株式会社アキテムビル管理営業/テナント管理<正社員>
正社員

募集要項
仕事内容
その他
概要
「プロパティマネジメント」とは異なり、事業間の連携と強力なシナジーを基盤に、本当に必要なサービスだけをリーズナブルに提供するスタイルが支持されており、新事業もお客様から好評です。
今回は大型オフィスビルの管理プロジェクトが始まるなど、勢いを増す「総合ビル管理」事業を担い、お客様に対するコンサルタントの役割を持つ営業メンバーの拡充です。
営業とはいっても完全反響営業です。お客様からお問い合わせやご相談の連絡を受けて、または既存のお客様から追加案件をいただいたり、ご紹介をいただいたりした上で、訪問・提案を行うスタイルです。年間の反響100件、そのうち成約は30~40件。これをチームで行います。大きな案件は提案・見積・調整・契約まで1年かかることもありますし、見積をお客様毎に、ご希望も考慮しながら複数パターン作って提案していくので、時間は必要になります。
「営業」と一口で言っても、お客様の建物という資産を守り、運用益を最大化させるビル管理/テナント管理のコンサルタントです。
仕事内容
<具体的には>
●電話・メールによるお問い合わせやご相談への対応
●訪問によるコンサルティング、打ち合わせ
●見積作成、提案営業、契約
●現場スタッフ(主に技術者)との打合せ、業者やスタッフの手配
●リーシング関連業務(企画・提案、仲介業者への販促や連絡業務、テナント審査・契約や更新業務、賃料などの入金管理
休日・休暇
完全週休2日制(土日) 祝日
年末年始 夏季 有給 慶弔 リフレッシュ休暇
応募条件
望ましい免許・資格
建物環境衛生管理技術者(ビル管)
一級建築士
二級建築士
経験
【必須】
不動産業界や住宅・設備業界経験
求める人物像
●誠実で気配りができ、コミュニケーション力がある方
●積極的に学ぶ意欲と仕事をやり遂げる責任感のある方
●リーダーシップがあり、チームワークを大切にできる方
●お客様の目線で物事を考え、情熱をもって仕事に取り組める方
●ビジネス志向があり、シャア拡大・事業拡大にも関わりたい方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都目黒区
給与
月給28万8000円~38万3000円+賞与
※経験・年齢・前給を考慮
※上記月給には業務手当(4万~6万円)として、時間外労働25時間分を含む
※昇給年1回
※試用期間3ヶ月/条件同じ
賞与
賞与年2回
年収
300万円 ~ 500万円
【年収例】
620万円/月給30万7000円+賞与 31歳(昨年度実績)
715万円/月給36万3000円+賞与 41歳(昨年度実績)
勤務時間
8:30~17:30
処遇・福利厚生
交通費全額支給、残業手当、業務手当、管理者手当、役割貢献手当
社会保険完備
定期健康診断
資格取得奨励金制度
マイカー借上制度
社外研修
社員同好会活動/フットサル、釣り、テニス、マラソン、ゴルフ
社内イベント/年3回、旅行・懇親会など
定期社外研修制度
退職金
退職金有り
採用概要
募集の背景
当社は秋田電気株式会社として昭和27年に創業。
電気設備工事に始まり、建築リニューアル工事、ビル管理の三事業が確立されました。
ビル管理の領域では、清掃業務から設備管理・建物管理に派生していく一般的な事業の形とは異なり電気工事という建築技術がベースにあるため、歴史と信頼のある知見をベースに自社でワンストップで柔軟に提供できることが大きな強みです。
また近年は賃貸企画業務、テナント誘致といったリーシング業務や入出金管理、館内規則、契約書の見直しといったテナント管理業務など様々な業務をお任せいただけるようになりました。
この総合ビル管理事業を拡大し、けん引しているのが、大手コンサル会社出身の鯉渕社長。
評価制度・給与制度・教育制度を刷新、組織強化、積極的な人材採用も行うなど当社の次世代の創造にも取り組んでいます。
今回はこの総合ビル管理事業の窓口でもあるビル管理営業/テナント管理を募集することになりました。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001