東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社プラントオペレーション 地域冷暖房センターの運転・設備保全
| 350~750万円詳しく見る |
---|---|
| 設備管理詳しく見る |
| 東京都詳しく見る |
| 優遇資格 第二種電気主任技術者 第1種ボイラー・タービン主任技術者 第2種ボイラー・タービン主任技術者 第三種電気主任技術者 詳しく見る |

募集要項
仕事内容
設備管理
■地域冷暖房センターの運転・設備保全
◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。
◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。
◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。
※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。
◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。
◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。
◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。
※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。
休日・休暇
有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇など)など
※勤務サイクル表による交替勤務(当社カレンダーによるによる5組2交代制)
応募条件
資格備考
普通運転免許
望ましい免許・資格
第二種電気主任技術者
第1種ボイラー・タービン主任技術者
第2種ボイラー・タービン主任技術者
第三種電気主任技術者
経験
◆常用の動力機械(大型ボイラ、ガスタービン、蒸気タービン、エンジン)の建設・運転・保全いずれかの経験がある方
◆電気・計装系エンジニアは、特別高圧電力の建設・運用・保全いずれかの経験がある方(電気主任技術者2種を取得)
勤務地
東京都
給与
年収
350万円 ~ 750万円
勤務時間
08:45〜17:30
処遇・福利厚生
交通費全額支給、出張手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、公的資格手当、交代勤務手当
各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
住宅補助制度、退職金、自己啓発・資格取得奨励、育児休業制度、介護休業制度、グループ保険(団体割引)、定期健康診断、持株会制度等
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001