株式会社ティーネットジャパン土木技術者(新潟)

土日祝休み週休2日残業20時間以内未経験歓迎
Job Info

給与アイコン年収

300~600万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

新潟県詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
詳しく見る
土木技術者(新潟)

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
公共事業の計画発注に必要な業務の技術サポート(土木施工管理/コンサルティング)

具体的には

国土交通省や自治体等が公共事業を計画・発注並びに
工事の施工を行なうにあたり必要となる、
様々な業務を技術面からサポートしていただきます。
(土木施工管理/コンサルティング)

進め方

1年単位(4月~翌年3月)または、
2年単位(4月~翌々年3月)のプロジェクトです。
担当エリア決定後、官公庁や自治体の事務所を拠点に
工事現場の立合・工事書類の確認・資料作成等の業務を担当。
公共事業のスムーズな計画・進捗をサポートします。
★発注者側での技術パートナーとして、
 ゼネコンなど受注者と、橋渡し役としてサポートをお願いします。

フォロー体制

現場で課題や問題に直面した際、
他の全社員にアドバイスを求められる
「技術サポートシステム」を設けています。
各現場からの電話・メール・FAXでの問い合わせに、社内エキスパートが対応。
全国各現場の事例をデータベース化しており、いつでも検索できます!
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

週休2日制/土曜・日曜、 祝日 ※日曜に休日出勤の可能性があります。 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 ※上記は入社半年後の付与日数 【休暇】 ・シーズンホリデー(3日/年) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
license

応募条件

資格備考

普通自動車運転免許(AT限定可)

望ましい免許・資格

1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士

経験

◎未経験者も歓迎 【特に歓迎】 ■発注者支援業務の実務経験者 ■建設会社での施工管理経験者 ■建設コンサルタント経験者 ■土木設計、測量、積算、図面作成等いずれかの経験者 ◎女性技術者も活躍中

学歴

◎建築土木学科卒業者も歓迎(実務未経験OK)
desired personality

求める人物像

■経験を活かしスキルアップしたい方 ■発注者サイドから工事現場の立合・工事書類の確認・資料作成等に携わりたい方 ■安定した環境で働きたい方 ■Uターン就職を考えられている方
location

勤務地

新潟県新潟市中央区東大通1-7-10
location

勤務地詳細

新潟県新潟市中央区東大通1-7-10 新潟セントラルビル9F(新潟営業所)

出張

出張有り
※宿泊を伴う出張の可能性有。

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

月給:26万5940円~37万2320円 ※固定残業代を含む 固定残業代:3万5940円~5万300円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

賞与

年2回(7・12月)

年収

300万円 ~ 600万円

【試用期間】 3ヵ月 労働条件は本採用と同じです。 【昇給】 年1回(7月) 【年収例】 400万円/28歳・未経験(月給25万円+諸手当) 540万円/35歳・経験10年(月給35万円+諸手当) 600万円/40歳・経験15年(月給37万円+諸手当)
Icon

この求人は、残業時間20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。

clock

勤務時間

勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間00分) ※就業先により時間帯変更の可能性有(実働8h)

残業時間

月平均20時間
plus circle

処遇・福利厚生

・通勤手当(月6万円迄) ・時間外手当 ・単身赴任手当 ・帰宅旅費手当 ・プロジェクトリーダー手当 ・資格手当 ・転居一時金手当
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険
・確定拠出年金 ・借上住宅、単身赴任手当 ・退職金/勤続3年~ ・作業服支給 ・業務上車両が必要な場合、社有車貸与 【資格取得支援】 技術士、土木施工管理技士、RCCM、コンクリート診断士などの取得を支援。 ICT技術の活用により業務効率化を図りつつ技術者育成に注力しています。
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001

会社概要

住所

香川県高松市芝浦111浜松町ビルディング28F

従業員数

1,836人

売上高

26,441,000,000円

資本金

263,000,000円

設立

1976年4月

詳細説明

■事業内容:発注者支援業務コンピューターシステム開発機械・電気・電子分野の技術者派遣除菌機器・湿式調湿機の製造・販売運搬機械システムの設計・製造特殊空調設備の設計・施工自動車・産業機械・FAプラントエンジニアリング他

会社の特徴

【概要・特徴】公共事業の発注者支援業務を中心に多角的な事業を展開するエンジニアリング会社です。1976年に土木施工管理専門の建設コンサルタントからスタート。現在はソリューション事業(発注者支援業務等)、エンジニアリング事業(自動車プラント・産業機械の生産システム構築等)、プロダクト事業(大型LEDの製造・販売等)を行っています。全国に約30拠点、海外は北米・アジア・欧州に約15拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。【強み】ビジネスモデルの異なる3つの事業を行い、各事業で業界をリードする分野を持っていることが強みです。なかでも売上の約50%を占めるソリューション事業は安定的に収益に貢献。建設コンサルタント登録の【施工計画、施工設備および積算】部門で20年連続売上高1位(『日経コンストラクション』より)の実績です。また、プラントエンジニアリングにおいては国内外の完成車メーカーなどを顧客として実績を築いています。