株式会社サンコー設備【東京/江戸川区】電気工事施工管理(公共施設、学校、集合住宅、ビル、駅等に関する新築、改修工事)
正社員土日祝休み年収500万円以上未経験歓迎
募集要項
仕事内容
施工管理
建設業における電気工事業
電気工事の施工管理(公共施設、学校、集合住宅、ビル、駅等に関する新築、改修工事)
担当する建設現場の規模により、単独もしくはチームによる電気工事施工管理業務(スキルに応じた担当業務)
①工程管理、安全管理、品質管理、安全管理等に伴う、検討、打ち合わせ、資料作成、施工指示
②予算管理、資材管理、労務管理、施工図、写真管理 その他
建物を新築する、目的物を修繕する等の工事が完成した時の達成感は大きなやりがいにつながると思います。
現場代理人として自立してくれば顧客や協力会社との信用も広がり、そのネットワークで大きな受注ができたり、更なる成果を上げることで次のモチベーションに繋がっていく魅力があります。
電気工事の施工管理(公共施設、学校、集合住宅、ビル、駅等に関する新築、改修工事)
担当する建設現場の規模により、単独もしくはチームによる電気工事施工管理業務(スキルに応じた担当業務)
①工程管理、安全管理、品質管理、安全管理等に伴う、検討、打ち合わせ、資料作成、施工指示
②予算管理、資材管理、労務管理、施工図、写真管理 その他
建物を新築する、目的物を修繕する等の工事が完成した時の達成感は大きなやりがいにつながると思います。
現場代理人として自立してくれば顧客や協力会社との信用も広がり、そのネットワークで大きな受注ができたり、更なる成果を上げることで次のモチベーションに繋がっていく魅力があります。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
年間休日数 112日
応募条件
資格備考
普通自動車運転免許(AT限定不可)
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
35歳以上は社会人としての過去の職歴により検討(電気工事としての経験は不問)
現場代理人として、新築現場の着工から竣工までを経験している方
学歴
高校卒業以上
求める人物像
工事現場での仕事は、他業種が混在しているなかで、相互に工程調整をして作業を進めていくものです。人とのコミュニーケーション、情報交換が、得意とはいわなくても嫌いではないという方。その他はやる気と努力で十分です。
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都江戸川区
給与
月額20~50万円程度
試用期間6ヶ月
賞与
年2回
前年ベース
年収
300万円 ~ 800万円
未経験から5年程度で、800万円以上の年収を確保できた者もいます。成果による報酬を重んじておりますので、仕事に対する取り組み方で年収は大きく変動すると考えております。
勤務時間
8:00~18:00(平均的な業務日の場合)
残業時間
有り
夜勤
夜勤有り
夜間作業の工事を受注した場合
処遇・福利厚生
職務手当、残業手当、休日出勤手当、通勤交通費全額支給
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
退職金制度、慶弔見舞金制度、資格取得奨励制度、積立預金制度、各種研修制度
退職金
退職金有り
財形退職金制度:あり 勤続5年以上退職金共済:加入
定年
定年有り
勤続5年以上
60歳まで
再雇用制度あり
勤務詳細
キャリアパス
社内で研修後、先輩社員に同行で出来ることから1つずつ経験してもらい学んでいただきます。
工事現場の着工から完成までの経験をいくつかの現場で繰り返すことで自立して一人で考えて実行するスキルが身に付きます。
現場事情で土日出勤が必要な場合があります。現状は代休もしくは時間外賃金支払いにて対応しております。
得られるスキル・経験
施工管理技士としての経験はもちろん、第二種電気工事士を取得すれば作業をすることにより第一種電気工事士へ向けての経験も積上げることができます。
受動喫煙対策
屋内禁煙(喫煙所有り)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001