エネサーブ株式会社技術職/電気設備保守点検(第二種電気工事士)
正社員

募集要項
仕事内容
設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)
技術職としてビル、商業施設、工場等での受電設備点検や、クライアントのニーズを探り、他部署を巻き込んだ提案活動もお任せ致します。
点検/通電復帰を確認後終了/業務の報告書作成 等
●顧客工場、商業施設、病院、テーマパーク、官公庁などの電力の中規模ユーザーで使用されています。
●省エネ法、地球温暖化対策推進法の改正により電気設備に関するニーズが幅広くなり、業容が拡大しています。
具体的には…
作業工程計画の作成/現場での設備管理担当者との打ち合わせ/保守点検のための停電及び検電作業/測定試験、保護装置の作動点検/通電復帰を確認後終了/業務の報告書作成 等
●顧客工場、商業施設、病院、テーマパーク、官公庁などの電力の中規模ユーザーで使用されています。
●省エネ法、地球温暖化対策推進法の改正により電気設備に関するニーズが幅広くなり、業容が拡大しています。
休日・休暇
年間120日間 祝日 夏季4日、年末年始4日
週休二日(水・木)
有給休暇 入社半年経過後10日~ 入社3ヵ月後に付与
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
資格備考
◆電気関係資格(電気主任技術者、電気工事士等)保有者※実務経験不問
第三種電気主任技術者尚可
望ましい免許・資格
エネルギー管理士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
(必須)
電気設備の保守・点検実務経験者
学歴
高校、専修、高専、大学、大学院
求める人物像
直接顧客と接することも多い仕事です。作業に関する手順やチェックポイントなどについてしっかりと説明ができる方を求めております。
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
滋賀県
給与
非公開
賞与
年2回
年収
400万円 ~ 550万円
月給制
昇給:年1回(4月)
勤務時間
08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分
残業時間
有
処遇・福利厚生
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当有(残業時間に応じて支給)
健康 厚生年金 雇用 労災
グループ社員持株会/財形貯蓄制度/資格取得支援制度あり/各種勉強会の開催
退職金
退職金有り
退職金(3年以上の勤務者に適用)
採用概要
採用プロセス
面接2~3回、筆記試験有
勤務詳細
働き方
08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001