NEW
更新日 : 2024/5/29

サンコーテクノ株式会社≪大阪≫【施工管理】★インフラ案件(橋梁・道路)多数★直近5年で売上130%・利益170%増/有給取得率11.3日/年間休日125日/週休2日制/施工管理経験1年未満でもOK/社会保険完備/社員持株制度/住宅資金融資制度/単身赴任手当/保養所/福利厚生倶楽部会員/資格取得支援制度あり/学資手当/残業手当/通勤手当/WEB面接可能

正社員上場企業資格取得支援

給与アイコン年収

480~720万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

大阪府詳しく見る

資格アイコン資格

【必須条件】
◆施工管理の経験がある方(年数や分野は問いません。1年未満でもOK)
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

【歓迎条件】
◆土木施工管理技士もしくは建築施工管理技士の資格をお持ちの方
◆CADの実務経験がある方

【教育制度・資格取得支援制度】
土木・建築施工管理技士等の資格取得をサポートいたします。
資格をお持ちでない方は2級から、
2級をお持ちの方は1級の資格取得を目指していただけます。
資格取得に意欲を持って取り組む方には、会社が全面的にバックアップします。
★資格取得祝い金支給あり★

詳しく見る
≪大阪≫【施工管理】★インフラ案件(橋梁・道路)多数★直近5年で売上130%・利益170%増/有給取得率11.3日/年間休日125日/週休2日制/施工管理経験1年未満でもOK/社会保険完備/社員持株制度/住宅資金融資制度/単身赴任手当/保養所/福利厚生倶楽部会員/資格取得支援制度あり/学資手当/残業手当/通勤手当/WEB面接可能
応募画面へ進む

求人の注目ポイント!

  • ★1級(土木または建築)施工管理技士をお持ちの方、年収600万~720万円!          ★無資格の方、施工管理経験1年未満の方も歓迎!
  • ★直近5年で売上130%・利益170%増!賞与5.68ヵ月(前年実績)!各種手当も充実♪
  • ★有給取得率11.3日!年間休日125日!週休2日制!休日・休暇制度も充実♪

募集要項

仕事内容

施工管理

担当業務

大手ゼネコンなどから発注される、高速道路やトンネル、橋、鉄道などの工事に
携わっていただきます。
最初は先輩のサポート役として、資料や図面の作成、資材や職人さんの手配、
現場の管理などを経験していきます。
作図ソフト『CAD』の使い方を学べる研修も用意しているので、
経験に不安がある方でも安心してスタートできる環境が整っています。
 

具体的には・・・

◆工程表や施工図の作成
現場調査のデータや設計図面をもとに、詳細な工程表や施工図を作成します。
 
◆資材や職人の手配
工事の内容に合わせて資材や職人さんの手配を行います。
職人さんがいる協力会社は、長いところで15年の付き合いがあり、
関係性を築かれている信頼のおけるパートナーです。
 
◆現場管理(安全管理・工程管理・品質管理・原価管理・環境管理)
現場が始まったら、「計画より遅れていないか」「安全に作業できているか」
「品質に問題はないか」「資材は足りているか」を確認・管理します。
必要に応じて職人さんに指示を出し、工事を完成させます。
最近では、周辺環境や、自然環境、職場環境に着目することが
大切になってきております。
 

手がける構造物

高速道路の延伸工事、トンネルの開通工事、道路や鉄道の橋脚の耐震補強工事などが
中心です。
また、トンネルの天井や壁面に照明や配管を固定する作業や、災害復旧工事も
行っています。
 
■現場エリア:事業所から車で通える範囲が中心です。
■工期:新設工事の場合、数年にわたることがあります。
 小規模な現場では、数ヶ月で完了するものもあります。
■担当体制:現場は基本的に1人1案件の担当となりますので、
 複数の現場を同時に受け持つことはほとんどありません。
 規模が億単位の現場については、2人で担当しています。
◎様々な規模と種類の工事に携わることができるため、
幅広い経験を積むことができます。

当社について

当社は、コンクリート構造物の工事に欠かせない「あと施工アンカー」の
業界大手メーカーです。
メイン製品である「あと施工アンカー」は、建物などに設備機器を固定するための
建設部材であり、
ねじのような役割を果たします。直接目に触れる機会は少ないですが、
私たちの生活において欠かせない存在です。
例えば、トンネルの天井や壁面に照明や配管を固定したり、
自動販売機を地面に固定する際に使用されています。
新築工事はもちろん、改修工事でも広く採用されており、
その需要は非常に安定しています。
 

事業内容

◆ファスニング事業
・国内シェアNo.1の“あと施工アンカー"の製造・販売(※)
・各種ドリル類などの建築関連商材の製造・販売
・建築、土木の耐震補強工事や各種補修事業
 
◆機能材事業
・運送業界に欠かせない業務用アルコール検知器などの各種測定器の製造・販売
・車両の表示板や観測機向けの電子プリント基板の製造・販売
・「紫外線硬化型FRPシート」をメインとする機能性プラスティック商材の製造・販売
・DIAMONDブランドとして世界に展開する電動油圧工具類
(※)一般社団法人日本建築あと施工アンカー協会調べによる年間総生産金額より
当社が算出。

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

応募条件

資格・免許

【必須条件】
◆施工管理の経験がある方(年数や分野は問いません。1年未満でもOK)
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

【歓迎条件】
◆土木施工管理技士もしくは建築施工管理技士の資格をお持ちの方
◆CADの実務経験がある方

【教育制度・資格取得支援制度】
土木・建築施工管理技士等の資格取得をサポートいたします。
資格をお持ちでない方は2級から、
2級をお持ちの方は1級の資格取得を目指していただけます。
資格取得に意欲を持って取り組む方には、会社が全面的にバックアップします。
★資格取得祝い金支給あり★

学歴

◆学歴不問

雇用形態

◆正社員(期間の定め:なし)

※試用期間:3ヶ月

勤務地

【大阪支社】
大阪府東大阪市長田2-12-15

【最寄駅】
OsakaMetro中央線 長田駅

◆通勤交通費支給(月額5万円まで)

給与

【無資格者】
◆月額:400,000円~600,000円
◆年額(基本給):4,800,000円~7,200,000円

【有資格者】(1級建築施工管理技士または1級土木施工管理技士)
◆月額:500,000円~600,000円
◆年額(基本給):6,000,000円~7,200,000円

※経験・能力・前職給等を考慮のうえ、優遇いたします。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がありま す。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

◆賃金形態:年俸制
◆昇給:業績による

年収

480万円 ~ 720万円

勤務時間

◆就業時間:8:00~17:15(所定労働時間:8時間0分)
※休憩:75分

休日・休暇

★年間休日数:125日★

◆週休2日制(会社カレンダーによる)
◆年間有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
◆育児休暇取得実績あり
◆土日休み(休日出勤の可能性あり)
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆育児休業
◆介護休業

処遇・福利厚生

◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆社員持株制度
◆住宅資金融資制度
◆定期健康診断
◆単身赴任手当あり
◆保養所(長野県芽野市蓼科)
◆福利厚生倶楽部会員(旅行・外食・ショッピング等の割引制度)
◆資格取得支援制度あり
◆受動喫煙対策(屋内全面禁煙)

【諸手当】
◆学資手当
◆残業手当
◆通勤手当(月額5万円まで)

退職金

◆退職金制度:あり

採用概要

募集の背景

現在、多くの工事依頼をいただいておりますが、
現場を管理する技術者が不足している状況です。
今後も安定した技術を発注者に提供し続けるため、
組織体制を強化する目的で増員募集を行います。

採用プロセス

【選考フロー】
▼書類選考

▼一次面接(拠点責任者)・適性検査(WEB)

▼二次面接(役員・経営幹部)

▼内定
※最終面接(対面)のみ、遠方の方は交通費支給。
※応募~入社まで1カ月以内を予定しています。

◎面接回数:2回
◎オンライン面接 :可能
◎Web適性検査:あり

求人の種類

求人広告

プラン

A

求人種別ID

0002
応募画面へ進む
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像
簡単1分

情報を入力して求人に応募

応募求人:≪大阪≫【施工管理】★インフラ案件(橋梁・道路)多数★...

STEP1
STEP2
完了
必須
お持ちの資格
(複数選択可)

必須
ご経験
(複数選択可)
必須
ご希望の勤務地

必須
生まれた年

必須
氏名
(複数選択可)
前に戻る
必須
電話番号
(半角ハイフンなし)

必須
メールアドレス
(半角英数)
前に戻る
利用規約に同意の上、ボタンを押してください

会社概要

住所

千葉県流山市南流山三丁目10番地16

従業員数

335名 (2023年3月31日現在)

資本金

768百万円

設立

1964年(昭和39年)5月15日

詳細説明

建設資材(あと施工アンカー・ドリルビット・ファスナー等)、複合材、各種測定器の企画開発・製造・販売・施工および輸出入

応募画面へ進む