株式会社ケミカル工事技術営業職(神戸市東灘区)
正社員年収500万円以上
募集要項
仕事内容
その他
主に土木構造物における調査、診断から補修、補強工事や特殊機械施工(ジェコモシステム、ウォータジェットシステム、特殊モルタル吹付けシステム)を受注するための営業をお任せ致します。
■職務詳細:
■配属部署:配属予定の西日本支店は、40~60代8名、20~30代11名で構成されており、そのうち営業担当者は2名(いずれも30代)です。
■補修施工実施例:
大阪城の平成の大改修、阪神甲子園球場改修、山陽新幹線(新大阪-赤穂間)の点検、その他トンネル、橋梁、高速道路等。
■特徴(TOPICS):
関西発祥のコンクリート構造物の補修専門業者として40年以上の歴史があります。また、超速硬コンクリートの施工に関しては、特殊コンクリート、特殊モルタルを現場で定量、連続的に混練する移動式ミキシングプラント車の「ジェコモ」を⽇本で初めて導入しました。同社は提携セメント会社からの独占発注の下、同分野での国内シェアの多くを占めていて、抜群の知名度があります。
■組織風土:
1人ひとりに責任と自由な発想を求める社風です。どんなポジションも経験の深浅問わず、発言と提案ができる風土で、チャレンジ次第で業務の改革を起こすことができます。またマスコットキャラクター「リリコ」が活躍する社員の作成したオリジナルソングや、社員一人一人にスポットライトを当てた漫才風の社内報の刊行など、遊び心も兼ね備えた会社です。
■職務詳細:
営業先
大手ゼネコンやコンサル会社、棟梁会社や道路会社など多岐に渡ります(主に技術、工事部の方に対して)。1人当たりの担当社数は、6~7社程度です。営業スタイル
新規:既存=6:4となっており、工事や工種に関する問い合わせがあり、見積もり作成や技術面での相談を承ります。外回りと内業が半々程度です。対面では情報収集、ニーズの確認、社内への共有などを行います。出張について
営業職は基本的に自部門のエリアでのみ活動するため出張は基本的にはございません。ただし、遠方の管轄エリア(例えば中四国)で業務が発生した場合は2~3日程度の出張となることがあります。■配属部署:配属予定の西日本支店は、40~60代8名、20~30代11名で構成されており、そのうち営業担当者は2名(いずれも30代)です。
■補修施工実施例:
大阪城の平成の大改修、阪神甲子園球場改修、山陽新幹線(新大阪-赤穂間)の点検、その他トンネル、橋梁、高速道路等。
■特徴(TOPICS):
関西発祥のコンクリート構造物の補修専門業者として40年以上の歴史があります。また、超速硬コンクリートの施工に関しては、特殊コンクリート、特殊モルタルを現場で定量、連続的に混練する移動式ミキシングプラント車の「ジェコモ」を⽇本で初めて導入しました。同社は提携セメント会社からの独占発注の下、同分野での国内シェアの多くを占めていて、抜群の知名度があります。
■組織風土:
1人ひとりに責任と自由な発想を求める社風です。どんなポジションも経験の深浅問わず、発言と提案ができる風土で、チャレンジ次第で業務の改革を起こすことができます。またマスコットキャラクター「リリコ」が活躍する社員の作成したオリジナルソングや、社員一人一人にスポットライトを当てた漫才風の社内報の刊行など、遊び心も兼ね備えた会社です。
休日・休暇
土曜(第1~4土曜日※)・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始休
年間休日 122日
※2024年7月から。第5土曜日は計画有給休暇付与日に設定されています。
応募条件
望ましい免許・資格
1級土木施工管理
経験
【必須要件】※いずれかで可
・土木工事(特に補修・補強工事)に関しての営業経験をお持ちの方
・土木工事(特に補修・補強工事)の現場経験のある方
【歓迎要件】
工事の見積もり作成のご経験
学歴
高卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
兵庫県
給与
月額:310,340~448,280円
基本給:239,970~346,630円
固定残業代:70,370~101,650円 みなし残業40時間分
賞与
平均2.5カ月分支給(業績給)
年収
450万円 ~ 650万円
試用期間 有 3ヶ月 給与・待遇は本採用後と同じ
※年収は経験・能力を考慮し決定
※6月に業績に応じ決算賞与支給の可能性あり。2021年、2022年は追加でコロナ対策支援金、2023年は生活支援一時金、創立50周年記念賞与の支給もあり
勤務時間
8:30~17:30
残業時間
平均月残業時間26時間程度
処遇・福利厚生
出張手当、残業夜食代、休日手当、駐車場手当
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
奨学金返済補助制度(30歳以下最長5年)、資格取得祝い金、長期収入補償制度(GLTD)
採用概要
採用プロセス
書類選考→1次面接(事業責任者)→最終選考(社長、取締役)
※選考途中で事前アンケートあり
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001