求人の注目ポイント!
施工管理
仕事の内容
仕事の魅力
会社の特徴
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
【休日】125日
(内訳)土曜・日曜・祝日・夏季3日・年末年始6日間・創立記念日5月20日
【有給休暇】有(10~22日)
資格備考
■普通自動車運転免許(通勤で利用)
望ましい免許・資格
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
経験
■必須条件
・電気に関するエンジニアのご経験をお持ちの方(目安10年以上)
・シーケンサーやGXworks等のPLCの使用経験
■歓迎条件
経験
・機械に関するエンジニアのご経験
・電気に関するエンジニアのご経験
・食品工場での機械保全経験
・PLCラダーなどの保全経験
・CADの使用経験(AutoCADなど)
資格
・第二種電気工事士
・2級ボイラー技士
・溶接免許(電気)
・フォークリフト
・保全技能士
・高所作業車
・クレーン運転士
学歴
大学院 大学 高専
正社員
■月給:¥278,570~¥418,740
■基本給:¥263,700~¥384,100/月
■住宅手当:¥14,870~¥34,640 含む/月
■想定年収は下記を含みます
・想定残業代:月20時間分
・資格給:66,000円~88,500円
・役職給:0円~17,000円
・住宅手当:14,870円~34,640円を含む
■賞与:年3回(年間5.54ヶ月)
■各種資格
・住宅手当
・家族手当:条件を満たした場合に支給
・住宅手当:14,870円~34,640円
・寮・社宅:入居条件:実家等から通勤困難/30歳到達の3月迄/独身の場合、借上げ社宅契約(自己負担:16,270円/月)
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・家族手当
・財形貯蓄
・従業員持ち株制度
・従業員貸付制度
・保養所
・作業服貸与
・ロッカー・更衣室完備
・休憩中ソフトクリーム食べ放題
・休憩室無料Wi-Fi完備 等
賞与
年3回、年間6.00ヶ月
年収
388万円 ~ 730万円
■上記年収はあくまでも目安であり選考を通じて決定いたします。
■想定年収は想定残業代月20時間分、資格給66,000円~88,500円、役職給0円~17,000円、住宅手当14,870円~34,640円を含む
■賞与実績:年3回(年間5.54ヶ月)
08:45~17:45(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
■保険制度
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
昇給制度、財形貯蓄、リフレッシュ休暇、育児休業・介護休業、育児・介護の短時間勤務制度
【制度・設備】
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
退職金
退職金有り
採用プロセス
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】有 その他(適性検査)
【採用人数】1名
受動喫煙対策
求人種別ID