第一種電気工事士/正社員の転職・求人一覧

現在の検索条件: 第一種電気工事士/正社員
検索条件を変更する
職種
工事の種類
資格
勤務地
こだわり条件

転職先のご相談

職人の方はこちら施工管理職の方はこちら設備管理職の方はこちら未経験の方はこちら

検索結果30631381-1400件

募集終了

年収

300~800万円

勤務地

東京都国分寺市東元町2-10-25

就業時間

8:00〜17:00(実働8時間、休憩60分)※ただし現場により変動あり

休日

年間休日120日

【西東京スポット】消防設備点検・工事管理業務

各種消防設備における点検、工事管理業務をお任せします。 具体的な業務内容 ◎消防設備点検・改修工事管理 ◎建築設備定期検査・特殊建築物の定期調査業務 ◎書類・見積り作成 工事例...煙感知器や誘導灯の交換 他 マンションやビル、商業...

募集終了

年収

250~470万円

勤務地

三重県鈴鹿市高岡町654-1

就業時間

8:00~18:00 休憩:120分 ※固定残業:1時間/日

工事部営業職(ゼネコン・サブコン・エンドユーザー対応)

工事部にて、電気設備工事の営業と、電気・機械設備工事現場の安全管理業務を担当します。 ■電気設備工事における、新規取引口座開設 ■電気工事技術提案営業、見積提案 ■現場の安全品質パトロール (入社後に教育するため、未経験者でも問題ありません)

募集終了
株式会社鈴鹿

電気設備工事 施工管理①

正社員未経験歓迎

年収

勤務地

三重県鈴鹿市高岡町654-1

就業時間

8:00~18:00 休憩:120分 ※固定残業:1時間/日

電気設備工事 施工管理①

大型施設電気設備 (工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋) 変電所電気設備 官公庁工事全般 ■新築工事における電気設備工事施工管理業務 ■既設電気建屋のメンテナンス工事、省エネ対策工事施工管理業務 ※入社後は先輩社員に同行して研修を行います。 ※現場は東海エリアを含む県外もあります。

募集終了

勤務地

東京都北区西ヶ原1-48-3

資格

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 1級電気工事施工管理技士

就業時間

8:30-17:00

休日

隔週休2日制 年間休日97日

電気工事施工管理技士【東京都北区】(第一種電気工事士)

■主に東京エリアを中心に、マンション・テナントビルなどの電気設備工事の現場管理を担当していただきます。 具体的には ■施工管理業務(安全・品質・工程・原価管理) ■施工図作成および積算業務 ■業者選定及び見積書作成業務 ■担当案件:店舗、オフ...

募集終了

年収

350~600万円

勤務地

東京都千代田区丸の内2-7-1

資格

以下のいずれかひとつ 第二種電気工事士 2級電気工事施工管理技士

就業時間

①日勤 7:30~17:30 ②日勤 8:30~17:30 ③日勤 8:30~20:30 ④日勤 7:30~20:30 ...

休日

年間休日108日

不動産のトータルパートナーで電気工事マネジメントおよび設備管理業務(第二種電気工事士)

三菱UFJ銀行本館ビル(延床面積:12万平米)館内の各種電気工事のマネジメントと設備の保守管理をお任せします。 工事管理・保守管理とも主に電気設備(強電・弱電)を担当いただきます。 工事管理に関しては、ビル常駐する工事会社の各担当と連携を図りながら遂行して頂きます。

募集終了

年収

330~420万円

勤務地

東京都千代田区丸の内

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 第二種電気工事士

就業時間

(1) 日勤…通常(8時30分~17時30分/実働8時間)、 早番(7時30分~17時30分/実働9時間)、 遅番(8時30分~20...

休日

年間休日108日

(第二種電気工事士)不動産のトータルパートナーで設備管理業務(東京 丸の内)(第二種電気工事士)

東京都千代田区丸の内にある三菱UFJ銀行ビル(30,000坪超)における設備管理業務を担当していただく予定です。 具体的な業務内容 ・ビル内の設備管理業務(電力、空調、給排水、機械、ボイラーなどの設備機器の運転、監視、点検など) ・巡回点検や定期点検...

募集終了

年収

500~1000万円

勤務地

福岡県博多市

資格

以下のいずれかひとつ 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士

就業時間

8:00~18:00(休憩120分)

休日

週休2日制 年間休日112日

【福岡】電気設備工事 施工管理 (所長クラス)(2級電気工事施工管理技士)

電気設備工事の施工管理をお任せします。 - 新築工事における電気設備工事の施工管理(現場管理) - 既存施設の改修工事における施工管理(現場管理) - 新規顧客の開拓 ■当社の魅力: 大手建設会社や官公庁からの受注が多く、業務は安定しています。社員一丸となって業務に取り組み、常に改善に前向きに取り組んでいます。 ■当社の特徴: 当社の強みは、上流から下流までワンストップでサポートできる...

募集終了
社名非公開

電気技術者(東京)

正社員転勤なし土日祝休み

年収

420~714万円

勤務地

東京都

就業時間

8:00-17:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00-13:00)

休日

完全週休2日制 年間休日120日

電気技術者(東京)

■担当業務: 同社クライアント(大手ゼネコン・メーカーなど)からの依頼に基づき、プロジェクトの設計業務および施工管理を担当していただきます。 ■詳細: ○電気設備設計: オフィスビルやマンション、商業施設、病院、学校、ホテルなどの各種建物の電気設備に関する計画、基本設計、実施設計などを担当します。発注者と利用者の視点に立ち、機能性、利便性、価格、耐久性、安全性、環境や景観との調和を考慮し、...

詳細を見る
募集終了
社名非公開

電気技術者

正社員

年収

420~714万円

勤務地

大阪府

就業時間

8:00-17:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00-13:00)

休日

完全週休2日制 年間休日120日

電気技術者

■担当業務: 同社クライアント(大手ゼネコン・メーカーなど) から依頼を受けたプロジェクトにて、設計業務及び施工管理を行っていただきます。 ■詳細: ○電気設備設計: オフィスビルやマンション、商業施設、病院、学校、ホテルなどの各種建物の電気設備に関して、計画、基本設計、実施設計、などを担当します。発注側と利用者側の視点に立ち、機能性、利便性、価格、耐久性、安全性、環境や景観との...

詳細を見る
募集終了
社名非公開

上下水道設備 運転・管理

正社員

年収

300~500万円

勤務地

栃木県

就業時間

9:00~17:00(休憩 45分)

休日

年間休日120日以上

上下水道設備 運転・管理

中央監視制御室でのプラント運転管理または設備の点検、修繕等をご担当して頂きます。 ・中央監視制御室における操作・機械、電気、建築付帯設備の定期点検、機器類の分解、予備品交換・⾼所や槽内の点検、給油や薬剤の注⼊ 事業の安定性・仕事のやりがい︓ ⽔ビジネスにおいて、運営・管理サービスは、使⽤するごとに⽔道使⽤料及び下⽔処理料などが計上され、最も安定的で収益性が⾼いと⼀般に⾔われています。顧客の...

詳細を見る
募集終了

勤務地

東京都

資格

第一種電気工事士

就業時間

10:00-19:00(実働8h)

休日

週休2日制

非公開求人:工事部【本社勤務】(第一種電気工事士)

当社では、北は北海道、南は岡山県まで全国で数多くの発電所の施工を管理しています。 ご担当いただく方には、統括していただく業務をお任せします。 ・元請下請・電力会社や経済産業局との打ち合わせ ・社内折衝業務 太陽光発電の施工業務という社会性の高い業務にワークライフバランスを保って取り組めます。

詳細を見る
募集終了

年収

500~650万円

勤務地

千葉県

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 1級電気工事施工管理技士

就業時間

実働7時間30分 ※シフト勤務、土日出社あり 中番:9:00~17:30(約10日) 業者との折衝やデスクワーク等 <...

休日

年間休日120日

建築設備技術者(電気設備)(第三種電気主任技術者)

受変電設備、照明設備、防災設備等の電気設備の工事監理およびメンテナンス業務がメインとなります(さらに電気設備の設計、積算業務も行っていただきます)。 例えば以下のような業務を担当 ・電気設備のメンテナンス計画(中長期含む)立案および改修仕様の策...

詳細を見る
募集終了

年収

480~720万円

勤務地

東京都港区虎ノ門1-2-8

就業時間

9:00-18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有

休日

完全週休2日制 年間休日125日

【東京】EPC電気設計エンジニア~残業20h/月、完全週休二日制(土日)、年間休日125日~

■業務内容: ・太陽光発電所の変電所(PCS、キュービクル等)の設計、詳細電気設計(単線結線図、ケーブル設計等) ・電気機器、電気設備工事の仕様書作成 ・各施工会社への見積り依頼、見積書チェック ・現地施工品質のチェック ・行政機関への申請、届出 ■成長戦略: ・700MWのメガソーラー計画…同社の強みを最大限に活用することにより、FIT価格20円台のマーケットにおいても引...

募集終了

年収

420~420万円

勤務地

神奈川県横浜市旭区中尾2-3-2

資格

以下すべて 第二種電気主任技術者 第一種電気工事士

就業時間

日勤8:30~17:30(休憩1.5時間、実働7.5時間) ※宿直勤務はありません。

休日

ローテーション休日制、年末年始、有給休暇、他

ビルメンテナンス会社で病院の設備管理業務(第一種電気工事士)

病院内の各種設備の担当及び電気主任技術者選任としての業務をしていただきます。 ●電気・空調・ボイラー等の保守管理 ●請負先との打ち合わせ

募集終了

年収

400~550万円

勤務地

広島県広島市安佐南区西原6丁目18-27

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士

就業時間

08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分

休日

週休2日制 年間休日120日

総合エネルギーサービス会社で電気設備保守点検業務(広島)(第二種電気工事士)

技術職として、ビル、商業施設、工場などでの受電設備点検やクライアントのニーズを把握し、他部署を巻き込んだ提案活動もお願いします。 具体的には… - 作業工程計画の策定 - 現場での設備管理担当者との打ち合わせ - 保守点検のための停電および検電作業 -...

募集終了

年収

400~550万円

勤務地

宮城県仙台市太白区長町6丁目11番8号

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士

就業時間

08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分

休日

週休2日制 年間休日120日

技術職/電気設備保守点検(仙台)(第二種電気工事士)

技術職としてビル、商業施設、工場等での受電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。 具体的には…作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電及び検電作業/測定試験、保護装...

募集終了

年収

400~550万円

勤務地

千葉県千葉市中央区新宿2丁目16番15号

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士

就業時間

08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分

休日

週休2日制 年間休日120日

技術職/電気設備保守点検(第二種電気工事士)

技術職としてビル、商業施設、工場等での受電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。 具体的には…作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電及び検電作業/測定試験、保護装置...

募集終了

年収

400~550万円

勤務地

滋賀県大津市月輪2-19-6

資格

以下のいずれかひとつ 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士

就業時間

08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分

休日

週休2日制 年間休日120日

技術職/電気設備保守点検(第二種電気工事士)

技術職としてビル、商業施設、工場等での受電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。 具体的には…作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電及び検電作業/測定試験、保護装置...

募集終了
エネサーブ株式会社

電気施工管理/技術職(第一種電気工事士)

正社員

年収

400~700万円

勤務地

愛知県春日井市鳥居松町1丁目236番地

資格

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 2級電気工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士

就業時間

08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分

休日

週休2日制 年間休日120日

電気施工管理/技術職(第一種電気工事士)

●電気施工管理職としてビル、工事の図面作成、商業施設、工場等での受変電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。 具体的には… 作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電...

募集終了

年収

400~700万円

勤務地

大阪府吹田市南吹田5丁目37番地22号

資格

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 2級電気工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士

就業時間

①8:30〜17:00 ②6:30〜15:00 ③13:30〜22:00 (7時間30分)

休日

年間休日120日

電気施工管理/技術職(大阪)(第一種電気工事士)

●電気施工管理職としてビル、工事の図面作成、商業施設、工場等での受変電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。 具体的には…作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電...

第一種電気工事士/正社員の求人にあるよくある質問

第一種電気工事士/正社員の給料相場はいくらくらいですか?矢印アイコン
第一種電気工事士/正社員の求人の給料相場は518万円です。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出
建職バンクに第一種電気工事士/正社員の求人は何件ありますか?矢印アイコン
建職バンクにある第一種電気工事士/正社員の求人は3063件です。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出
建職バンクの第一種電気工事士/正社員の求人で残業時間の少ない求人はありますか?矢印アイコン
残業20時間以内の求人が588件あります。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出
建職バンクの第一種電気工事士/正社員の求人で土日祝休みの求人はありますか?矢印アイコン
土日祝休みの求人が1171件あります。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出
建職バンクの第一種電気工事士/正社員の求人で未経験から働ける求人はありますか?矢印アイコン
未経験歓迎の求人が530件あります。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出
建職バンクの第一種電気工事士/正社員の求人で資格取得支援のある求人はありますか?矢印アイコン
資格取得支援のある求人が952件あります。※2025年04月に建職バンクに掲載されていた求人情報から算出

第一種電気工事士の求人の特徴

第一種電気工事士とは

電気工事士は、送電線、配電盤などの電気設備の工事を行うことのできる国家資格です。電気工事士の資格の種類には2種類あり、1種と2種があります。電気工事士の資格種別の違いは、作業の対象が事業用電気工作物か、一般用電気工作物かで分かれます。第一種電気工事士は、第二種の工事範囲である電圧600V以下の電気工事に加えて、最大500kW未満の電気設備の工事を担当することができます。

第一種電気工事士(電工1種)の資格難易度

第一種電気工事士の資格は、筆記試験で40%台、技能試験で60%台の合格率となっています。日々電気工事の業務をこなしているならば、技能試験の難易度は決して高くないと言えるでしょう。

第一種電気工事士(電工1種)の求人の年収

建職バンクの求人情報の年収を調査した結果、最も多かった年収帯は300万円~480万円となりました。第一種電気工事士の期待平均年収は450万円でした。電気工事施工管理業務の求人において年収が高い傾向にありました。建職バンクが取り扱う求人の中には年収900万円の非公開求人もあります。そのような高額年収提示の求人情報はあまり表には出てこないため、転職エージェントなどを利用してより良い情報を獲得することも有用でしょう。あくまで求人情報内の提示額の平均値ですので、お持ちの資格や経験に応じて年収提示金額以上の給料を獲得できる可能性があります。