ヴェオリア・ジェネッツ株式会社【東京_OSS】水処理事業開発マネージャー ~世界3大水処理メーカ・ヴェオリアG~
正社員土日祝休み週休2日資格取得支援年収700万円以上
募集要項
仕事内容
その他
■⺠間⽔処理施設のデータ解析、技術検討、コスト積算、提案まで⾏うプロジェクト運営等を主にお任せいたします。
・同社が⺠間⼯場に提案している排⽔処理設備に関するコンサルティング提案や
必要なメンテナンスに関する提案を実施していただきます。
・同社では企業の排⽔処理部分について請負をすることもございます。
その請負についてのご提案等多岐にわたります。
■ヴェオリアグループの魅力:
(1)世界最大級の規模…
69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。
約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。
日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。
直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。
(2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…
国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を
民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。
その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は
豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。
昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込まれます。
設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。
ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
具体的には
・同社が⺠間⼯場に提案している排⽔処理設備に関するコンサルティング提案や
必要なメンテナンスに関する提案を実施していただきます。
・同社では企業の排⽔処理部分について請負をすることもございます。
その請負についてのご提案等多岐にわたります。
■ヴェオリアグループの魅力:
(1)世界最大級の規模…
69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。
約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。
日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。
直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。
(2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…
国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を
民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。
その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は
豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。
昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込まれます。
特徴
設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。
ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休二日制
休日:土、日、祝日
年間休日:120日
年次有給休暇(入社日から付与):入社初年度の年次有給休暇の日数 雇用月⇒入社日(付与日)
1月~6月⇒10日、7月⇒6日、8月⇒5日、9月⇒4日、10月⇒3日、11月⇒2日、12月⇒1日
育児休暇
介護休暇
年末年始休暇(12/29-1/3)
夏季休暇(6月~9月に4日)
傷病休暇
特別休暇
創立記念日(5/1)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
経験
■必須条件:
・水処理(製造施設での排水処理や上下水処理場の運転など何らかの水処理)に関する知識
■歓迎要件:
・セールスエンジニアや顧客対応の経験
・公害防止管理者(水質)資格保有、もしくは、公害防止管理者として施設のユーティリティ管理経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・英語中級
学歴
高校卒業以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都港区
給与
試用期間有:3ヶ月
※試用期間はフレックスタイム制が使えません。その他は同じです。
賞与
年1回(3月)
■賞与実績:基本給年額の0-10%、on-target: 6%
年収
381万円 ~ 700万円
年俸制(分割回数12回)
年俸 3,600,000円〜6,600,000円
勤務時間
9:00〜17:45
休憩時間60分
[実働時間] 7.75
フレックスタイム制:始業及び就業の時刻は従業員に委ねる
コアタイム:10時~15時
処遇・福利厚生
通勤交通費:規程により支給
残業代:全額
社会保険完備
◎資格支援制度
◎研修制度
◎従業員持株制度通信教育受講料の会社補助
◎JTBえらべる倶楽部
◎慶弔見舞金
退職金
退職金有り
採用概要
募集の背景
欠員補充の為
採用プロセス
2回 書類選考→面接2回
※筆記試験:無
※面接回数は変更になる可能性があります。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001