日本電工株式会社転勤・長期出張無しの老舗サブコンで電気工事施工管理業務(若手)
正社員転勤なし土日祝休み週休2日
求人の注目ポイント!
- 官公庁からの安定した受注実績
- 幅広い工事を担当して経験を積んでいただけます
- 現場地域を厳選しているため、原則長期出張はありません
募集要項
仕事内容
施工管理
官公庁物件を主に手掛けております。団地、学校の新築から改修、道路照明や高圧受変電設備の改修その他。
通信や地下鉄工事、処理場・プラントなどの付帯工事など。
現場代理人として主に建築物を対象とした電気工事施工管理業務を担当して頂きます。
■エリア=主に大阪府(兵庫、京都、奈良の案件もございますが会社全体で年間を通し2~3件ほどです。)
■新設:改修=3:7
■官公庁:民間=9:1
■案件金額=数十万円~1億円(平均は3000万円程です。)
■工期=0~2年(1年以内が9割)
■出張=宿泊を伴う出張はございません。(過去直近10年で宿泊を伴う出張は名古屋への2日間のみになります。)
■元請:下請=3:7
通信や地下鉄工事、処理場・プラントなどの付帯工事など。
現場代理人として主に建築物を対象とした電気工事施工管理業務を担当して頂きます。
具体的には
■エリア=主に大阪府(兵庫、京都、奈良の案件もございますが会社全体で年間を通し2~3件ほどです。)
■新設:改修=3:7
■官公庁:民間=9:1
■案件金額=数十万円~1億円(平均は3000万円程です。)
■工期=0~2年(1年以内が9割)
■出張=宿泊を伴う出張はございません。(過去直近10年で宿泊を伴う出張は名古屋への2日間のみになります。)
■元請:下請=3:7
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間110日/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇
※祝日のあった週は土曜日出勤になります。
応募条件
資格・免許
第2種電気工事士
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
経験
電気工事の施工管理経験
PCスキル(エクセル、ワード)、CAD(JWW又はAuto CAD、又はT-fas)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
大阪府大阪市平野区長吉長原西1丁目5-43
勤務地詳細
大阪府大阪市平野区長吉長原西1丁目5-43
勤務地は大阪府下がほとんどです。(たまに兵庫、奈良、京都)
転勤
転勤無し
出張
出張無し
基本無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
年収
250万円 ~ 480万円
年齢と経験年数によって変わります。
勤務時間
8:30~17:30
処遇・福利厚生
定年
定年有り
採用概要
募集の背景
会社の発展の為に良い人材が必要だから常に探しております。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
大阪府大阪市平野区長吉長原西1-5-43
従業員数
7人
売上高
370,000,000円
資本金
50,000,000円
設立
1983年7月
詳細説明
電気工事業
会社の特徴
・当社は昭和58年に設立されました。設立当初は、中堅ゼネコンや大手サブコンの下請けとして仕事を請けておりましたが、利益確保の為、平成10年より官公庁発注の案件を中心に請けるよう切り替え、平成20年以降は官公庁発注の案件をメインに請けております。
・従業員数も7名と少数精鋭ですので、社員一人一人の距離が近く、アットホームな雰囲気でお仕事が出来ます。
・受注案件としては、官公庁案件が9割以上で、具体的にはURのマンションや庁舎以外にも学校や病院、下水浄水場や処理場の露出配管、道路照明など様々で、LEDへの切り替え工事なども行っています。
・案件エリアとしては、基本大阪市、次に大阪府内、府外に出ることは滅多になく、その場合、奈良もしくは兵庫がエリアとなります。
・『人がいてこそ』と、従業員に対しての考え方は大事にしており、無理に仕事をして頂くことや、無理やり何十件も担当する・させるということはなく、ご本人様の技量に合わせて社員全体で割り振って行っています。