施工管理
業務内容
対象物件
中高層のSRC・RC・S構造の免震賃貸マンションやオーナーハウス付共同住宅、商業施設、高齢者介護施設、ホテル、保育施設等工事規模
3-10億円の物件が中心(基本工期は階数+3ヶ月程度 ※免震の場合は+1ヶ月)スターツCAMの魅力
・日祝+交替休
・基本年間休日:115日
夏期休暇、年末年始、GW、有給休暇、特別休暇、産前・産後休暇、 アニバーサリー休暇、ステップ休暇、慶弔休暇
※現場休日取得をサポートする専門チームを整備。
※週休2日は極力休むことを徹底しており、休日計画の作成・提出を行っています。
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級建築施工管理技士
一級建築士
経験
【必須】
RC造またはS造の施工管理経験をお持ちの方
※木造経験者は応相談
【歓迎】
現場代理人の経験がある方。
学歴
高卒以上
協調性がありコミュニケーション能力が高い方。
正社員
【本社所在地】
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-4-10 スターツ八重洲中央ビル6F
【その他事業所】
東京・千葉・埼玉・神奈川各プロジェクト先となります。
※勤務地は希望を考慮します。通勤可能範囲の現場をお任せします。※転居を伴う転勤はありません。
転勤
転勤無し
月収:27万~55万
試用期間6ヶ月有(期間中の給与・待遇に差異はありません。)
昇給:年1回(4月)
賞与
賞与:年2回(6月・12月)
年収
500万円 ~ 950万円
※ご経験等により調整いたします。記載以上年収での採用実績あり。
【年収モデル】
・入社2年目、30歳:約600万円
・入社3年目、45歳:約850万円
・入社6年目、37歳:約720万円
・8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
残業時間
・残業について
基本PC稼働は19:30まで(WEB勤怠システムによる承認制)
※平均残業30~60h (実残業制)
通勤手当、家族手当、建築士手当、リーダー手当 他
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
資格取得・自己啓発補助(語学・通信講座他)、住宅資金等各種融資、厚生年金、財形貯蓄、社内預金、社内持株会、保養所(30ヵ所以上)、独身寮、グループ利用社員割引、総合研修センター、運動会、クラブ活動、ベネフィット・ステーションメニュー利用、ライフイベントエンゼル手当(子供の入園・入学補助金)、長期継続勤務者への医療保険補助ほか
退職金
退職金有り
採用プロセス
・書類選考⇒1次面接(会社説明含む)⇒最終面接⇒内定(条件面談)
※ご本人の状況により2次面接を実施する場合あり
※応募書類:履歴書、職務経歴書
※面接官:1次面接(採用担当)、2次面接実施時は状況により変化
最終面接(担当役員または社長)
※平日夜間や土曜等の対応も応相談
※WEBシステムによる面談等も可能です(スマートフォンから可能)
受動喫煙対策
求人種別ID
会社名
住所
従業員数
売上高
資本金
設立
詳細説明
弊社は不動産開発・建設を事業組成から手掛け、設計・施工はもちろん、運営・管理まで一貫し「建てて終わりにしない」建築を行う現83社(※2022.6月時点)のグループ会社の一つです。手掛けるのは戸建や共同住宅・オフィス・商業施設・高齢者&保育施設、木造・鉄筋コンクリート造、低層から高層さらには超高層・再開発事業など多岐に渡り、お客様や街のニーズにオーダーメイドで対応しております。また、得意とする「免震技術(580棟・14,973戸実績/2022.6月現在)」「BIM-FM技術」を活用した災害に強い・高度な街づくりを実現しています。常時免震構造設計案件を手掛けている日本有数の部隊です。
会社の特徴
【概要・特徴】土地活用・資産運用・賃貸経営のコンサルティングを手がける建設会社。不動産・建設・証券・金融などの事業を展開する、東証プライム上場「スターツコーポレーション(株)」傘下の企業です。土地活用の提案から設計・施工・運用まで一貫したサービスを提供。不動産の仲介・管理・運営といった継続的な利益を得られる事業で利益の50%以上をあげており、その安定した収益体制を元に事業を拡大しています。近年は、超高層マンションを施工するなど、新たな領域にも挑戦しています。【強み】賃貸マンション建設や都市再開発における大規模マンション建設が強みです。2×4工法、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、薄板軽量形鋼造と、多様な工種での施工が可能。賃貸住宅や戸建、テナントビル、高齢者福祉施設など幅広い分野に実績があります。また、特許技術「高床免震」「吊床免震」「低重心免震」を駆使した建設にも強みを有しており、2017年に免震建物の受注累計400棟10,000戸を達成しています。