カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社太陽光発電モジュールメーカーの子会社で発電所の現場担当・運用保守業務(第三種電気主任技術者)
正社員土日祝休み年収500万円以上業界のリードカンパニー

募集要項
仕事内容
設備管理
発電所の建設段階およびO&M(運用管理・保守点検)において3つの役割(現場担当者/電気主任技術者/運用現場技術者)をご担当いただきます。
・ 対象発電所の建設工事中だけでなく建設工事完了後の運用保守においても担当現場にて業務を行う
・ 現場担当者として、品質管理業務の実施に責任を持ち、建設工事が契約内容及び仕様書通りに確実に行われるようにする
・ 電気主任技術者として、対象発電所の安全規程および工事計画の作成、また使用前自主検査の実施に責任を持ち、建設工事が工事計画通りに確実に行われ経済産業省の技術要件を満たすようにする
・ 運用現場技術者として、稼働中の太陽光発電所および屋上設置発電案件に係る保守点検、発電所機器の不具合対応および修理保守に責任を持つ
※建設工事期間中は、必要に応じて夜間および週末を含む労働時間の延長にも対応できる方を募集します。
※建設現場や1人で行う業務、また悪天候の中で行う業務等、(安全で妥当な範囲内の)様々な環境下での対応が必要になります。
・健康安全に関する全ての規定および方針を遵守し業務に従事する
・ ISO9001, 14001およびOHSAS環境下で業務を遂行する
・ 契約図面および仕様書の詳細を含む要件を理解し正しく解釈する
・ 実施済作業の正確かつ完成した文書を保管する
・ 顧客相手先および下請け業者との良好な関係を構築し維持する
・ 対象発電所の建設工事中だけでなく建設工事完了後の運用保守においても担当現場にて業務を行う
・ 現場担当者として、品質管理業務の実施に責任を持ち、建設工事が契約内容及び仕様書通りに確実に行われるようにする
・ 電気主任技術者として、対象発電所の安全規程および工事計画の作成、また使用前自主検査の実施に責任を持ち、建設工事が工事計画通りに確実に行われ経済産業省の技術要件を満たすようにする
・ 運用現場技術者として、稼働中の太陽光発電所および屋上設置発電案件に係る保守点検、発電所機器の不具合対応および修理保守に責任を持つ
※建設工事期間中は、必要に応じて夜間および週末を含む労働時間の延長にも対応できる方を募集します。
※建設現場や1人で行う業務、また悪天候の中で行う業務等、(安全で妥当な範囲内の)様々な環境下での対応が必要になります。
具体的な仕事内容・職責
・健康安全に関する全ての規定および方針を遵守し業務に従事する
・ ISO9001, 14001およびOHSAS環境下で業務を遂行する
・ 契約図面および仕様書の詳細を含む要件を理解し正しく解釈する
・ 実施済作業の正確かつ完成した文書を保管する
・ 顧客相手先および下請け業者との良好な関係を構築し維持する
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
毎週土・日曜日、国民の祝日、夏期休暇(実績5日)、年末年始(12月29日から1月4日)、有給休暇(初年度8日、次年度14日)
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
資格備考
・運転免許証(車を利用できる状態にある)
・対象発電所が2MWac 未満の場合、第3種電気主任技術者の免状を有していること
・ 対象発電所が2MWac 以上の場合、第2 種電気主任技術者の免状を有していること
経験
【現場担当】
<必須>
・品質業務の3年以上の経験
・ EPCもしくはEPCMエンジニア業務、調達および建設工事管理業務の3年から5年程度の経験
・問題解決、原因解析等の品質管理業務の経験(常にプロフェッショナルな態度で、高いリーダーシップと自信を備え、一貫した判断軸を有する者。他による監督下でない場合でも業務を遂行することができ、自主性を持ち、組織をまとめるスキルを備えた、細かな点への注意力を有する者)
【運用現場技術者】
<必須>
・様々な電気機械および機器のトラブルシューティングと修理経験
<歓迎>
・再生エネルギー(太陽光、風力等)業界における保守点検技術者としての5年以上の業務経験
【共通】
・マイクロソフト・オフィスおよびeメールの実務経験を含むコンピューター知識
【運用現場技術者】
・設計図、結線図、回路図、図面、マニュアル、仕様書の読解力および理解力
・電気システムおよび機器に関する専門知識
学歴
【現場担当】
電気電子系/土木系もしくは機械工学系の科学士または技術士の学位
【運用現場技術者】
高等な技術教育(大学やカレッジ)を受けていれば望ましい
求める人物像
【共通】
・記述と口頭における高いコミュニケーション力をお持ちの方
・革新的な思考と常に学ぼうとする姿勢をお持ちの方
・建設工事期間中は、必要に応じて夜間および週末を含む労働時間の延長にも対応できる方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
茨城県笠間市
勤務地詳細
茨城県笠間市来栖サイトまたはその他周辺サイト
通勤手段
業務用社用車の支給あり
出張
出張有り
担当地域における出張ができる方を募集します。
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
基本給:583,400円~
※試用期間:3ヶ月(6ヶ月を限度に延長の可能性あり)
※試用期間中の労働条件:本採用時と同様の予定
賞与
基本年収の10%を上限としてオンターゲットボーナス(賞与)が支給されることがあります。
年収
600万円 ~ 800万円
参考情報
内訳)
基本給:583,400円
583,400×12ヶ月=7,000,800円
勤務時間
09:00-18:00
休憩:60分
残業時間
所定外労働時間:有
処遇・福利厚生
通勤手当 (ガソリン代等)
社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金
総合福祉団体定期保険、福利厚生サービス、ベネフィット・ワン加入
採用概要
採用プロセス
面接官
EPC Project Manger
O&M Manager
O&M Engineer
HR Manager
できる限り1日で面接を終了する予定ですが、状況によっては2日にわたる、又は
電話での面接の可能性もございます。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
住所
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル50階
従業員数
34人
資本金
100,000,000円
設立
2014年5月
詳細説明
太陽光発電所の開発、建設及び保守管理業務
会社の特徴
外資系太陽電池専業メーカー「カナディアン・ソーラー」のグループ会社として、太陽光発電所の開発・運営を担う企業。グローバルでは世界第3位の出荷数を誇り、90カ国以上に導入実績があります。同社は、2009年設立の日本法人「カナディアンソーラー・ジャパン」から、2015年にプロジェクト・ビジネス部門を分離独立する形で設立。今後、数年内に建設着工予定の太陽光発電所プロジェクトの合計は約600メガワットにおよびます。
【強み】
プロジェクトの計画・開発・許認可交渉・EPC・O&Mまで、一貫して担うワンストップモデルが強み。国内で建設する全ての発電所を自社で保有し、発電所の維持管理・運用および保守を高い基準で行うことで、長期にわたる安定的な電力供給の実現を目指しています。また、世界各地のグループ会社やカナディアン・ソーラー・ジャパンと連携を行うことで、先行する国内外のプロジェクトで得たノウハウを活用できることも強みの一つです。