三井金属エンジニアリング株式会社【東京】プラントエンジニア(機械)
正社員年収700万円以上

募集要項
仕事内容
設計
機械系技術者として、以下業務をお任せいたします。
・三井金属各工場をメイン顧客とした各種産業プラントの仕様設計・導入設備の決定・設備発注・納入・工事施工・立上・試運転まで、プラントエンジニアリング業務全般に携わっていただきます。顧客・下請業者との折衝もあります。
・主に弊社の納めた各種プラントの設計、メンテナンスに係わる見積り、機材の調達、施工管理、運転立会、引渡し、保全等の業務
・三井金属の仕事は60%程で、残りの40%程度は独自で受注しています。受注後や施工・試運転の際は、国内外の現場にて業務を遂行いただきます。プロジェクトによっては国内外の現場へ数か月間の長期出張業務があります。プロジェクト遂行では機械、電気、土木建築の担当者でチームを組んで進めますが、機械担当がチーフとなって進めるケースが大半です。
・受注~納入期間:大型案件(10億円超え)約2年半/中小型案件半年~約1年
・三井金属各工場をメイン顧客とした各種産業プラントの仕様設計・導入設備の決定・設備発注・納入・工事施工・立上・試運転まで、プラントエンジニアリング業務全般に携わっていただきます。顧客・下請業者との折衝もあります。
・主に弊社の納めた各種プラントの設計、メンテナンスに係わる見積り、機材の調達、施工管理、運転立会、引渡し、保全等の業務
・三井金属の仕事は60%程で、残りの40%程度は独自で受注しています。受注後や施工・試運転の際は、国内外の現場にて業務を遂行いただきます。プロジェクトによっては国内外の現場へ数か月間の長期出張業務があります。プロジェクト遂行では機械、電気、土木建築の担当者でチームを組んで進めますが、機械担当がチーフとなって進めるケースが大半です。
・受注~納入期間:大型案件(10億円超え)約2年半/中小型案件半年~約1年
魅力
応募条件
資格備考
普通自動車免許
望ましい免許・資格
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
危険物取扱者乙種4類
経験
【必須】
各種産業プラントの設計~試運転までの一連の業務のご経験、又はプラント/メーカー等の設備設計経験5年以上
パソコン(Word、Excelなど基本操作)
AutoCAD又はJW-CADソフト実務経験
3D-CADツールの実務経験者
学歴
高卒以上
機械系学部・学科ご出身の歓迎
求める人物像
・意欲があって誠実な人、タフな人
・論理的に物事を組み立てられる方
・これまでの経験や知識にないことに対しても、自分なりに仮説を立てPDCAサイクルを回していける方
・社内外の関係者と折衝できる方
・諦めず根気強く課題・課題解決に取り組む人
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都墨田区
給与
27万円~45万円(残業手当30時間/月を含んだ想定月収)
22万円~36万円(残業手当0時間/月を含んだ想定月収)
年収
380万円 ~ 740万円
・想定処遇
450万円~740万円(残業手当30時間/月を含んだ想定年収)
380万円~630万円(残業手当0時間/月を含んだ想定年収)
※ご経験・スキルに応じて、決定いたします。
※超過労働対策は講じていますが、やむを得ず残業をしなければならない場合の残業手当は残業時間に応じ、全額支給いたします。
※住宅手当、家族手当などの諸手当も充実しています。
勤務時間
残業時間
2019年度 機械部 平均残業時間/月:17.5時間
担当するプロジェクト、時期により変動します。
処遇・福利厚生
残業手当、住宅手当、家族手当
採用概要
採用プロセス
書類選考→筆記試験選考(能力・適性検査)→1次面接・専門試験→2次面接→内定
※1次面接はWeb実施、2次面接は弊本社における対面実施を予定しておりますが、
コロナ感染状況などにより柔軟に対応させていただきます。
なお、対面面接実施時は、当社規定に従い、交通費を支給いたします。
※筆記試験3種中、適性検査と能力検査はWeb受検、専門試験はペーパー形式となります。
※能力検査・適性試験は、1次面接までにWeb受検をお願いいたします。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001