株式会社三友建設【新築工事・改修工事 施工管理職】年休122日/福利厚生充実/マイカー通勤可/東京都三鷹市
正社員週休2日年収500万円以上資格取得支援年収700万円以上直行直帰

募集要項
仕事内容
施工管理
共同住宅、官公庁、ホテル、オフィスビル、ショッピングセンター、店舗、
病院・福祉施設、工場の建設及びリニューアル工事・改修やRC・鉄骨等の
新築工事の現場管理をお任せします。
●具体的な業務内容
・現場における安全管理
・品質管理
・工程管理・予算管理
・職人さんとの調整
●社内体制
・建築事業部:13名
※入社から3ヶ月程度は先輩同行で業務の流れを見ていただき、
仕事と会社に慣れていただきます。
※社長との距離も近く、全員と距離が近く、「ワンチーム」でチームとして
支えあいを大切にし働きやすい環境です。
●案件特徴
現場エリア:多摩地域・東京23区内 ※案件によっては埼玉・神奈川地域もあります。
※直行直帰可
小規模な内装リフォームから、億単位の大規模修繕工事まで担当します。
メインは公共施設や共同住宅の施工管理が中心です。
事業規模により異なるため、まずは比較的小さいリフォーム案件から
先輩に付いて、じっくりと育てていきますのでご安心ください。
会社の雰囲気と業務に慣れていただきます。
・まずは小規模の案件から大規模案件の副担当へと段階的に経験を積むことができ、
一人で案件を担当できるまで長期的にサポートいたします。
・資格所得を積極的に奨励しており、社内でのキャリアアップ、手当の増加を望めます!
病院・福祉施設、工場の建設及びリニューアル工事・改修やRC・鉄骨等の
新築工事の現場管理をお任せします。
●具体的な業務内容
・現場における安全管理
・品質管理
・工程管理・予算管理
・職人さんとの調整
●社内体制
・建築事業部:13名
※入社から3ヶ月程度は先輩同行で業務の流れを見ていただき、
仕事と会社に慣れていただきます。
※社長との距離も近く、全員と距離が近く、「ワンチーム」でチームとして
支えあいを大切にし働きやすい環境です。
●案件特徴
現場エリア:多摩地域・東京23区内 ※案件によっては埼玉・神奈川地域もあります。
※直行直帰可
小規模な内装リフォームから、億単位の大規模修繕工事まで担当します。
メインは公共施設や共同住宅の施工管理が中心です。
事業規模により異なるため、まずは比較的小さいリフォーム案件から
先輩に付いて、じっくりと育てていきますのでご安心ください。
入社後の流れ
会社の雰囲気と業務に慣れていただきます。
・まずは小規模の案件から大規模案件の副担当へと段階的に経験を積むことができ、
一人で案件を担当できるまで長期的にサポートいたします。
・資格所得を積極的に奨励しており、社内でのキャリアアップ、手当の増加を望めます!
休日・休暇
・完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる/土日or水日か月ごとに選択可)、
・祝日、年末年始、GW、夏季、
慶弔、有給、産前・産後休暇、育児休暇、介護可優香、母性健康管理のための休暇、裁判員休
・年間休日122日
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
【必須】
普通自動車免許(AT可)
望ましい免許・資格
2級建築施工管理技士
1級建築施工管理技士
経験
【必須】
公共施設もしくは共同住宅の施工管理経験者
学歴
不問
求める人物像
【歓迎】
資格を所得したい方歓迎
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都三鷹市
給与
月給:27万円~60万円
賞与
年2回(8月・12月)
※昨年度支給実績2~3ヶ月分
年収
378万円 ~ 720万円
※上記は想定の年収になります。
※経験・年齢を考慮の上決定いたします。
※固定残業時間45時間分(82,000円〜145,000円) 超過分は別途支給
■年収例
・560万円/28歳/経験2年/月収40万円
・700万円/34歳/経験5年/月収50万円
・900万円/36歳/経験7年/月収75万円
■昇給:年1回(6月)
■試用期間:3ヶ月
勤務時間
09:00~18:00 実動8時間 休憩60分
※直行直帰可
残業時間
月平均22時間以内
処遇・福利厚生
■通勤手当(月5万円まで)
■車両手当(私有車を使用する場合:月20,000円~40,000円)
※ガソリン代、高速費用は実費支給。私有車を業務使用する場合には、借上げ車両手当を支給
■家族手当(扶養の配偶者:10,000円、子ども:5,000円/人)
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
・社内PC支給あり
・ユニフォーム貸与
・ビジネスカジュアル可
・保養所利用
・社員旅行年1回(任意、会社負担)
・オンライン外部研修制度
・社内SNS、資格手当
※施工管理技士や石綿含有建材調査者など
(5,000円~40,000円)支給
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年60歳
採用概要
募集の背景
事業拡大のため人員強化
採用プロセス
面接会場:一次(オンライン)、
二次(本社または解体事業部本店)
面接担当:採用担当
書類選考→面接2回
勤務詳細
受動喫煙対策
禁煙/屋内禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001