株式会社小野組建築施工管理(2級建築施工管理技士)
正社員土日祝休み週休2日
募集要項
仕事内容
施工管理
■担当業務:
・当社は、東京を中心とした近郊エリアにおいて、公共施設や商業施設、福祉・教育施設などの新築・リニューアル・リフォーム工事を手掛けています。建築施工管理業務において、リニューアルやリフォームに携わっていただきます。
具体的には、現場の施工管理業務全般や積算業務などに関わっていただきます。入札から始まり、新築、保全、改修などの積算・施工・現場管理業務全般を担当していただきます。お客様との打ち合わせから始まり、お客様の要望に基づいた施工図の作成業務、施工管理業務、見積書作成・発注、請求書作成・発注などの予算管理業務まで、建設施工管理職として幅広くご担当いただきます。
■施工実績例:
・官公庁・公共施設案件
(東京高等裁判所.久喜簡裁庁舎改修等工事、文京区小石川運動場管理棟新築工事等)
・教育・福祉施設案件
(お茶の水大学講堂改修その他工事、お茶の水大学共通講義棟耐震改修工事、東京農工大学都市型植物工場研究施設新営工事、東京農工大学総合会館増築工事、東京大学小石川植物園温室新営その他工事等)
・事業所.その他施設案件
(西新宿八郵便局新築工事、東村山市役所前郵便局新築工事等)
■業務の魅力:
◎施工管理のゼネラリストを目指せる環境
⇒少数精鋭のため、施工、計画、営業、設計、設備などを細切れに習得するのではなく、総合的にスキルアップが可能です。
⇒通常営業が行う「入札」の業務からご担当いただくこともあり、施工管理業務に枠をはめることなくキャリアを磨くことができます。また、自ら携わりたい案件に手を挙げることが可能です。
■企業の魅力:
◎働きやすい環境
⇒19:00以降には退社している社員が多いです。土日で工事があっても、代休を確実に取得しています。定着率も90%以上で、長期的に就業することが可能です。文京区の平成26年度ワーク・ライフ・バランス推進認定企業に認定されています。
⇒夜勤、出張、転勤は基本的に一切ありません。
※夜勤に関しては、夜間は外部委託しているコールセンターで対応しているため、社員には連絡がいかないようになっています。
■組織構成:
・計20名(現場が14名)
・男性14名:女性6名
・平均年齢40代後半
・当社は、東京を中心とした近郊エリアにおいて、公共施設や商業施設、福祉・教育施設などの新築・リニューアル・リフォーム工事を手掛けています。建築施工管理業務において、リニューアルやリフォームに携わっていただきます。
具体的には、現場の施工管理業務全般や積算業務などに関わっていただきます。入札から始まり、新築、保全、改修などの積算・施工・現場管理業務全般を担当していただきます。お客様との打ち合わせから始まり、お客様の要望に基づいた施工図の作成業務、施工管理業務、見積書作成・発注、請求書作成・発注などの予算管理業務まで、建設施工管理職として幅広くご担当いただきます。
■施工実績例:
・官公庁・公共施設案件
(東京高等裁判所.久喜簡裁庁舎改修等工事、文京区小石川運動場管理棟新築工事等)
・教育・福祉施設案件
(お茶の水大学講堂改修その他工事、お茶の水大学共通講義棟耐震改修工事、東京農工大学都市型植物工場研究施設新営工事、東京農工大学総合会館増築工事、東京大学小石川植物園温室新営その他工事等)
・事業所.その他施設案件
(西新宿八郵便局新築工事、東村山市役所前郵便局新築工事等)
■業務の魅力:
◎施工管理のゼネラリストを目指せる環境
⇒少数精鋭のため、施工、計画、営業、設計、設備などを細切れに習得するのではなく、総合的にスキルアップが可能です。
⇒通常営業が行う「入札」の業務からご担当いただくこともあり、施工管理業務に枠をはめることなくキャリアを磨くことができます。また、自ら携わりたい案件に手を挙げることが可能です。
■企業の魅力:
◎働きやすい環境
⇒19:00以降には退社している社員が多いです。土日で工事があっても、代休を確実に取得しています。定着率も90%以上で、長期的に就業することが可能です。文京区の平成26年度ワーク・ライフ・バランス推進認定企業に認定されています。
⇒夜勤、出張、転勤は基本的に一切ありません。
※夜勤に関しては、夜間は外部委託しているコールセンターで対応しているため、社員には連絡がいかないようになっています。
■組織構成:
・計20名(現場が14名)
・男性14名:女性6名
・平均年齢40代後半
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(原則 土日)、祝日、夏季、年末年始他
年間休日日数124日
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
一級建築士
二級建築士
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都
給与
月額(基本給):240,000円~520,000円
その他固定手当/月:10,000円~30,000円
賞与
◆ 決算賞与(業績により支給 R1・R3・R4 支給実績有)
年収
600万円 ~ 1000万円
試用期間3ヶ月
■残業手当について:残業時間に応じて手当を支給。
■年収について:ご経験、前職でのご年収を考慮の上決定
■モデル年収:35歳700万、40歳900万、管理職1000万
※通常賞与に加え業績連動で追加賞与の可能性も有り
■手当て:役付手当、資格(建築士、施工管理技士)手当、家族手当有り
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
本社 8:30~17:30
現場 8:00~17:00
処遇・福利厚生
通勤手当:上限5万円にて支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:単身者の場合:2万円、世帯主の場合:3万円
資格手当:上限30,000円
役職手当:上限100,000円
健康保険・雇用保険・厚生年金・労働保険
◆ 給与改定年1回(4月)
◆ 法定外労災
◆ 結婚記祝い金
◆ 出産祝い金
◆ 傷病見舞い金
◆ 資格奨励金
◆ 育児・介護制度
◆ベネフィット・ワン企業年金基金
退職金
退職金有り
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001