株式会社シンキ〈設備管理〉須賀川の環境プラントのオペレーター

正社員学歴不問土日祝休み第二新卒歓迎週休2日資格取得支援未経験歓迎

給与アイコン年収

320~500万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

福島県詳しく見る
求人の画像

求人の注目ポイント!

  • 賞与年2回!2019年度実績3.9ヶ月分!
  • ★機械の知識や操作経験は問いません。意欲重視の選考です!
  • ★就業ブランクのある方、歓迎します!

募集要項

bag

仕事内容

設備管理
●環境を守るために、欠かせない仕事です。
人間が生活している限り、廃棄物がなくなることはありません。しかし、適切な処理を行うことで「廃棄物」は「資源」に変えることができます。1973年の設立以来、私たちは、その「廃棄物」から「資源」に変える環境プラントの保守・点検を行っています。

各施設では、廃棄物の焼却で発生した熱エネルギーを蒸気として回収し発電しています。発電した電気は施設内で使用し、余剰電力は電力会社へ売電しています。さらに、CO2排出量を削減するなど、環境への負担も軽減しています。

そんな社会貢献性の高い仕事にチャレンジできるのが今回募集する環境プラントのオペレーターです。入社時に機械の知識や操作経験がなくても大丈夫。仕事をしながら徐々に学んでいってください。

さらに、電気主任技術者や電気工事士、ボイラー技士など、国家資格・免許を取得している社員が多いのが当社の特徴です。受験費用の会社負担や資格手当など、資格取得のためのサポート体制も充実しています。

環境保全に貢献できるやりがいのある仕事を当社ではじめませんか。

一般廃棄物処理施設やリサイクル施設などの運転・保守業務
(各施設でのオペレーターは、10~40名)
        
<主な仕事内容>
■運転管理業務
焼却施設では、廃棄物を完全燃焼させること、且つ、燃焼によって発生したエネルギーを有効に利用する為に運転計画書及び運転マニュアル等に基づき中央操作室で機器を遠隔操作、異常警報が出た場合等は現場に赴き対応します。又、機器の運転状況を確認する為、施設内を巡回し、測定機器や五感を使い運転中の機器が正常に作動しているかを確認します。
(例) 圧力・温度の確認、異音・異臭がしていないか

■保守・保全業務
計画書に基づき、定期的な保守・点検、設備・機器類の機能を十分に発揮させ維持するために給油・給脂、機器の調整、消耗品の交換等を実施します。
(例) ポンプ等の開放点検、ベルト等の張り調整、消耗品の取替
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

【A】交替勤務制 ■4日サイクルの交替制(月7~8日) ※日勤→夜勤→明け→休日の流れが固定です。 ※出勤回数は月15~16回となります。 【B】日勤制 ■完全週休2日制(土・日) ■年末年始休暇 <共通> ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休(取得実績あり) ◎直近1~3年の間:女性2名/男性1名 ※有給休暇・特別休暇を使用し、5日以上の連続休暇OK!
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

経験

業界・職種未経験の方歓迎!

学歴

学歴不問
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

福島県
money

給与

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。 月給18万円以上 + 諸手当 + 賞与年2回 ※年齢・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給年1回(4月)

賞与

■賞与年2回(7月・12月 ※年間3.9ヶ月分/2019年度実績)

年収

320万円 ~ 500万円

年収モデル 330万円(32歳・入社1年) 375万円(42歳・入社2年) 410万円(52歳・入社5年)
clock

勤務時間

<適性と希望により以下いずれかの勤務になります> 【A】交替勤務制 ※変形労働時間制(週平均40時間未満) <勤務時間例> 昼勤/7:45~20:00 夜勤/19:45~翌8:00 【B】日勤制 <勤務時間例> 8:00~17:00(実働8時間) ※勤務地により異なります。 ※試運転業務は、客先の勤務体制となります。
plus circle

処遇・福利厚生

■交通費支給(月額5万円を上限とする) ■時間外手当、出張手当、役職手当 ■家族手当
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(受験費用、外部研修や講習の受講費用の会社負担) ■各種資格手当 ⇒特に、下記の資格をお持ちの方は各資格につき月2万円支給されます。 第二種・第三種電気主任技術者、特級ボイラー技士、ボイラー・タービン主任者、エネルギー管理士

退職金

退職金有り
■退職金制度、財形貯蓄制度
signing contract

採用概要

募集の背景

川崎汽船株式会社のグループ会社として、地方自治体から依頼を受け、廃棄物処理施設など環境プラントの運転・保守を行なっている当社。長年、自治体様から継続的に契約いただいています大型案件及び、開始3年目の新規案件における、今後を見据えた増員募集です。
hammer

勤務詳細

キャリアパス

入社後は先輩によるOJTを行います。まずはどんな機器や装置があるのかを学ぶために、施設内の研修を行います。「環境プラントとは?」というところからお教えしますので、ご安心ください。先輩がすぐそばにいる環境ですので、分からないことはなんでも気軽に質問してくださいね。ひと通りの流れを覚えるまでは約3ヶ月。一人前のオペレーターになれるよう、一緒に頑張りましょう。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001
簡単1分

情報を入力して求人に応募

応募求人:〈設備管理〉須賀川の環境プラントのオペレーター

STEP1
STEP2
完了
必須
お持ちの資格
(複数選択可)

必須
ご経験
(複数選択可)
必須
ご希望の勤務地
都道府県を選択


必須
生まれた年

必須
氏名
(複数選択可)
前に戻る
必須
電話番号
(半角ハイフンなし)

必須
メールアドレス
(半角英数)
前に戻る
利用規約に同意の上、ボタンを押してください