学校法人電子学園 日本電子専門学校(働きやすい環境)電気工事技術科 専任教員(第一種電気工事士)

正社員
Job Info

給与アイコン年収

400~900万円詳しく見る

カバンアイコン職種

その他詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

第一種電気工事士
詳しく見る
求人の画像

募集要項

bag

仕事内容

その他
■概要:約2700名の学生が在籍する日本電子専門学校の専任教員として、電気工事技術科を担当していただきます。

■詳細:電気工事の基礎を始めとして、設備・制御・ネットワーク技術を習得させ、電気工事技術者を育成していただきます。
授業(実習と座学)は、週11コマ(1コマ90分)を担当し、授業以外の時間には、授業準備、学生指導、就職活動のサポート等をお願いします。

■学生のサポート体制:入学から卒業まで一人ひとりの学生をサポートする「キャリアセンター」という部署があり、学生生活や就職活動のサポートを担任1人だけに任せるのではなく学校全体でフォローする体制があります。

■研修:入社後、先輩教員のアシスト業務に就き、半年から1年後を目安に約40名のクラス担任をお任せします。充実した学内研修、OJT、外部研修をご用意しておりますので、教員免許が無くても安心して始められます

■仕事の魅力:情熱を持って指導した学生が一流の技術者となって社会で活躍してくれる、その喜びを感じることができるというのが最大の魅力です。活躍するOBが、卒業後に同校を訪問してくれることも多々あります。現場で培った技術や経験が学生指導にそのまま活かせます。プロになるための技術が身につくことで学生たちの喜ぶ顔を見ることもできます。また学校で学んだことを産業界で活かせるよう、学生たちの夢へのサポートもできるやりがいのある仕事です。
calendar

休日・休暇

完全週休2日制 有給休暇4日~40日 休日日数130日 休日に行なう募集イベント業務有 夏季休暇約1週間、冬季休暇約1週間程度あり。 上記休暇とは別に、夏季研修期間約2週間、冬季研修期間約1週間、春季研修期間約1週間あり。
license

応募条件

資格・免許

第一種電気工事士

資格備考

教職の免許は必要ありません

経験

【必須】 ・【必須】 ・電気工事の実務経験者(業界経験3年以上の方) 【歓迎】 ・教育、研修経験者 ・マネジメント経験者

学歴

大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

東京都新宿区
money

給与

<月給> 217,500円~500,000円 ※試用期間:6ヶ月 ※月給は固定手当を含めた表記です。 ※昇給年1回(4月)

賞与

賞与年2回(7月・12月)

年収

400万円 ~ 900万円

※残業手当:有 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <年収例> ◎25歳/420万円(入社2年) ◎30歳/510万円(入社2年) ◎35歳/590万円(入社2年)
clock

勤務時間

9:00~17:00 (所定労働時間7時間) 休憩時間:60分(12:30~13:30)

残業時間

時間外労働有無:有
plus circle

処遇・福利厚生

通勤手当:全額支給 家族手当:有配偶者:月16,000円子1人につき5,000円 住居手当:一律15,000円 役職手当 担任手当 実習室管理手当 教務関係諸手当 出張手当・日当有
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■日本私立学校振興・共済事業団加入 ■定期健康診断・ストレスチェック実施 ■産休・育休制度(現在取得中職員有) ■職員表彰・褒賞制度 ■永年勤続表彰制度 ■継続雇用制度 ■研修費用全額負担 ■資格取得費用負担 <教育制度・資格補助補足> 学外研修:外部の研修を受講していただきます。 学内研修:具体的な指導法など、実践的な研修を行います。

退職金

退職金有り

定年

定年有り
60歳
hammer

勤務詳細

キャリアパス

専任教員として担任を受け持った後のキャリアパスとしては、テクニカルチーフとしてパソコンなどの設備管理や実習室責任者を経験し、その後に学科長として学科の運営に携わるキャリアステップを目指していただきます。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001