ベイシス株式会社モバイルテック推進課・通信基地局エンジニア
正社員学歴不問土日祝休み週休2日資格取得支援

求人の注目ポイント!
- ~携帯基地局・Wi-Fi設備/私服勤務・副業可/お客様は大手通信会社~
募集要項
仕事内容
設備管理
■募集の背景
当社は、東証グロースに上場しており、無線ネットワーク・インフラ系ネットワークの構築・運⽤、IoTネットワークの構築・運⽤、その他各種プロジェクト⽀援を⾏うエンジニアリング会社です。
その中でも無線基地局⼯事・運⽤保守やプロジェクト受託・エンジニア派遣などを⾏う「インフラエンジニアリング事業」が創業以来の中核事業となっています。
昨今の5G拡⼤により、通信キャリアからのお引き合いが増えており、今回は、元請企業として通信キャリア様からネットワークの設計・構築業務を受託している事業の各プロジェクトを牽引していただける⽅を増員募集いたします。
■職務の詳細
・通信インフラに関わる伝送網や無線基地局に関するオペレーション作業
(無線基地局のエリア設計、エリア品質調査・改善、LTE/5G無線基地局のパラメータ設計/作成など)
・検証およびマニュアル作成業務
・プロジェクトマネジャーの補佐業務
当社は、東証グロースに上場しており、無線ネットワーク・インフラ系ネットワークの構築・運⽤、IoTネットワークの構築・運⽤、その他各種プロジェクト⽀援を⾏うエンジニアリング会社です。
その中でも無線基地局⼯事・運⽤保守やプロジェクト受託・エンジニア派遣などを⾏う「インフラエンジニアリング事業」が創業以来の中核事業となっています。
昨今の5G拡⼤により、通信キャリアからのお引き合いが増えており、今回は、元請企業として通信キャリア様からネットワークの設計・構築業務を受託している事業の各プロジェクトを牽引していただける⽅を増員募集いたします。
■職務の詳細
・通信インフラに関わる伝送網や無線基地局に関するオペレーション作業
(無線基地局のエリア設計、エリア品質調査・改善、LTE/5G無線基地局のパラメータ設計/作成など)
・検証およびマニュアル作成業務
・プロジェクトマネジャーの補佐業務
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※休日出勤が発生した場合は、代休を取得できます。
土日祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(時間単位取得可能)、慶弔休暇、産休・育休(男性の取得実績あり)、結婚休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(ワクチン休暇等)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
経験
【必須】
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を遂⾏した経験
【歓迎】
・プロジェクトマネジメント経験
・移動体通信業界での実務経験(経験年数問わず)
基本的なPC操作(Word、Excel、PowerPoint等)ができる⽅
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都品川区
給与
■⽉給︓214,800円〜320,960円
■⽉給の内訳
・基本給︓174,000円〜260,000円
・固定残業代︓40,800円〜60,960円(30時間分)
■賃⾦形態︓⽇給⽉給制
※固定残業時間を超える時間外労働分には別途残業代を⽀給します。
※上記は⽬安の⾦額であり、選考を通じて上下する可能性があります。ご経験や能⼒を考慮の上で決定いたします。
※実際の年収は、賞与額(在籍期間と⼈事評価の結果によって変動)や時間外労働等の有無により変動いたします。
賞与
■昇給:2月・8月
■定期賞与:3月・9月
年収
300万円 ~ 400万円
試用期間中も待遇に変更なし
※経験、能力を考慮の上で決定いたします。
勤務時間
【⼊社初⽉】
09:00 〜 18:00(休憩60分)
【⼆カ⽉⽬以降】
フレックスタイム制(休憩60分)
・フレキシブルタイム / 07︓00 〜 22︓00
・コアタイム / 11︓00 〜 16︓00
残業時間
月平均20時間
処遇・福利厚生
・通勤⼿当(上限3万円/⽉)
・資格⼿当
・扶養⼿当
・地域⼿当(東京・⼤阪・名古屋)
・時間外勤務⼿当
・休⽇勤務⼿当
・深夜勤務⼿当
・家賃補助(転勤者に2年間⽀給)
・単⾝赴任⼿当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・慶弔⾒舞⾦
・従業員持株会
・Child Education Support制度
・勤続ボーナス
・副業可(要事前申請)
退職金
退職金有り
企業型確定拠出年金制度あり
採用概要
採用プロセス
<オンライン面接>
可
書類選考→一次面接→二次面接・webテスト→内定
勤務詳細
キャリアパス
まずは通常の業務内容習得からスタートしますが、業務を習得後、何⼈かのメンバーをまとめるチームリーダーをお任せいたしま
す。
その後はリーダーとしてメンバーのマネジメントを⾏いながら、より専⾨性の⾼い業務を経験し、⼤きなプロジェクトに担当することでプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001