株式会社UACJ【土木施工管理】工場内の建築・土木施設の新設・改造・営繕の計画

正社員転勤なし土日祝休み週休2日資格取得支援
Job Info

給与アイコン年収

390~660万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

埼玉県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
2級建築士
詳しく見る
【土木施工管理】工場内の建築・土木施設の新設・改造・営繕の計画

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
当社工場内の建築・土木施設の新設・改造・営繕に関する計画、施
工管理を担当いただきます。
・建築、土木施設に関する課題抽出、対応に関する企画立案、社内
折衝
・企画案に関する業者折衝、調整
・仕様決定後の施工管理
・保全計画の立案および実施管理
*高所(5~20m)における作業もあります。
≪当事業所についての詳細はホームページをご覧下さい≫

働き方改革関連認定企業(4)(9)

Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

年間休日数:121日 休日:土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 原則土・日・祝をベースに会社所定の休日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・年次有給休暇は入社時に入社月に応じ0~18日付与。以降4月1日に勤続年数に応じ20~25日付与※半日・時間単位使用可 ・リフレッシュ休暇(原則3日連続、勤続5年毎には5日連続で年次有給休暇を取得) ・失効年休の積立休暇(最大60日 私傷病、育児・介護休業、看護・介護、ボランティアなどに利用可) ・育児休業は最大満2才到達直後の4月末日まで、介護休業は最大365日取得可能です。男性従業員の育児休業の取得についても積極的に奨励しています。
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

望ましい免許・資格

2級建築士

経験

【必須】 ・建築、土木関係の施工管理業務経験

学歴

機械系又は建築系の専門卒以上
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

埼玉県深谷市上野台1351番地
location

勤務地詳細

(就業場所) 事業所所在地と同じ 〒366-8511 埼玉県深谷市上野台1351番地 (最寄り駅) JR高崎線 深谷駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段:車 所要時間:10分

通勤手段

公共交通機関のみ
通勤手当:実費支給(上限なし) マイカー通勤:可 駐車場:有

転勤

転勤無し
キャリアの中で将来的に当社他事業所への転勤の可能性あり

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

就業形態:派遣・請負ではない 雇用期間の定め:なし 試用期間:2ヵ月(試用期間中の労働条件:同条件) 賃金形態:月給 月給:200,000円~340,000円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示してい ます。 基本給:200,000円~340,000円 賃金締切日:固定(月末) 賃金支払い日:固定(月末以外)当月20日 昇給:有 1月あたり5,000円~5,000円(前年度実績) ・昇給・賞与月数は前年度実績の平均値です。等級及び査定により 実際の金額は異なります。※賞与月数は1年分(2回分)

賞与

年2回  計5.6ヶ月分(2022年度実績 業績連動) 計4.27ヶ月分(2021度実績)

年収

390万円 ~ 660万円

※年収は月平均30時間の残業想定
clock

勤務時間

フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時15分(休憩60分) 就業時間に関する特記事項 (1)は標準タイム フレキシブルタイム 7:00~20:00(原則) コアタイム 11:00~14:00 月平均労働日数:20.3日

残業時間

月平均時間外労働時間: 30時間 36協定における特別条項: あり 特別な事情・期間等: トラブル対応等による臨時の業務を行う時は、年6回を限度として1カ月75時間まで、1年600時間までできる。 固定残業代:無
plus circle

処遇・福利厚生

・時間外割増30%、深夜割増33%、休日割増40% ・ファミリーサポート手当(13,900円/人、 会社所定の基準により支給)
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
・企業年金:確定拠出年金,確定給付年金 ・入居可能住宅:単身用あり,世帯用あり ・独身・単身赴任寮(入居条件有)/借上社宅制度 ・入社後、業務のために資格取得する際は会社が費用負担します。 ・RESOLグループ提供の「ライフサポート倶楽部」 ・選択式の確定拠出企業年金(加入者掛金での掛金上乗せも可能) ・従業員持株会(奨励金7%) ・積立貯蓄制度(店頭金利よりも優遇) ・団体生命保険・損害保険 ・大手金融機関の住宅ローン等の金利優待 ・トレーニングルーム、グラウンド、体育館、バーベキュー施設等 ●復職制度 出産・育児・介護・配偶者の転勤等に伴う退職者の再雇用制度あり (一定の要件あり)

退職金

退職金有り
退職金制度:有(勤続3年以上) 退職金共済:未加入

定年

定年有り
一律60歳 再雇用:有(上限65歳まで) 勤務延長:無し
signing contract

採用概要

採用プロセス

選考方法:面接(予定2回)
hammer

勤務詳細

キャリアパス

・意欲次第で将来的に事務所横断の業務推進も可能

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)・喫煙可能区域での業務は無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001

会社概要

住所

東京都千代田区

従業員数

10,366人

売上高

615,150,000,000円

資本金

52,277,000,000円

設立

1964年12月

詳細説明

アルミニウム・銅等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等

会社の特徴

【概要・特徴】東証プライム上場、世界トップクラスの生産能力をもつアルミ圧延メーカー。2013年、アルミニウム圧延業界の国内トップシェアの「古河スカイ」と第2位の「住友軽金属工業」が統合し設立されました。以来、世界トップクラスの設備と生産技術で、圧延材、押出材、鋳物品、鍛造品、それらを素材としたアルミニウム加工品を幅広く提供。飲料缶から自動車用部材、エレクトロニクス機器、医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、その用途も多岐にわたっています。【強み】多様で高度な生産設備群による「ものづくり力」が強み。業界屈指の大規模設備を駆使して、熱間・冷間圧延から押出、鋳造、鍛造まで、他社にはできない大型製品の製造や、効率性の高い大量生産を実現しています。アルミニウム圧延品の生産量は年間100万トン以上と世界トップクラス。国内におけるアルミニウム圧延品の年間生産量の50%以上は同社が生産しています。【研究開発】国内にR&Dセンターを置き、グローバルな視点での研究開発を実施。長きにわたって培った素材開発やプロセス設計などの技術を活かし、アルミニウムの新たな可能性を見出す製品の開発に取り組んでいます。また、北米やタイにも研究開発拠点を設け、地域ごとのニーズに対応した研究を行なっています。現在は、グループ会社や顧客との連携や国家プロジェクトへの参画を通じて、自動車や航空機、新エネルギーなどの成長分野を中心とする新製品や新技術の開発に注力しています。