境を見直しつつ、前職の経験を活かした仕事をしたいと考えており、入社を決意しました。 無電柱化に関する知識はなかったため不安でしたが、研修が充実しているので専門知識を学べる機会があり、安心しました。 Q. どんな働き方ができますか? テレワークや時短勤務といった制度もあるので、ライフスタイルに合わせて勤務がしやすい環境です。 私も子育てをしながら働いていますが、そういった社内制度を活用し仕事に取り組んでいます。 Q. ずばり職場の魅力は? 新卒からベテランまで世代が幅広く、風通しが良い環境です。 仕事やプライベートでの悩み事も上司や同僚に相談し、アドバイスをもらったりしています。ワークライフバランスが取りやすく、長く働ける会社だと思います。 【募集背景】 この度、東京都からの受託規模の拡大や収益事業の強化に伴い、職員の増員を行っています。

求人の種類

求人広告

プラン

A
diamond

求人種別

直接応募
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階

従業員数

533名(令和6年4月1日現在、臨時職員を除く)

設立

昭和35年3月19日