株式会社目崎経理課長
正社員年収500万円以上残業20時間以内
募集要項
仕事内容
その他
▼ポジション概要
各工事現場での原価管理や入出金管理など、経理業務全般を担当していただきます。
▼具体的な業務内容
①経理業務
・年間予算の立案
・伝票の処理
・入出金の管理
・請求書のチェック、発行スケジュール管理(請求書の作成は別担当)
・会計ソフトへの入力(使用ソフトはキャッシュレーダー)
・月次決算、年次決算
・銀行関連業務の対応
②労務管理
・給与明細の手配、振込処理(将来的に担当予定)
③福利厚生管理
・各種保険(社会・労働保険等)の手続き(将来的に担当予定)
④その他
入出金スケジュール管理や、イレギュラー時の対処方法が一部不明瞭なため、
経理ルールの策定をお願いします。
経理部門が管理しやすい仕組みを構築し、各部署との連携を円滑にしていただきたいと考えています。
当ポジションは経理業務が主ですが、所属部署は
一部、労務や総務業務も担当していただく予定です。
会社全体の資金管理をお任せするため、当社の成長を支えることができ、経理の仕組みづくりも担当していただくため、経営をサポートしていただきます。
▼事業内容
・総合建設業
・商業施設の設計施工、監理
・住宅の新築リフォーム
・建物、店舗の調査企画
・建物、工作物の解体
▼特徴・魅力
・一つの工事現場において、解体から建築、内装までの工事を一貫して対応可能であり、
このような一連の対応ができる新潟県の総合建設業者の中でもトップクラスの規模と知名度を誇る
・商圏は、新潟の長岡エリアにとどまらず、新潟、東京、東北エリアなど広範囲に対応可能
・自社に現場職人を抱えており、工事の高品質を維持できる強みがあり、顧客から高い評価を得ています
・取引先は竹中工務店、福田組、植木組、守谷商会、本間組、船場、スペース、吉原組など大手企業が多数
・前述の強みもあり、創業以来、業績は増収トレンドを維持しています。
各工事現場での原価管理や入出金管理など、経理業務全般を担当していただきます。
▼具体的な業務内容
①経理業務
・年間予算の立案
・伝票の処理
・入出金の管理
・請求書のチェック、発行スケジュール管理(請求書の作成は別担当)
・会計ソフトへの入力(使用ソフトはキャッシュレーダー)
・月次決算、年次決算
・銀行関連業務の対応
②労務管理
・給与明細の手配、振込処理(将来的に担当予定)
③福利厚生管理
・各種保険(社会・労働保険等)の手続き(将来的に担当予定)
④その他
入出金スケジュール管理や、イレギュラー時の対処方法が一部不明瞭なため、
経理ルールの策定をお願いします。
経理部門が管理しやすい仕組みを構築し、各部署との連携を円滑にしていただきたいと考えています。
当ポジションは経理業務が主ですが、所属部署は
総務経理部
となっており、一部、労務や総務業務も担当していただく予定です。
会社全体の資金管理をお任せするため、当社の成長を支えることができ、経理の仕組みづくりも担当していただくため、経営をサポートしていただきます。
▼事業内容
・総合建設業
・商業施設の設計施工、監理
・住宅の新築リフォーム
・建物、店舗の調査企画
・建物、工作物の解体
▼特徴・魅力
・一つの工事現場において、解体から建築、内装までの工事を一貫して対応可能であり、
このような一連の対応ができる新潟県の総合建設業者の中でもトップクラスの規模と知名度を誇る
・商圏は、新潟の長岡エリアにとどまらず、新潟、東京、東北エリアなど広範囲に対応可能
・自社に現場職人を抱えており、工事の高品質を維持できる強みがあり、顧客から高い評価を得ています
・取引先は竹中工務店、福田組、植木組、守谷商会、本間組、船場、スペース、吉原組など大手企業が多数
・前述の強みもあり、創業以来、業績は増収トレンドを維持しています。
休日・休暇
年間休日:105日
第2/第4土曜日、日曜日、祝日、その他(企業カレンダーによる)、お盆、年末年始
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
応募条件
資格備考
・普通自動車免許
経験
必須:
・建設業の経理のご経験5年以上(工事現場の原価計算経験がある方)
・Excelの使用経験(関数計算ができれば可)
求める人物像
・状況に応じて、社内に対して厳しい意見を言える方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
新潟県
給与
200,000〜400,000円(目安)
賞与
賞与実績:2、3ヶ月分
年収
400万円 ~ 500万円
前職と能力・経験を考慮し決定。賞与込み
▼社員の年収事例(総務経理部メンバー)
20代:年収350万円(賞与・手当込み)
30代:年収400万円(賞与・手当込み)
40代:年収450万円(賞与・手当込み)
試用期間有り/3ヶ月(期間中の待遇・条件に変更なし)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
8:00〜18:00(休憩2時間)
残業時間
基本なし(12月、2〜4月に関しては10〜20時間程度)
処遇・福利厚生
役職手当 30,000円(課長職)
固定残業手当:300,000〜60,000円(残業25時間分)
通勤手当 3,000〜8,000円(通勤距離等による)
各種社会保険完備
退職金
退職金有り
中小企業退職金共済
定年
定年有り
定年制:あり、66歳(継続雇用制度あり、70歳)
採用概要
募集の背景
現経理課長の退職に伴う欠員補充のため
採用プロセス
選考プロセス書類選考→一次面接:専務+総務次長→最終:代表+専務(面接2回、対面)
※一次面接は18時以降の対応も可。
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001