アフターサービス・テクニカルサポート全般業務
具体的な内容
・技術サポート/アフターセールスサポート電話サポート、現場で機械の修理、テクニカル資料の作成保証対応の管理など。
・バックオフィス、スペアパーツの出荷管理など。
・海外オフィス(仏・中国)とのやりとり(メール、電話)
・モーターの運搬等 重量物を取り扱うことがあります。
1)日常的なテクニカル問い合わせ対応
テクニカルな問い合わせに(電話やメールなり)答える業務です。
機械故障の場合、お客さんから連絡を受けます。病状を聞いて、問題点や原因を発見した後、対策・修理方法について案内します。
電気に関する質問も多少出る場合があります:故障の原因はお客様の電気設備に問題あるのか、漏電しているのか、アースの繋ぎ方に問題あったのかなど。
少し電気のことが分かる人材が望ましいです。
2) 修理対応
部品交換などが必要な場合、メール、電話で解決できない場合が多少あります。
その場合とお客様が希望している場合は、現場訪問・修理の対応が必要となります。
忙しさの変動がありますが、大体月に 3~4 回の修理出張があります。
活動するエリアは全国ですが、主に出張するのは関東・近畿です。必要に応じて他の地域にも行く必要があります。
現場修理の内容は撹拌機のモーター交換、子部品の交換などがメインです。
時々修理以外の出張もあります:倉庫の検品作業、機械紹介用のデモ機組み立てなど。
塗料メーカー、販売店、弊社倉庫等、と様々な関係者と絡む仕事ですので、タイムリーにコミュニケーションを取り、調整する重要な役割です。
3) アフターサービスのアドミン系関連業務・その他
修理を行うために必要な補修品の出荷業務、不具合品の返品などに関して手配や手続きの面もありますので、現場対応だけではなく、基本の PC 操作スキルを持っている方が望ましいです。
修理関連資料やテクニカル種類を作成・更新していただきます。(機械のメンテマニュアル、トラブルシューティング資料、補修品リスト更新など)
周りの同僚に協力的且つ柔軟的な姿勢でスムースに対応できるような人が望ましいです。