株式会社富士設備大規模研究施設の設備管理技術者【業務責任者】(第一種電気工事士)
正社員

募集要項
仕事内容
設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)
大学研究施設及び病院の施設・設備管理/日常運転・保守、定期点検、環境衛生管理等のメンテナンス業務全般
・空調・給排水設備等の運転、監視、保守、点検
・電気設備のメンテナンス
・外注業者点検時や設備改修工事の立ち会い
・各種報告書作成
・エネルギー管理
・営繕業務
具体的には
・空調・給排水設備等の運転、監視、保守、点検
・電気設備のメンテナンス
・外注業者点検時や設備改修工事の立ち会い
・各種報告書作成
・エネルギー管理
・営繕業務
休日・休暇
週休二日制
土日祝
年間休日日数 121日
有給休暇10日(半年後取得可能)
応募条件
資格・免許
以下すべて
建物環境衛生管理技術者(ビル管)
エネルギー管理士
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
一級ボイラー技士
経験
◆必須
設備管理の業務10年以上
◆下記の経験のある方大歓迎!
・ビルの設備管理会社での勤務経験のある方
・電気、空調、給排水、消防設備等の管理業務経験のある方
・トラブル発生時に一次対応ができる方
・お客様との応対経験がある方
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都港区
給与
35~37万円
責任者手当:5万円、技術手当4万円含む
賞与
年2回(1ヶ月分)
年収
455万円 ~ 481万円
※試用期間3ヶ月~1年有(条件面変更なし)
【年収例】
455万円/月給35万円+賞与(1ヶ月)/設備管理技術者(責任者)
勤務時間
8:00~17:00
処遇・福利厚生
夜勤手当には固定深夜割増1万円(20時間分)含む
(深夜労働の有無問わず定額支給)超過分は追加支給。
通勤手当:毎月3万円まで
雇用・労災・健康う・厚生
退職金
退職金無し
定年
定年有り
一律65歳
再雇用有り(70歳まで)
採用概要
採用プロセス
【書類選考】⇒【一次面接】⇒【二次面接】⇒【内定】
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001