東京美装興業株式会社電気主任技術スタッフ(正社員スタート)(第二種電気主任技術者)
正社員
募集要項
仕事内容
設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)
管理するビルや施設を利用するお客様が心地よく過ごせるよう、設備管理を行なう仕事です。日常的な点検から問い合わせ対応、災害時の対応など、電気技術主任者としてさまざまな業務をお任せします。
<具体的には…>
◎担当するのは大型商業施設(ショッピングモール)などが多く、場所は関東圏・郊外がメインです。自家用電気工作物の工事・維持および運用に関する保安の監督を行ないます。
▼電気設備の点検と保安
施設が大きくなるほど、電気系統も複雑になっていきます。そのため、毎日点検し、異常がないか確認。新しい施設の場合は、電気設備もコンピューター管理されていることがほとんどです。
▼電気設備の修理
設備の不具合や故障の際の修繕をお願いします。簡単な修繕であれば自分たちで対応しますが、必要に応じて専門業者へ依頼する場合も。その判断もあなたにお任せします。
▼電気工事の監督
テナントが入れ替わった際の管理も担当します。お客様と打合せ(テナント・商業施設のオーナー)を行ない、「どれくらいの電気を使いたいか」「どんな設備を使いたいか」といった内容を話し合い、工程を決定。事故を防ぐため、容量計算などの説明も実施します。また、作業終了後には工事が正確に行なわれたかどうか確認することも。工期は2週間~1ヶ月程度です。
▼有事対応・警報対応
火災や停電、台風などの災害時の初動対応をお願いします。警報の発生元に向かい、目視確認、アナウンス放送、各種設備の停止対応などを行なっていただきます。
<具体的には…>
◎担当するのは大型商業施設(ショッピングモール)などが多く、場所は関東圏・郊外がメインです。自家用電気工作物の工事・維持および運用に関する保安の監督を行ないます。
▼電気設備の点検と保安
施設が大きくなるほど、電気系統も複雑になっていきます。そのため、毎日点検し、異常がないか確認。新しい施設の場合は、電気設備もコンピューター管理されていることがほとんどです。
▼電気設備の修理
設備の不具合や故障の際の修繕をお願いします。簡単な修繕であれば自分たちで対応しますが、必要に応じて専門業者へ依頼する場合も。その判断もあなたにお任せします。
▼電気工事の監督
テナントが入れ替わった際の管理も担当します。お客様と打合せ(テナント・商業施設のオーナー)を行ない、「どれくらいの電気を使いたいか」「どんな設備を使いたいか」といった内容を話し合い、工程を決定。事故を防ぐため、容量計算などの説明も実施します。また、作業終了後には工事が正確に行なわれたかどうか確認することも。工期は2週間~1ヶ月程度です。
▼有事対応・警報対応
火災や停電、台風などの災害時の初動対応をお願いします。警報の発生元に向かい、目視確認、アナウンス放送、各種設備の停止対応などを行なっていただきます。
休日・休暇
★年間休日107日
■週休2日制(シフト制/月8日~10日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■介護休暇
■産休・育休
応募条件
資格・免許
第二種電気主任技術者
経験
【優遇される経験】
■電気主任技術者選任経験者
■設備責任者経験のある方
■ゼネコン業界経験者
■工事工程監理・CM業務経験者
■不動産運営・管理経験者
※実務経験がなくても問題ありません。
〈気軽にご応募いただけると嬉しいです!〉
たとえば「電気主任技術者の資格は持っているけど、実務経験がなくて不安…」という方も、積極的にご応募いただけると幸いです。仕事のイロハは入社してから学んでいけば大丈夫。焦らず、一つひとつ、確実に覚えていただけると幸いです。
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都新宿区
給与
月給24~42万円/経験・資格・能力を考慮
※前職給与を保証します。
※残業代は全額支給します。
※試用期間は3ヶ月です(期間中の待遇に差異はありません)。
※昇給年1回(4月) ※業績による
賞与
賞与年2回(6月・12月 )※昨年度実績:3.2ヶ月分以上(業績による)
年収
380万円 ~ 750万円
勤務時間
9:00-18:00(実働8時間)
処遇・福利厚生
■時間外手当
■家族手当(配偶者1万円/月、子1人5000円/月 ※最大1万8000円まで/月)
■役職手当
■職能手当
■技術選任手当
<その他の資格手当も充実しています>
※以下は資格手当の一例です。これらには支給額の上限があります。
★第1種電気主任技術者(月3万円)
★第2種電気主任技術者(月3万円)
★第3種電気主任技術者(月1万5000円)
★危険物取扱乙4類(月1000円)
★電気工事士2種(月5000円)
★冷凍機械取扱責任者3種(月3000円)など。
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(5万円まで/月)
■制服貸与
■財形貯蓄制度
■保養所(全国にあります)
■永年勤続表彰
■技術資格取得表彰
退職金
退職金有り
採用概要
募集の背景
創業以来、ビルメンテナンスの事業を一貫して続けている私たち。現在も業績は着実に伸びており、中でも商業施設、データーセンター、学校などの案件が増加しています。今後を見据えるとメンテナンスの体制を強化することが重要だと判断し、今回、増員募集に踏み切りました。できるだけ多くの方とお会いしたく考えています。気軽にご応募いただけると嬉しいです。
勤務詳細
キャリアパス
入社後は、電気主任技術者2種の資格を持つスタッフと帯同して、仕事を少しずつ覚えていただきます。3ヶ月~6ヶ月は仕事の基礎を習得する期間として考えており、経験の有無に関係なく、私たちが独自に確立したスタイルをしっかり学んでいただけると幸いです。もちろん分からないこと、困ったことなどがあれば気軽に質問していただければ大丈夫。丁寧に指導していきます。また、電気主任技術者第3種の資格を持っている方は、入社後、2種の資格取得を目指していただきます。認定取得できるまでには2~3年かかると思いますが、それまで、仕事をしっかり覚えて技術を磨くことを何よりも優先して頑張ってください。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
東京美装興業株式会社は設備管理を主な業務とし、大型商業施設などの電気設備の点検・修理・監督を行うビルメンテナンスの専門企業です。
年間休日107日、シフト制を採用しており、プライベートと仕事を両立しやすい環境を整えています。また、資格手当や家族手当などの充実した福利厚生も整っています。
業績に応じた賞与の支給や、充実した資格取得支援があるため、自己成長を実現したい方におすすめの求人です。