株式会社Livenup Group用地仕入営業募集(エースクラス採用)
正社員年収500万円以上年収700万円以上

| 東京都詳しく見る |
---|

募集要項
仕事内容
1 戸建住宅、収益物件(木造アパート)建設用地の仕入営業
以下は業務の手順です。
情報収集から事業計画の策定、契約締結まで一貫して担当していただきます。
・仲介会社や銀行からの情報収集
・現地調査と規制の考慮を含む買付検討
・事業計画の立案
・商談と契約手続き
・解体業者などの手配
2 (応募者の適性により)チームマネジメントと部下教育(★チームインセンティブ付き)
最初は自ら成果を上げながら、応募者の適性や希望を確認し、チームマネジメントや部門の収支管理などもお任せする可能性があります。
チームマネジメントでは、具体的なアドバイスを通じて部下を指導し、用地営業担当者を育成することを想定しています。仕入れの成果に責任を持ち、必要に応じて自ら営業活動に積極的に参加し、チームの成果を最大化することが理想です。部下が仕入れた案件については、課長職以上には成果報酬が支給されるチームインセンティブ制度を導入しており、年収向上の可能性が大幅に広がりました。
▼当社の特徴と理念
・当社は、創立以来目黒区、渋谷区、品川区などの人気エリアで独自の商品開発ノウハウを蓄積し、
特に戸建住宅分譲では「人気エリアに住みたい」という顧客の夢を実現してきました。
・収益物件についても、オーナーの収益性や入居者の利便性などを考慮して用地を取得し、他社にはない収益商品の開発を行っています。
・こうした顧客の期待に応える商品を提供することで、成長を促進していきたいと考えています。
▼他社不動産仕入れ営業との違い
①商品やエリアの幅広さ
長年、ハイクラスエリア(城南六区)での戸建て販売を中心に展開してきました。
都心部に多い土地の形状(高低差や不整形地、極小地)の用地仕入れにも積極的に取り組んでおり、戸建住宅(木造)が主力となっています。当社の企画力と施工管理力により、通常3棟の土地から4棟の建設が可能となり、販売価格を低く抑えつつ品質を高め、顧客に提供しています。
②仕入れ棟数の工夫とインセンティブの翌月支払い
都心部に多い土地の形状(高低差や不整形地、極小地)の用地仕入れを得意としているため、他社が手を出せない土地を取得しています。ハイクラスエリアでもさまざまな土地仕入れのノウハウを身につけることができます。
「仕入契約」が成立した翌月には高額のインセンティブを支給します。工夫した仕入れ棟数により、インセンティブを獲得しやすい環境です。
早く成果を上げた方には、早く報酬を受け取ることができます。
③少数精鋭で迅速な意思決定
30名ほどの少数精鋭チームであり、社長や経営陣、役員が近くにいるため、不動産取得の可否を迅速に決定できます。
不動産取得においてはスピードが重要です。社内の連携が良好なのも当社の特長です。
企業の成長フェーズにおいてさまざまなチャンスがあります。自己を磨き上げることにやりがいを感じる方のご応募をお待ちしています。自己を成長させたいと考える方には、最高の機会を提供いたします。
以下は業務の手順です。
情報収集から事業計画の策定、契約締結まで一貫して担当していただきます。
・仲介会社や銀行からの情報収集
・現地調査と規制の考慮を含む買付検討
・事業計画の立案
・商談と契約手続き
・解体業者などの手配
2 (応募者の適性により)チームマネジメントと部下教育(★チームインセンティブ付き)
最初は自ら成果を上げながら、応募者の適性や希望を確認し、チームマネジメントや部門の収支管理などもお任せする可能性があります。
チームマネジメントでは、具体的なアドバイスを通じて部下を指導し、用地営業担当者を育成することを想定しています。仕入れの成果に責任を持ち、必要に応じて自ら営業活動に積極的に参加し、チームの成果を最大化することが理想です。部下が仕入れた案件については、課長職以上には成果報酬が支給されるチームインセンティブ制度を導入しており、年収向上の可能性が大幅に広がりました。
▼当社の特徴と理念
・当社は、創立以来目黒区、渋谷区、品川区などの人気エリアで独自の商品開発ノウハウを蓄積し、
特に戸建住宅分譲では「人気エリアに住みたい」という顧客の夢を実現してきました。
・収益物件についても、オーナーの収益性や入居者の利便性などを考慮して用地を取得し、他社にはない収益商品の開発を行っています。
・こうした顧客の期待に応える商品を提供することで、成長を促進していきたいと考えています。
▼他社不動産仕入れ営業との違い
①商品やエリアの幅広さ
長年、ハイクラスエリア(城南六区)での戸建て販売を中心に展開してきました。
都心部に多い土地の形状(高低差や不整形地、極小地)の用地仕入れにも積極的に取り組んでおり、戸建住宅(木造)が主力となっています。当社の企画力と施工管理力により、通常3棟の土地から4棟の建設が可能となり、販売価格を低く抑えつつ品質を高め、顧客に提供しています。
②仕入れ棟数の工夫とインセンティブの翌月支払い
都心部に多い土地の形状(高低差や不整形地、極小地)の用地仕入れを得意としているため、他社が手を出せない土地を取得しています。ハイクラスエリアでもさまざまな土地仕入れのノウハウを身につけることができます。
「仕入契約」が成立した翌月には高額のインセンティブを支給します。工夫した仕入れ棟数により、インセンティブを獲得しやすい環境です。
早く成果を上げた方には、早く報酬を受け取ることができます。
③少数精鋭で迅速な意思決定
30名ほどの少数精鋭チームであり、社長や経営陣、役員が近くにいるため、不動産取得の可否を迅速に決定できます。
不動産取得においてはスピードが重要です。社内の連携が良好なのも当社の特長です。
企業の成長フェーズにおいてさまざまなチャンスがあります。自己を磨き上げることにやりがいを感じる方のご応募をお待ちしています。自己を成長させたいと考える方には、最高の機会を提供いたします。
休日・休暇
完全週休2日(火曜日、水曜日)
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
応募条件
経験
【歓迎】不動産売買仲介または用地仕入経験
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都港区
給与
※給与イメージ:本募集では基本的に係長以上待遇での採用を想定しております。
係長以上の最低賃金は480万円となります。(※宅建資格手当を含む)
年度賞与=チームインセンティブ報酬となります。チームノルマ達成+仕入れ案件の販売後の利益に応じた報酬を年度末〆でお支払いいたします。また、課長以上職となることで、課員の仕入れた案件についても、一定の報酬率が加算されるため、成果を出せる課員を育成をするほど、報酬額増額のチャンスが上がります。
これまで通り、個人インセンティブもあります。 個人インセンティブ= 「仕入契約」に至った際に、すぐにインセンティブをお支払いします!
※試用期間あり(3ヶ月間)
賞与
無し
年収
【年収例】
2,500万円(入社3年、次長、固定給80万円/月+個人インセンティブ750万円+年度賞与800万円)
2,000万円(入社2年半、課長、30代前半。固定給60万円/月+個人インセンティブ600万円+年度賞与600万円)
900万円(入社1年半、係長、20代後半、固定給40万円/月+個人インセンティブ300万円+年度賞与150万円)
※上記月額給与は宅地建物取引士の有資格者であることを前提としております。資格がない場合は、月額が30,000円減となります。
※月額給与には、月30時間分の固定残業代を含みます。超過分は別途支給します。
※各役職でノルマを越えた分からインセンティブをお支払いいたします。係長で8棟、課長で10棟とノルマ水準と固定給が上がっていく仕組みです。
勤務時間
9:30~18:30(実働:7時間45分、休憩:75分) ※残業はほぼありません。
変形労働時間制
残業時間
固定残業手当
処遇・福利厚生
通勤手当(月30,000円まで)/ 資格手当(月30,000円)
外部研修制度
採用概要
募集の背景
株式会社Liv-upではこれまで、都心部を中心に、高品質で安価な戸建住宅や収益不動産の開発販売を中心に成長し、2019年に東証プロマーケットに上場まで致しました。加えて、昨年末に不動産テック・M&A・大型不動産投資に知見を持つグリットパートナーズ社と資本提携を行い、その後2社の不動産会社を買収し、今後はグループ経営をもって飛躍的な成長を狙っております。
新たな成長フェーズを迎える当社において重要となる不動産仕入れ業務を更に活性化することとなりました。
そこで、将来の役員や幹部候補となる不動産仕入れ経験者の方を積極的に募集致します。
採用プロセス
提出書類:履歴書、職務経歴書 面接:2回を予定
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001