株式会社西原環境【大阪】プラントエンジニア(電気設計)
正社員学歴不問土日祝休み週休2日年収500万円以上
募集要項
仕事内容
設計
【世界中で上下水道サービスを提供しているヴェオリア社の日本法人:ヴェオリア・ジャパン社のグループ企業】
■業務概要:
上下水道プラントの電気設計業務を担当していただきます。
幅広いフェーズでの電気設計に携わるポジションであり、回路設計や計装設計の経験が積めます。プラントならではの規模感があり、やりがいを感じながら多くの経験を積むことができるポジションです。
・製作物の検査
・客先打合せ
・工事管理
関西を中心に全国に出張があります。設計時は日帰りが多いですが、
工事管理時には1週間程度かかります。
■フォロー体制について:
同じ課に上下水道プラントの電気設計や電気施工管理の経験豊富な社員がいますので、OJTで業務を習得していただきます。最初は二人で作業し、徐々に一人で業務を進めるようになります。資格によっては研修や通信講座を割引価格で受講することができます。非管理職の場合、資格手当も支給されます。
■同社について:
・1917年に(株)西原衛生工業所として創業し、水処理のパイオニアとして活躍してきた会社で、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
・水処理施設の設計・施工だけでなく、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションを提供しています。
・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも力を入れています。
・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協力を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。
・環境問題解決を通じて、持続可能な社会の構築に貢献します。
■業務概要:
上下水道プラントの電気設計業務を担当していただきます。
幅広いフェーズでの電気設計に携わるポジションであり、回路設計や計装設計の経験が積めます。プラントならではの規模感があり、やりがいを感じながら多くの経験を積むことができるポジションです。
具体的な業務例
・製作物の検査
・客先打合せ
・工事管理
関西を中心に全国に出張があります。設計時は日帰りが多いですが、
工事管理時には1週間程度かかります。
■フォロー体制について:
同じ課に上下水道プラントの電気設計や電気施工管理の経験豊富な社員がいますので、OJTで業務を習得していただきます。最初は二人で作業し、徐々に一人で業務を進めるようになります。資格によっては研修や通信講座を割引価格で受講することができます。非管理職の場合、資格手当も支給されます。
■同社について:
・1917年に(株)西原衛生工業所として創業し、水処理のパイオニアとして活躍してきた会社で、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
・水処理施設の設計・施工だけでなく、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションを提供しています。
・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも力を入れています。
・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協力を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。
・環境問題解決を通じて、持続可能な社会の構築に貢献します。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
創立記念日(10月1日)、夏季、年末年始、慶弔休暇
応募条件
経験
■必須要件
・電気系のバックグラウンドをお持ちの方
(工業高校や高専などの電気科卒、プラント電気設計、制御盤設計製作、電気工事管理など)
■歓迎条件
・電気に関するエンジニアリングまたは施工管理のご経験
学歴
学歴不問
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
給与
月額(基本給):210,000円~
<試用期間>
3ヶ月
賞与
年1回
年収
350万円 ~ 650万円
<予定年収>
350万円~650万円
<賃金形態>
月給制
■昇給年1回
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
残業時間
残業は月20~30時間程度
処遇・福利厚生
通勤手当:規程により支給
家族手当:規程により子ども・介護手当10,000円/人支給
住宅手当:規程により5,000円~25,000円/月支給
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
最初は二人体制で仕事を進め、徐々に一人でも業務を進めて頂く形になります。資格によっては研修があったり、通信講座を割引価格で受講することができます。非管理職の場合、資格手当も支給されます。
<その他補足>
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・教育制度(階層別研修、職務別研修等)
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年60歳
再雇用制度あり
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
ご利用の流れ
ご登録
Webで簡単お申し込み
※完全無料で
ご利用いただけます
カウンセリング
オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング
求人をご紹介
ご希望にマッチした求人を複数ご紹介
応募・書類提出
応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート
選考対策
キャリアアドバイザーが面接練習もサポート
内定・ご入社
内定・ご入社後も手厚くフォロー








