株式会社サニックス様々な事業を行う大企業で電気工事施工管理(第二種電気工事士)
正社員大手企業年収500万円以上上場企業

求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境!年間休日110日、長期休暇制度(年末年始休暇、夏季休暇)もあり、手当や福利厚生も充実しています。
- 成長できる環境!「仕事が教育で、教育が経営である」という経営理念を掲げており、人材育成の制度/研修が整っています。
- 安定した経営基盤!東証一部に上場し、盤石な経営基盤のもとで、安心して働くことができます。
募集要項
仕事内容
施工管理
概要
詳細
・設置工事に要する日数は約2日間、案件によりますが週に2~4件程度を担当するスケジュールです。一方、現地調査だけならば短時間で終わるので、1日に数件を回ることもございます。現在、電気行使担当は3人1チームで回しておりますが、今後案件が増えた場合、チームやスケジュールの管理もお任せします。
・お客様は関東一円の戸建て住宅が対象です。色々な現場を担当することになるので、単調な作業にはなりません。屋根の上での作業もありますが、工事の際には必ず2名以上のチームで作業を行うので、不慮の事故や危険を避けて安全に作業を行えます。
仕事の魅力
休日・休暇
年間休日110日
週休2日制
土曜、日曜、祝日(休日出勤した際は振替休日を取得)
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、誕生日休暇
※会社カレンダーによる
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
資格備考
3年以上の実務経験証明書が提出可能な方
経験
<歓迎>
施工管理経験
学歴
高卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
埼玉県春日部市粕壁東2丁目16-36
勤務地詳細
埼玉営業所/埼玉県春日部市粕壁東2丁目16-36
転勤
転勤有り
定期転勤ではありません
出張
出張有り
日帰りベースの出張です
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
【ご参考】
月給:302,000円~488,500円(以下一律手当含む)
基本給:150,000円~235,500円
その他定額手当:72,000円~173,000円
賞与
年2回(8月、12月)※会社業績による
年収
363万円 ~ 587万円
試用期間:4か月
昇給:年2回(6月、12月)※個人業績による
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間:8時間0分)
処遇・福利厚生
通勤手当(上限3万円/公共交通機関の場合)
資格手当(第一種・第二種・第三種電気主任技術者5,000円、第一種電気工事士・第二種電気工事士3,000円)
養育支援手当、生活手当、現場手当
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■財形貯蓄制度、慶弔見舞金
■社員持株制度、社員保養施設
■企業年金制度(確定拠出年金)
■ベネフィットステーション(宿泊や託児所等の割引サービス)等
退職金
退職金有り
勤続3年以上
定年
定年有り
60歳まで
再雇用有
採用概要
募集の背景
事業拡大に伴う増員
採用プロセス
書類選考→面接(1~2回)
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
山形県山形市大字十文字812番地
従業員数
75人
売上高
52,531,000,000円
資本金
30,000,000円
設立
1970年07月
詳細説明
ホーム・サニテーション事業
エスタブリッシュメント・サニテーション事業
ソーラー・エンジニアリング事業
エネルギー事業
環境資源開発事業
会社の特徴
・戸建住宅に対して無償で太陽光発電設備を提供する「ほっとでんき」事業が、現在の主力製品です。
・それに留まらず、第2弾、第3弾の商品のリリースも予定しております。
・2019年10月からは三菱自動車と提携し、太陽光電力を電気自動車に貯める「電動DriveHouse」という新商品も販売開始しました。
・今後も社会情勢を見据えながら、再生可能エネルギーの可能性を、必要とされるサービスに落とし込んで参ります。