千代田建設興業株式会社公共土木工事 元請の施工管理(主任技術者クラス)(2級土木施工管理技士)
正社員土日祝休み週休2日年収700万円以上
募集要項
仕事内容
施工管理
公共工事(一般土木、橋梁、舗装、河川、水道施設)の元請で施工管理をご担当いただきます。主任技術者以上の立場でご活躍いただく予定です。
受注する工事のランクは2億円規模、1年弱工期の工事が中心で、総合的に工事に関わることができます。
具体的には…
・都や区と打合せ、進捗状況の共有
・工事の工程管理・進捗管理
・協力会社への業務指示
・地域住民へ工事内容の説明会、協力依頼
施工は協力会社に依頼するため体力的な負担が少ない仕事です。
男女問わず、20代から60代まで幅広い年齢層の社員が施工管理職として活躍しております。
今までのご経験を活かし、弊社でスキルアップしていただきながら、長期的に勤務いただけます!
※6ヶ月の試用期間があります。(期間短縮の場合あり)
試用期間中の月給360,000円〜
当社は地域密着企業で、自分の仕事の成果が目に見えることがやりがいになるため、長く続けやすい環境です。技術者を育てる社風のため、先輩からのフォローが充実していることも特徴です!
《キャリアアップできる職場です》
施工管理の仕事は、機械的な分野・建築の構造・関連法規などの実務だけでなく、対人コミュニケーションがとても重要です。責任は大きく大変な仕事ですが、担当した建物が完成した時や、お客様に喜んで頂けた時は苦労が報われる瞬間であり、やりがいがある仕事です。
受注する工事のランクは2億円規模、1年弱工期の工事が中心で、総合的に工事に関わることができます。
具体的には…
・都や区と打合せ、進捗状況の共有
・工事の工程管理・進捗管理
・協力会社への業務指示
・地域住民へ工事内容の説明会、協力依頼
施工は協力会社に依頼するため体力的な負担が少ない仕事です。
男女問わず、20代から60代まで幅広い年齢層の社員が施工管理職として活躍しております。
今までのご経験を活かし、弊社でスキルアップしていただきながら、長期的に勤務いただけます!
※6ヶ月の試用期間があります。(期間短縮の場合あり)
試用期間中の月給360,000円〜
アピールポイント
当社は地域密着企業で、自分の仕事の成果が目に見えることがやりがいになるため、長く続けやすい環境です。技術者を育てる社風のため、先輩からのフォローが充実していることも特徴です!
《キャリアアップできる職場です》
施工管理の仕事は、機械的な分野・建築の構造・関連法規などの実務だけでなく、対人コミュニケーションがとても重要です。責任は大きく大変な仕事ですが、担当した建物が完成した時や、お客様に喜んで頂けた時は苦労が報われる瞬間であり、やりがいがある仕事です。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
土、日、祝日、その他(週休2日制)
※土日に出勤となった場合は、振替休日の取得を促進しています。
年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
※年間休日120日
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
資格備考
普通自動車運転免許
経験
・公共工事での施工管理実務経験がある方(3年以上)
・CADで図面修正や施工図の作成経験がある方(3年以上)
・PCが使用できる方
→基本操作(Word、Excel)、写真管理ソフトの操作、CADソフトで図面修正や施工図の作成
学歴
高校卒業以上
求める人物像
・主任技術者として働ける方(監理技術者も可)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都江東区
給与
398,000円~665,000円
試用期間中の月給360,000円〜
基本給:223,000円〜277,000円
固定残業代:105,000円〜173,000円(35時間分/月)※超過分は追加支給
賞与
昇給:年1回(1月あたり0.00%〜8.19% 前年度実績)
賞与:年2回(計2.6ヶ月分 前年度実績)
年収
468万円 ~ 792万円
※年齢、能力、資格、前職の給与などを最大限考慮し決定します。
勤務時間
8:15~17:30(休憩75分)
※現場稼働時の出勤時間は現場状況に合わせます。
残業時間
月平均15時間程度
処遇・福利厚生
通勤手当:実費支給(25,000円まで/月)
代人監理手当:50,000円〜100,000円
現場労い手当:5,000円
資格手当:5,000円〜10,000円
CAD手当:10,000円〜100,000円
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格取得支援制度あり
→資格取得にかかる費用(受験料、講座受講料等)全額会社負担となります。
退職金
退職金有り
勤続5年以上
定年
定年有り
・定年制(一律70歳)
・再雇用制度あり(上限75歳まで)
採用概要
採用プロセス
①応募後に弊社担当者よりご連絡
②書類選考
③面接地 ⇒募集企業による面接(対面orオンライン)
④内定
※最終面接後1週間程度でご連絡差し上げます。
※入社日は相談の上決定いたします。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001