設備管理
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
【休日】原則土日祝休日 年間休日121日(閏年122日)
【休暇】
・年次有給休暇:入社時に入社月に応じ0~18日付与。以降4月1日に勤続年数に応じ20~25日付与。2021年度平均取得実績19日。
・積立休暇:失効年休を年10日まで充当、最大60日積立。長期療養や育児介護等で利用可。
・育児休業:男性育児休業取得促進 2021年度取得率67%
・その他、介護休業、慶弔休暇等
資格・免許
第2種電気主任技術者
経験
職歴:不問
学歴
高卒以上
正社員
深谷製造所
埼玉県深谷市上野台1351番地
JR高崎線籠原駅
JR高崎線深谷駅
各最寄駅から事業所まで車で10分程度
通勤手段
・マイカー通勤可
・敷地内に駐車場あり(無料)
・通勤手当は公共交通機関の場合は定期券代実費、マイカーの場合は距離別定額
(駅から距離があるため、殆どの方がマイカー通勤です)
転勤
転勤無し
月給 240,000 円 - 370,000円
賞与
・毎年4月に定期昇給(従業員平均5,000円)
・賞与夏・冬年2回(2021年度4.27カ月 2022年度5.6カ月)※業績連動
年収
470万円 ~ 720万円
※試用期間3カ月間(同条件)
初年度年収:470万円~720万円
※残業月30H月収 × 12か月分 + 賞与2回の理論年収です。状況に応じ、変動します
8:00~16:45 昼休憩12:00~13:00
残業時間
時間外労働あり:月平均 30 時間程度(残業代支給)
・時間外割増30%、深夜割増33%、休日割増40%
・家族手当(13,900円/人、会社所定の基準により支給)
・連続操業手当、臨時特殊作業手当、臨時呼出手当 等各種手当あり
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
※一例
■マイカー(4輪、バイク、自転車)通勤可 ※従業員専用駐車・駐輪場あり
■独身寮(通勤圏外に居住等、入居条件有)
■借上社宅制度(事業所10km圏内、45才未満世帯者の場合 家賃基準上限8万に対して自己負担3割)
■育児休業:最大満2才到達後の4月末迄
■介護休業:最大365日
■資格取得奨励金
■退職金…選択式のDC制度有(加入者掛金での掛金上乗せ可)
【その他】
・RESOLグループ提供の「ライフサポート倶楽部」(ショッピング・宿泊・レジャー等優待)
・トレーニングルーム、グラウンド、体育館、バーベキュー施設等
退職金
退職金有り
退職金制度:有(勤続年数3年以上)
定年
定年有り
一律 60歳
再雇用:有(上限65歳まで)
勤務延長:無し
採用プロセス
●応募書類提出(履歴書・職務経歴書)→選考(適性検査、面接)→内定
求人種別ID
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。
会社名
住所
従業員数
売上高
資本金
設立
詳細説明
アルミニウム・銅等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等
会社の特徴
【概要・特徴】東証プライム上場、世界トップクラスの生産能力をもつアルミ圧延メーカー。2013年、アルミニウム圧延業界の国内トップシェアの「古河スカイ」と第2位の「住友軽金属工業」が統合し設立されました。以来、世界トップクラスの設備と生産技術で、圧延材、押出材、鋳物品、鍛造品、それらを素材としたアルミニウム加工品を幅広く提供。飲料缶から自動車用部材、エレクトロニクス機器、医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、その用途も多岐にわたっています。【強み】多様で高度な生産設備群による「ものづくり力」が強み。業界屈指の大規模設備を駆使して、熱間・冷間圧延から押出、鋳造、鍛造まで、他社にはできない大型製品の製造や、効率性の高い大量生産を実現しています。アルミニウム圧延品の生産量は年間100万トン以上と世界トップクラス。国内におけるアルミニウム圧延品の年間生産量の50%以上は同社が生産しています。【研究開発】国内にR&Dセンターを置き、グローバルな視点での研究開発を実施。長きにわたって培った素材開発やプロセス設計などの技術を活かし、アルミニウムの新たな可能性を見出す製品の開発に取り組んでいます。また、北米やタイにも研究開発拠点を設け、地域ごとのニーズに対応した研究を行なっています。現在は、グループ会社や顧客との連携や国家プロジェクトへの参画を通じて、自動車や航空機、新エネルギーなどの成長分野を中心とする新製品や新技術の開発に注力しています。