ミヤコ化学株式会社【三重県四日市市】年間休日122日/学歴不問/家賃補助有/長期出張・夜勤なし/原則転勤なし/塗装の施工管理
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援残業20時間以内夜勤なし急募直行直帰
求人の注目ポイント!
- ★「蝶理」グループ×1921年創業の老舗化学品専門商社:働きやすい環境で長期的な就業が可能!
- ★年間休日122日×土日・祝休み:有給取得率6割以上でプライベートもしっかり充実!
- ★学歴不問×転勤・出張・夜勤無:地元三重で働きたい方大歓迎!
募集要項
仕事内容
施工管理
石油化学コンビナート構内での塗装工事の施工管理業務をお任せします。
塗装に関して幅広い知見を得ることができます。
将来的にはコンビナート以外の工事にも携わる可能性もあります。
・安全管理
・品質管理
※取引先の工場も基本的には三重県内となります。
◎塗装工事の施工管理のため基本的には日中の業務であり、夜間作業がないため、18時~19時ぐらいに退社することが可能です。
そのため通常期の残業は月平均20~30時間程度です。
◎コンビナートの定期修繕(年1回)と大規模点検(2年に1回)が繁忙期となります。
・全社有給取得率6割以上
・産休後復帰率ほぼ100%
・時短勤務時の給与100%支給(フルタイム時と変動なし)
■2015年に蝶理株式会社の子会社となり、強固なバックボーンのもと、平均勤続年数10年以上(男性が平均13年、女性が平均11年)という安定した環境があります。
塗装に関して幅広い知見を得ることができます。
将来的にはコンビナート以外の工事にも携わる可能性もあります。
主な業務内容
具体的には
・安全管理
・品質管理
働き方
※取引先の工場も基本的には三重県内となります。
◎塗装工事の施工管理のため基本的には日中の業務であり、夜間作業がないため、18時~19時ぐらいに退社することが可能です。
そのため通常期の残業は月平均20~30時間程度です。
◎コンビナートの定期修繕(年1回)と大規模点検(2年に1回)が繁忙期となります。
当社の魅力
・全社有給取得率6割以上
・産休後復帰率ほぼ100%
・時短勤務時の給与100%支給(フルタイム時と変動なし)
■2015年に蝶理株式会社の子会社となり、強固なバックボーンのもと、平均勤続年数10年以上(男性が平均13年、女性が平均11年)という安定した環境があります。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
<年間休日122日>
■週休2日制
・土日休み
・祝日休み
■年間有給休暇:1日~20日
(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
※年次有給休暇は入社日から付与されます。
(入社時期により日数は変動:1日~10日)
※繁忙期は休日出勤の可能性あり
会社概要
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
■必須条件:
・施工管理経験
・普通自動車運転免許
・PCの基本的なスキル
■歓迎条件:
・プラント工事施工管理経験者
・塗装工事経験
・建築系資格保有者(有機溶剤・足場・酸欠技能講習)
・建築施工管理技士(1級/2級)
・建築士(一級/二級)
学歴
■学歴不問
雇用形態
正社員
勤務地
三重県四日市市海山道町一丁目86番地
勤務地詳細
■四日市事業所
〒510-0845 三重県四日市市海山道町一丁目86番地
転勤
転勤無し
出張
出張有り
※出張は三重県内かつ車で行ける範囲(三重県内の日帰り出張のみ)
給与
<給与・賞与>
■月給:268,000円~328,000円
※給与詳細は前職水準考慮の上決定します。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回
■昇給あり
※2年連続昇給実績有
<各種手当・制度補足>
・通勤手当:全額支給
・家族手当:15,000円(1人)~30,000円(3人以上)
・住宅手当:扶養あり:42,000円/扶養なし:21,000円
・寮社宅:家賃の80%を会社負担
※上限額あり、期間は5~7年
・保養所(蓼科)
・スポーツ施設の利用補助
・持株会制度
・財形貯蓄制度
・自己啓発支援
年収
500万円 ~ 600万円
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
夜勤
夜勤無し
処遇・福利厚生
<保険制度>
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金基金
定年
定年有り
定年:60歳
※再雇用制度あり:65歳まで
採用概要
採用プロセス
▼書類選考
▼面接:1~2回
▼内定
勤務詳細
キャリアパス
<入社後は>
★資格取得補助制度!
在籍メンバーは建築施工管理技士(専任技術者)や足場組立作業主任者/有機溶剤作業主任者/酸素欠乏危険作業主任者など取得しており、施工管理として専門性を磨くことも可能です。
★充実の教育体制!
基本的にOJTで所長がメインで業務をお教えします。
所長と一緒に動いていって、書類作成からお任せしていきます!
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
会社概要
会社名
住所
東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館6F
従業員数
106人
売上高
47,231,000,000円
資本金
296,000,000円
設立
1947年11月
詳細説明
■事業内容:(1)石油化学品、有機化学品、無機化学品(2)医薬品、健康食品原料、化粧品原料、臨床検査薬原料(3)調味料、加工食品、香辛料、健康食品(4)プラスチックス、ゴム成型材料、副資材、成型品(5)産業機器及び装置(6)塗装工事(7)同社取扱製品の輸出入(8)不動産賃貸
会社の特徴
【概要・特徴】■東証一部上場の繊維商社大手「蝶理(株)」を親会社とする、化学品専門商社。同社は1940年代から協和発酵工業(株)の直系販売会社として営業を行い、2010年に協和発酵ケミカル(現:KHネオケム)の完全子会社となりました。2015年からは東レグループの一員である、蝶理が同社を完全子会社化。蝶理が有する海外ネットワークを活用し、取引拡大を図っています。【事業領域】■「化成品事業」「産業資材事業」「ライフ&フードマテリアル事業」「塗装工事事業」を展開しています。「化成品事業」では、塗料・インキ、樹脂原料、電子材料、医薬品原料、化粧品・トイレタリー原料などの分野を手がけています。また、「産業資材事業」では合成樹脂原料・添加剤、合成樹脂成型加工、合成樹脂粉砕加工、合成樹脂着色・機能性付与といった領域で事業を行なっています。■「ライフ&フードマテリアル事業」では、医薬品・医薬中間体、化粧品、健康食品、医薬品包装資材などを展開。大阪を中心に売上を伸ばしており、関西本社の製薬会社や富山県に工場を持つメーカーなどと取引を行なっています。また近年は、コラーゲン含有ミネラル複合体「プロテタイト」や、「乳酸菌スターターカルチャー」などの販売に注力しています。■「ライフ&フードマテリアル事業」においては、商社でありながら新素材開発を大学などの研究機関と共同で展開。今後も新商品のコンセプト設計から、包装資材を含めた最終製品の製造まで、顧客とともに取り組んでいく方針です。