施工管理
2級電気工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
【必要業務経験】
■必須条件:
建築業界での機械設備もしくは電気設備の施工管理経験者
■希望条件:
海外での設備施工管理経験者
【語学】
◆任意
・英語(上級レベル)
・英語(中級レベル)
・英語(初級レベル)
大卒以上
正社員
本社
〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-1-4
東京本社
〒108-0073 東京都港区三田3-12-15
タイ・インドネシア・フィリピン・インドの現地法人
タイ・インドネシア・フィリピン・インドの各都市
【上記勤務地最寄り駅】
地下鉄四ツ橋線/本町駅
JR山の手線/田町駅
【月給】
月給:205,000円~
賃金形態:月給制
昇給有無:有
月給は固定手当を含めた表記です。
■前職により考慮.
賞与:年2回
700万円 ~ 1000万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
8:45-17:30 (所定労働時間7.92時間)
休憩時間:60分(12:00-13:00)
時間外労働:有
残業時間:40時間~60時間/月平均
有給休暇10日~20日
休日日数120日
■基本週休二日ですが必要に応じて休日出勤があります。
通勤手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
例:以下はタイで就業の場合の福利厚生
■住宅手当:(お一人:30,000バーツ、配偶者のみ:47,000バーツ 配偶者と子供一人:50,000バーツ、配偶者と子供二人以上:53,000バーツ)
■その他福利厚生
(1)業務に必要な車両及び運転手(2)健康・生命保険加入(保険求償範囲内の医療費を負担)、有給休暇:12日/年(3)一時帰国:家族帯同は1年に1回、単身赴任は半年に1回、緊急帰国:配偶者及び1親等以内の葬儀は2週間の休暇取得可能。※航空券は会社支給(4)個人所得税:会社支払。
退職金有り
再雇用制度(定年:60歳)
東証・大証1部に上場する、住友グループで唯一、電気設備や空調設備を行う総合技術力を強みとする企業です。
・電気設備、空調設備、衛生設備の構築
・環境発電システムの開発(風力発電・太陽光発電・燃料電池・ハイブリット発電)
・エネルギー設備(架空送電設備・地中送電線設備・配変電設備)
・情報通信(情報通信設備・ICTソリューション・VOIPシステム・無線LANシステム・ネットワーク(24時間365日)保守運用サービス)
・通信システム(地上デジタル放送システム・CATVシステム・移動体通信システム・光通信システム・FTTH) など