ケイズエーアイエム株式会社業務用空調設備 技術×営業
正社員学歴不問週休2日資格取得支援
募集要項
仕事内容
その他
一般的に技術営業は、専門知識を活かした技術職兼営業職となります。
当社は創立以来、業務系や家庭系に拘らず空調(エアコン)の施工から保守サービスを一貫した業務としてきました。
2014年頃よりその技術力を活かしビル設備の法定保守点検を請け負ってきました。2016年より下請けから元請けへの脱皮を計り、現在は建物設備総合管理企業となりました。
この度の技術営業は創業以来、初めての募集です。
技術力と営業力を兼ね備えている方は非常に少ないと考えています。次の内容に一つでも当てはまる方は、是非共お問い合わせを頂きたいと願っております。
・専門知識は少ないが機械系の営業をしてきた。
・顧客へのヒアリング力には自信がある。
・わかりやすく伝える能力がある。
・良好な人間関係を作ることが得意だ。
・とにかく好奇心とポジテブ精神は持ち味だ。
当社は2016年より30%成長を続けています。貴方との出会いにより更なる高みを目指し、2026年には新たな事業部を作りたいと計画をしています。
業務用エアコンの販売・施工会社として23期連続で成長を続けている当社。
打合せ、施工、アフターサービスまで、全て自社で完結できるのが強み。
営業の知識ときめ細やかな気配り、対応の早さが評価を頂いています。
01型(新規開拓)のあなたとの出会いを強く求めています。
■仕事内容
飲食店、小売店、スーパー、工場、オフィスビル等の企業等
業務用エアコンの提案・販売・施工・メンテナンスの提案・技術営業
事業の規模の拡大が見込みますので活躍の場も増えます。
また、施工管理の経験の無い方も、数ヶ月間の先輩同行をしながら、
先輩とお客様の間に当社の強みや顧客層と営業手法等々
お客様の間にどうやって信頼関係を作っていくかを体験していただきます。
当社は創立以来、業務系や家庭系に拘らず空調(エアコン)の施工から保守サービスを一貫した業務としてきました。
2014年頃よりその技術力を活かしビル設備の法定保守点検を請け負ってきました。2016年より下請けから元請けへの脱皮を計り、現在は建物設備総合管理企業となりました。
この度の技術営業は創業以来、初めての募集です。
技術力と営業力を兼ね備えている方は非常に少ないと考えています。次の内容に一つでも当てはまる方は、是非共お問い合わせを頂きたいと願っております。
・専門知識は少ないが機械系の営業をしてきた。
・顧客へのヒアリング力には自信がある。
・わかりやすく伝える能力がある。
・良好な人間関係を作ることが得意だ。
・とにかく好奇心とポジテブ精神は持ち味だ。
当社は2016年より30%成長を続けています。貴方との出会いにより更なる高みを目指し、2026年には新たな事業部を作りたいと計画をしています。
業務用エアコンの販売・施工会社として23期連続で成長を続けている当社。
打合せ、施工、アフターサービスまで、全て自社で完結できるのが強み。
営業の知識ときめ細やかな気配り、対応の早さが評価を頂いています。
01型(新規開拓)のあなたとの出会いを強く求めています。
■仕事内容
飲食店、小売店、スーパー、工場、オフィスビル等の企業等
業務用エアコンの提案・販売・施工・メンテナンスの提案・技術営業
事業の規模の拡大が見込みますので活躍の場も増えます。
また、施工管理の経験の無い方も、数ヶ月間の先輩同行をしながら、
先輩とお客様の間に当社の強みや顧客層と営業手法等々
お客様の間にどうやって信頼関係を作っていくかを体験していただきます。
休日・休暇
年間休日122日以上(令和5年現在)
週休2日制
(技術・営業職は完全シフト制)
(他の職種は土日祭日の出勤時は振替休日を支給)
(シフト表作成前に希望休日申請制度あり)
夏季休暇(3日 / 7・8月内で自由指定)
年末年始休暇(原則 12/30~1/4)
有給休暇 (試用期間後に年/10日間)
産休・育児・介護休業制度(取得実績あり)
慶忌休暇 他
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
普通車免許(AT車限定可能)
経験
・冷暖房機器の販売又は施工マネジメント業務の経験者
・新規開拓の営業経験の有る方。
・メーカー型営業経験の有る方。
PCを充分使いこなせる。
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県横浜市
給与
250,000円~350,000円
賞与
原則無し (業績により支給、但し支給履歴多数有ります)
年収
300万円 ~ 420万円
試用期間 6ヶ月(職務により試用期間後に給与等見直し有り)
勤務時間
09:00 ~ 18:00(休憩90分/実働7.5時間)
<10:00より15分・15:00より15分>
処遇・福利厚生
・交通費全額支給
・職能手当
・業務手当
・資格手当(規定あり)※特記事項をご覧ください。
・役職手当(規定あり)
・家族手当(扶養配偶者:10,000円、子ども1人につき5,000円)
雇用・労災・健康・厚生各種完備
資格取得支援(受験料・講習費・交通費は会社負担)
ベネフィットステーション会員
<退職金制度検討中>
定年
定年有り
60歳(再雇用制度有り)
採用概要
採用プロセス
・応募書類による選考
※簡単な電話による確認をする場合があります。
・一週間以内に採否と面接日をご連絡します。
・面接2回
・面接後3~4日以内に採否結果を郵送又は電話でお知らせします。
・内定手続き
・入社手続き
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001