株式会社慶應学術事業会大学のグループ企業で学校施設の電気設備保守点検業務
正社員年収500万円以上

募集要項
仕事内容
設備管理
当社プロパティマネジメント事業部にて慶應義塾関連の学校施設等の電 気・設備保守点検等を外注するに当たり、そのマネジメントを主業務とし 、学校施設に関連して派生する業務含めて実施する。
・レポート
・顧客(慶應義塾大学、関連 校等)/パートナー会社との折衝。
具体的には
・レポート
・顧客(慶應義塾大学、関連 校等)/パートナー会社との折衝。
休日・休暇
【休日】122日
(内訳) 土曜 日曜 祝日
その他(土日は対応必要時の出社可能性有。)
【有給休暇】有(10~21日) (※別途会社指定休日・年末年始休暇等)
応募条件
望ましい免許・資格
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
第二種電気工事士
経験
設備管理経験、業者手配等マネジメント経験
15年以上の社会人経験
学歴
高卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県横浜市
給与
月給 ¥305,000~
賞与
年2回(7月、12月)
年収
640万円 ~ 780万円
試用期間:6か月(条件変更なし)
勤務時間
08:30~17:00(所定労働時間7時間30分)
【休憩】60分
残業時間
有 平均35時間/月
処遇・福利厚生
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
扶養家族手当
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
退職金
退職金有り
定年
定年有り
65歳
採用概要
採用プロセス
【面接回数】1~2回(目安)
【筆記試験】有 その他(適性試験)
【採用人数】1名
勤務詳細
キャリアパス
将来的にはプロパティマネジメント事業部の中核として組織をリードいただく事を期待しています。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001