株式会社神戸製鋼所発電所建設の設計エンジニアリング及び設計管理・工程管理・工事管理業務

募集要項
仕事内容
施工管理/設備管理/設計
業務内容
担当製品
仕事の魅力
〇自身のアイディアを設備に反映させることができるだけでなく、発電所の建設後は運営や運転保守にも携わることができます。
その他
休日・休暇
【年間休日】
119日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
【その他休暇】
福祉休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度
応募条件
望ましい免許・資格
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
経験
【必須】
■電気、計装、コンピューター設備のエンジニアリングもしくは保守経験のある方
■発電所の建設、運営、運転保守のいずれかの経験
【歓迎】
■大型ユーティリティプラントの建設、運営、運転保守の経験
【使用ツール】
マイクロソフトオフィス
学歴
大学卒以上
(工学部 電気電子システム系学科)
勤務地
栃木県
給与
昇給:年1回(会社規定に基づく)
※試用期間:2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無
賞与
年2回(6月、12月)
年収
400万円 ~ 700万円
勤務時間
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
【フレックスタイム制】
有
コアタイム:事業部門により異なる
処遇・福利厚生
残業手当※残業時間に応じて支給、通勤手当※会社規定に基づく
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
退職金
退職金有り
※会社規定に基づく
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001