有限会社土井建設<経験者歓迎×面接1回>未経験者歓迎/年間休日100日/月平均残業3時間程度/中途社員比率9割以上/30代~50代積極採用中/公共工事及び下水道工事の現場作業員【施工/施工管理】
正社員転勤なし学歴不問第二新卒歓迎20代歓迎年収500万円以上資格取得支援残業20時間以内急募新卒未経験歓迎資格取得

求人の注目ポイント!
- ★年間休日100日×月平均残業3時間以内:プライベートもしっかりサポート!
- ★創業30年×5期連続売上UP:昇給年1回・賞与年2回支給!
- ★未経験者歓迎×経験者優遇:中途社員比率9割以上、30代~50代積極採用中!
募集要項
仕事内容
公共工事及び下水道工事の現場作業員【施工/施工管理】
<主な業務内容>
千葉県八千代市を中心に土木・舗装・特殊工事と幅広く施工しております。
県及び市町村道の工事(排水・マンホール蓋等・舗装工)を手掛けます。
<具体的には>
・公共工事(道路構造物及びアスファルト舗装工)
・下水道工事(下水道管新設及び維持補修・マンホール蓋交換等)
※マンホール蓋交換工については、特殊工法にて施工します。
<主な施工現場>
八千代市・佐倉市・印西市・成田市・酒々井町を中心とした千葉県内
★未経験歓迎:
入社後は先輩がイチから仕事を教えるので、未経験の方もご安心ください!
★経験者優遇:
現場作業を主として従事していただきたいと思います!
施工管理の経験者は施工管理職としても積極採用中!
千葉県八千代市を中心に土木・舗装・特殊工事と幅広く施工しております。
県及び市町村道の工事(排水・マンホール蓋等・舗装工)を手掛けます。
<具体的には>
・公共工事(道路構造物及びアスファルト舗装工)
・下水道工事(下水道管新設及び維持補修・マンホール蓋交換等)
※マンホール蓋交換工については、特殊工法にて施工します。
<主な施工現場>
八千代市・佐倉市・印西市・成田市・酒々井町を中心とした千葉県内
★未経験歓迎:
入社後は先輩がイチから仕事を教えるので、未経験の方もご安心ください!
★経験者優遇:
現場作業を主として従事していただきたいと思います!
施工管理の経験者は施工管理職としても積極採用中!
休日・休暇
<年間休日100日>
・日曜日
・祝日
・その他
<休暇制度>
・夏季休暇
・年末年始休暇
・その他大型連休の祝日
・有給休暇
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
<必須条件>
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
<優遇条件>
・準中型自動車免許
・車両系建設機械
・施工管理経験者
・土木施工管理技士(1級/2級)
学歴
高卒以上
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
<本社所在地>
〒276-0013 千葉県八千代市保品1451
<アクセス>
京成線「勝田台駅 」車10分
通勤手段
・マイカー通勤可
★駐車場あり
転勤
転勤なし
出張
出張無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
<給与>
月給:276,000円〜345,000円
日給: 13,000円~ 16,000円
<昇給・賞与>
昇給:年1回
賞与:年2回
年収
350万円 ~ 550万円
<年収例>
▽47歳・入社28年
年収550万円(月給40万円+賞与)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
<勤務時間>
①就業時間:08時00分〜17時00分
②就業時間:20時00分〜5時00分
※現場により夜間勤務有り
残業時間
残業時間:月平均3時間程度
処遇・福利厚生
<各種保険制度>
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
<福利厚生>
・交通費支給あり
・資格取得支援
・健康診断
・制服貸与
<手当>
・家族手当
・深夜手当
・残業手当
・住宅手当
・資格手当
採用概要
募集の背景
★業務好調につき、数名の増員募集!
施工職:3名
施工管理職:1名
採用プロセス
▽書類選考
▽面接(1回)
▽内定
勤務詳細
働き方
<1日の仕事の流れ>
07:30 出社
08:00 現場へ出発
09:00 作業開始
12:00 休憩
13:00 作業再開
17:00 退社
★事業所に集合し各現場へ移動します!
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
有限会社土井建設からのメッセージ
モノづくりや町づくりに興味があるそんな未経験の方大歓迎です!
普段から利用している道路を守る、とてもやりがいのある仕事です。
求人の種類
求人広告
求人種別ID
0002




会社概要
会社名
住所
千葉県八千代市保品1451番地
従業員数
10名
資本金
2,000万円
設立
1993年2月
詳細説明
土木工事業(舗装工事業を除く)