株式会社陵南【現場監督者候補】各種送電用電線の架線工事や内線工事などの電気工事
正社員土日祝休み年収500万円以上残業20時間以内

| 430~700万円詳しく見る |
---|---|
| 施工管理詳しく見る |
| 兵庫県詳しく見る |
| 優遇資格 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 詳しく見る |

募集要項
仕事内容
施工管理
▼ポジション概要
主に関西電力株式会社から発注を受けた送電線工事(鉄塔建替、電線張替等)の現場に行き、
作業の実施、監督の補佐、また必要に応じて工事に必要な書類作成(Excel・CAD)等をしていただきます。
入社後、当面の間は監督の指示の下で作業を実施いただきますが、業務になれてきましたら主体的に現場を回り現場管理を担っていただく予定です。
将来は1級電気施工管理技士や1級土木施工管理技士の資格取得も可能です。
一部工事に関しては、宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます。
8:30 現場到着
監督の指示に従い、作業を実施、その他保守工事の現場管理、現場の確認等を行います。
17:00 帰社、片付け
17:00過ぎ 退社
▼当ポジションと関わる人材
・現場監督
・協力会社のスタッフ
▼組織について
・20代半ば〜70代半ばと幅広い年齢の従業員が在籍
・平均年齢46歳、平均勤続年数13年
主に関西電力株式会社から発注を受けた送電線工事(鉄塔建替、電線張替等)の現場に行き、
作業の実施、監督の補佐、また必要に応じて工事に必要な書類作成(Excel・CAD)等をしていただきます。
入社後、当面の間は監督の指示の下で作業を実施いただきますが、業務になれてきましたら主体的に現場を回り現場管理を担っていただく予定です。
将来は1級電気施工管理技士や1級土木施工管理技士の資格取得も可能です。
一部工事に関しては、宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます。
1日の流れ
8:30 現場到着
監督の指示に従い、作業を実施、その他保守工事の現場管理、現場の確認等を行います。
17:00 帰社、片付け
17:00過ぎ 退社
▼当ポジションと関わる人材
・現場監督
・協力会社のスタッフ
▼組織について
・20代半ば〜70代半ばと幅広い年齢の従業員が在籍
・平均年齢46歳、平均勤続年数13年
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日112日(会社カレンダーによる)
日曜・祝日・土曜(土曜日は隔週休み)・年末年始・GW・夏季休暇
入社時、有給休暇5日付与
応募条件
資格備考
高校卒、専門学校卒、高専卒の場合:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・工事もしくは建設業界における就業経験
●大学卒、大学院卒の場合:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
望ましい免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
▼必須スキル
・電気業界で活躍するお気持ちがあれば経験、学歴不問です
高校卒、専門学校卒、高専卒の場合:工事もしくは建設業界における就業経験があれば理想的ですが、現在は不問です
(大卒者の方が、1級電気施工管理技士資格取得までの年数が短いため、キャリアを考えると優先順位は高いです)
求める人物像
・男女及び国籍不問
・高所作業に抵抗がない方
・安全管理を徹底できる方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
兵庫県
給与
月給 :240,000~470,000円
以下内訳
基本給 :210,000円~350,000円
住宅手当:10,000円
皆勤手当:10,000円
代人手当:15,000円~40,000円
家族手当:20,000円
資格手当:7,000~20,000円
残業・休日出勤手当
賞与
賞与:年2回支給/7月・12月(業績により支給額決定)
年収
430万円 ~ 700万円
試用期間3ヶ月(期間中の待遇・条件に変更なし)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
8:00~17:30(休憩90分、実働8時間)
残業時間
月平均7時間
処遇・福利厚生
休日出勤手当
皆勤手当:10,000円
代人手当:15,000円~40,000円
家族手当:20,000円
資格手当:7,000~20,000円
通勤手当:実費支給(上限:月額24,500円)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
勤続慰労功労金制度:あり(勤続5年以上)
子女入学祝い金制度:あり(入学の際に都度支給)
研修・資格:新入社員導入研修あり。業務に資すると会社は認めた資格については、取得費用の全額を会社が補填いたします。また、資格試験合格の際には最大100,000円の合格報奨金を支給致します。
※候補者が転居を伴う場合の引越し費用は応相談
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年制:あり(一律60歳)
再雇用:あり(65歳まで)
採用概要
募集の背景
案件増加に伴う増員
採用プロセス
書類選考→面接:代表取締役社長 高橋様・取締役 松本様(面接は1回)
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001