矢作建設工業株式会社<愛知県名古屋市>年間休日124日/土日祝日休/資格不問/直行直帰可能/東証プライム上場/RC造・S造の建築施工管理
正社員学歴不問土日祝休み20代歓迎週休2日年収500万円以上上場企業資格取得支援シニア歓迎女性歓迎夜勤なし直行直帰
求人の注目ポイント!
- ★年間休日124日×土日・祝休み:仕事だけでなくプライベートもしっかり充実!
- ★経験者歓迎×面接2回:能力や成果に応じて職位や年収が評価されます!
- ★東証プライム上場名鉄グループ:100億円規模の大型案件に携わることが出来ます
募集要項
仕事内容
施工管理
主な仕事内容
具体的な業務
品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。
また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせなどの業務もあります。
就業環境
約8割の案件が中部地方に集中しているため、中部に戻ることが多いです。
また、社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、
推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています。
当社について
建設工事の設計・施工を手掛ける当社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・
マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。
事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、
建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。
・100億円規模の大型プロジェクト多数
IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。
名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。
地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。
また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。
より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。
・働き方改善に向けた取り組み
2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。
現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。
組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、
2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
■年間休日:124日
・完全週休2日制
・土日
■その他
・休暇:会社カレンダーによる(年末年始、夏季、リフレッシュ休暇)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
■必須条件:
・ゼネコン、サブコンなどでの建築施工管理経験(S造/RC造)5年以上
・1級建築施工管理技士をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県名古屋市東区葵3-19-7
勤務地詳細
■本社所在地:
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-19-7 葵センタービル
アクセス:名古屋市営地下鉄東山線「千種駅」より徒歩4分
給与
年収
500万円 ~ 850万円
■月給:320,000円~500,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:有
■賞与:有(年2回)
■年収モデル
・年収540万円 経験8年目/30歳
・年収600万円 経験13年目/35歳
勤務時間
■勤務時間:8:00~17:00(所定労働時間:8時間00分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
■その他
・残業:月45時間以内
処遇・福利厚生
■社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
■手当・制度
・通勤手当:交通費全額支給
・家族手当:配偶者12,000、子2,000、上限16,000
・寮社宅:補足事項なし
・社会保険:各種社会保険完備
・退職金制度:補足事項なし
■定年:65歳
■教育制度・資格補助補足
基本的にOJT中心です。
通信教育制度・資格取得奨励金制度などのサポート制度があります。
■その他
・持株制度
・共済会制度
・職員会制度
・リフレッシュ休暇制度
・福利施設:独身寮、社宅、契約ホテル
採用概要
採用プロセス
▼書類選考
▼面接:2回
▼内定
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
ご利用の流れ
ご登録
Webで簡単お申し込み
※完全無料で
ご利用いただけます
カウンセリング
オンラインで転職のお悩みや希望条件をヒアリング
求人をご紹介
ご希望にマッチした求人を複数ご紹介
応募・書類提出
応募書類の添削や提出も建職バンクがサポート
選考対策
キャリアアドバイザーが面接練習もサポート
内定・ご入社
内定・ご入社後も手厚くフォロー
会社概要
会社名
住所
愛知県名古屋市東区葵三丁目19番7号
従業員数
1,174人
売上高
106,615,000,000円
資本金
6,808,000,000円
設立
1949年5月
詳細説明
~東海をリードする総合建築会社/東証一部の名鉄グループに所属~■概要:中部地区唯一の東証一部上場企業。矢作建設グループは、建設工事の設計・施工を手掛ける矢作建設工業株式会社を中心に、分譲マンション事業、不動産事業、マンション管理事業、緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。
会社の特徴
【概要・特徴】■東証プライム上場、東海地区で高いシェアを持つ老舗ゼネコンです。■事業割合はおよそ建築55%、土木32%、不動産13%と主となる事業を3本展開しております。リーマンショック以前に景気に左右されない強固な経営基盤を作り、安定経営、従業員を守り続けていく体制ができております。■お客様のニーズに答え続けるために、矢作グループの総合力によって同業他社では無い強みを持っております。■建築事業:企画から設計、施工まで行う総合力、技術開発を強みとして一括受注を約9割、匿名受注を約8割に伸ばし、同業他社の中でトップクラスの利益率を誇っています。■土木事業:総延長444.2kmにおよぶ名古屋鉄道の軌道工事を長年請け負っています。2021年3月期の連結売上高は1,000億円超と前年実績を大きく上回りました。【同社の強み】■同社所有の東海地区最大の実験施設「エンジニアリングセンター」は名古屋でも三本の指に入るような大型研究施設であり、そちらで開発される防災、減災技術などが強みです。ディフェンシブ且つ安定的な経営基盤に合わせて、攻めの姿勢で技術開発を続けております。各現場などの意見、課題を吸い上げる・上がってくる風土が醸成されており、その意見を会議や報告事項のときに個々人が追求して共有し、新たな技術開発が進んでおります。技術開発をすることで匿名受注が増え、高い利益を担保できるというフローがございます。










