BCPG JAPAN株式会社再生可能エネルギーの開発・運営を行う会社で特高変電所の専任主任技術者(第二種電気主任技術者)
業務委託

募集要項
仕事内容
設備管理
電力会社との77kV/33KVの連系用特高変電所の専任主任技術者
業務開始日:2019年10月中旬以降(工事開始時期に合わせて)
① 書類作成及び確認:電気事業法に関わる許認可及び届出書のための図書の作成、保安規程の策定及び更新、並びに建設業者等が設計した電気システム及び設備のチェック及びレビューに係る業務。
② 駒ヶ根太陽光発電所に係る電気工作物の使用前自主検査の実施及び使用前安全管理審査の受審のための補助的な業務並びに必要資料の作成の補助的な業務。
③ 電気設備の工事:本電気設備についての新設・改良などの立案作成業務及び駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者の了解を得て当該立案内容を実施する業務(試験・検査業務の監督を含む)。
なお、駒ヶ根太陽光発電所及び連系用特高変電所の電気工作物に係る補助的な業務も含む。以下の各号においても同様とする。
④ 電気設備の維持:日常の巡視点検業務、定期的な精密点検等の計画の作成業務、駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者の了解を得て当該計画を実施する業務。点検の結果、技術基準に適合しないことが判明した場合の即時の改修業務。
⑤ 電気設備の運用:平常時、異常時又は事故時などにおける本電気設備の運転及び操作に関する方法及び順序を明確にする業務並びにそれらを従業員に教育する業務。かかる明確化業務及び教育業務による本電気設備の適正運用確保業務。
なお、他の電気主任技術者と協調を図り、中部電力との系統連系に係る給電指令の対応、連系操作、発電出力調整等の業務も行う。
⑥ 保安教育:従業員に対する本電気設備の工事、維持及び運用等に関する保安教育業務。事故及び災害時の措置の定期訓練業務。
⑦ 災害対策:災害等発生時の対策の明確化業務、実際に災害等が起きた場合における保安確保及び指揮業務。災害の状況に応じた送電停止業務。
⑧ 保安業務の記録:本電気設備の運転、日常巡視点検、定期点検及び臨時点検、設備台帳、事故及び工事等の記録並びに保管業務。
⑨ 保安機材及び書類:本電気設備の保安に必要な測定器具及び材料等の日常的な整備及び保管業務。本電気設備に関する設計図、施工図、仕様書及び取扱書等の保管業務。関係官庁又は電力会社等に提出した書類のコピー保管業務。
⑩ 各業務報告:駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者又は駒ヶ根太陽光発電所の建設期間中における本電気設備プロジェクトマネージャー(若しくは委託者が別途指名する者)への報告確認業務。
⑪ 連絡体制:緊急時及び平常時における連絡体制(会社組織、関係官庁、関係業者、電力会社、消防、救急病院及びその他関連するものに係る連絡体制等)の明確化業務並びに書類作成及び整理業務。
⑫ 提案:前各号に関する提案業務。
⑬ その他:前各号以外のその他電気主任技術者として必要な業務。
業務開始日:2019年10月中旬以降(工事開始時期に合わせて)
① 書類作成及び確認:電気事業法に関わる許認可及び届出書のための図書の作成、保安規程の策定及び更新、並びに建設業者等が設計した電気システム及び設備のチェック及びレビューに係る業務。
② 駒ヶ根太陽光発電所に係る電気工作物の使用前自主検査の実施及び使用前安全管理審査の受審のための補助的な業務並びに必要資料の作成の補助的な業務。
③ 電気設備の工事:本電気設備についての新設・改良などの立案作成業務及び駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者の了解を得て当該立案内容を実施する業務(試験・検査業務の監督を含む)。
なお、駒ヶ根太陽光発電所及び連系用特高変電所の電気工作物に係る補助的な業務も含む。以下の各号においても同様とする。
④ 電気設備の維持:日常の巡視点検業務、定期的な精密点検等の計画の作成業務、駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者の了解を得て当該計画を実施する業務。点検の結果、技術基準に適合しないことが判明した場合の即時の改修業務。
⑤ 電気設備の運用:平常時、異常時又は事故時などにおける本電気設備の運転及び操作に関する方法及び順序を明確にする業務並びにそれらを従業員に教育する業務。かかる明確化業務及び教育業務による本電気設備の適正運用確保業務。
なお、他の電気主任技術者と協調を図り、中部電力との系統連系に係る給電指令の対応、連系操作、発電出力調整等の業務も行う。
⑥ 保安教育:従業員に対する本電気設備の工事、維持及び運用等に関する保安教育業務。事故及び災害時の措置の定期訓練業務。
⑦ 災害対策:災害等発生時の対策の明確化業務、実際に災害等が起きた場合における保安確保及び指揮業務。災害の状況に応じた送電停止業務。
⑧ 保安業務の記録:本電気設備の運転、日常巡視点検、定期点検及び臨時点検、設備台帳、事故及び工事等の記録並びに保管業務。
⑨ 保安機材及び書類:本電気設備の保安に必要な測定器具及び材料等の日常的な整備及び保管業務。本電気設備に関する設計図、施工図、仕様書及び取扱書等の保管業務。関係官庁又は電力会社等に提出した書類のコピー保管業務。
⑩ 各業務報告:駒ヶ根太陽光発電所の電気主任技術者又は駒ヶ根太陽光発電所の建設期間中における本電気設備プロジェクトマネージャー(若しくは委託者が別途指名する者)への報告確認業務。
⑪ 連絡体制:緊急時及び平常時における連絡体制(会社組織、関係官庁、関係業者、電力会社、消防、救急病院及びその他関連するものに係る連絡体制等)の明確化業務並びに書類作成及び整理業務。
⑫ 提案:前各号に関する提案業務。
⑬ その他:前各号以外のその他電気主任技術者として必要な業務。
休日・休暇
-
応募条件
資格・免許
第二種電気主任技術者
資格備考
普通自動車第一種運転免許証
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
経験
【歓迎】
・再生エネルギー業界でご経験のある方
・電気設備維持管理経験がある方
雇用形態
業務委託
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
長野県
給与
-
賞与
-
年収
500万円 ~ 750万円
あくまで目安であり相談に応じます。
原則として業務委託契約(1 年更新)
以下、諸手当や勤務時間などの項目については、本件は業務委託契約ですので割愛します。
勤務時間
-
残業時間
-
夜勤
-
処遇・福利厚生
-
-
-
退職金
退職金無し
-
定年
定年無し
-
採用概要
採用プロセス
面接2回(テレビ電話可)
契約面談1回
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001