大和ライフネクスト株式会社【大阪】分譲マンションの機械警備の導入・切り替え(ライフネクスト24)
正社員資格取得支援

求人の注目ポイント!
- 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に2年連続認定!!平均残業時間30H以下!!
- WEB会議、No残業デー、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。
募集要項
仕事内容
設備管理
分譲マンションの安心・安全を支える、機械警備の導入・切り替えに関わる業務を担っていただきます。
新築マンションやリプレイスマンションにおける機械警備開始や、
既存マンションにおける機械警備の切り替えに関わる下記業務をお任せします。
・現地調査
・信号表作成
・関連部署との連携および
・契約書類関係の整備等
■IP電話システムの管理
・業務設計(電話回線番号、ユーザーID等)の管理
・不具合発生時の対応窓口
・改修設計の担当
■その他付随業務
・大阪コールセンターの受電数やCSアンケート結果の管理等
・データ分析による提案資料の作成
お客様の生活の安心・安全を支えているという責任感が必要な一方、その分やりがいを感じていただけます。
・警備会社を中心とした協力会社、社内の営業部門(フロント)と多くコミュニケーションをとるお仕事です。
導入や切り替えがスムーズに進捗するよう、丁寧な応対・関係性構築する力が求められます。
設備遠隔監視システムにより管理マンションの共用部の設備の異常を24時間体制で365日、監視しています。
監視システムから受診した信号や、現地・お客様からのお問合せに対し、
不備・不具合を確認・判断し、お客様に安心してお過ごしいただく為のサポートをしています。
今回は、その中で「信号監視チーム」の業務を担っていただく方を募集いたします。
※受電対応をする「コールセンター」は別チーム・業務となります。
業務内容
新築マンションやリプレイスマンションにおける機械警備開始や、
既存マンションにおける機械警備の切り替えに関わる下記業務をお任せします。
・現地調査
・信号表作成
・関連部署との連携および
・契約書類関係の整備等
■IP電話システムの管理
・業務設計(電話回線番号、ユーザーID等)の管理
・不具合発生時の対応窓口
・改修設計の担当
■その他付随業務
・大阪コールセンターの受電数やCSアンケート結果の管理等
・データ分析による提案資料の作成
求人の特徴
お客様の生活の安心・安全を支えているという責任感が必要な一方、その分やりがいを感じていただけます。
・警備会社を中心とした協力会社、社内の営業部門(フロント)と多くコミュニケーションをとるお仕事です。
導入や切り替えがスムーズに進捗するよう、丁寧な応対・関係性構築する力が求められます。
配属部門について
設備遠隔監視システムにより管理マンションの共用部の設備の異常を24時間体制で365日、監視しています。
監視システムから受診した信号や、現地・お客様からのお問合せに対し、
不備・不具合を確認・判断し、お客様に安心してお過ごしいただく為のサポートをしています。
今回は、その中で「信号監視チーム」の業務を担っていただく方を募集いたします。
※受電対応をする「コールセンター」は別チーム・業務となります。
休日・休暇
年間休日106日
・土日祝休み(月1~2日の出勤あり)
・年末年始休暇(12/31~1/3)※夏季休暇はございません。
・有給休暇・慶弔休暇・ステップ休暇・積立有給休暇制度
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
不問 <入社後、管理業務主任者の資格を取得いただきます。>
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
経験
【必須】
以下、いずれかでの業務経験がある方(技術・営業問わず)
・電気工事会社
・設備会社
・機械警備会社
学歴
高校卒業以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
千葉県
給与
月給227,100円~
賞与
※賞与は会社業績および個人業績により決定します。
年収
450万円 ~ 570万円
想定年収 450万円~570万円(残業30時間想定)
■契約期間:定めのない期間(定年65歳)
■試用期間:入社後6か月間
(試用期間中の勤務条件:変更無)
■時間外労働の有無:有
※経験・年齢・前給等を考慮いたします。
勤務時間
■フレックスタイム制(コアタイム:有 10:00~15:00)
■標準労働時間:8 時間00 分
残業時間
※別途超過勤務手当て全額支給
処遇・福利厚生
交通費全額支給・超過勤務手当・子供手当
完備
資格取得支援・財形貯蓄制度・持ち株会制度・永年勤続表彰・弔慰金制度・大和ハウスグループ社内割引制度・ベネフィットワンによる福利厚生サービス
※資格手当:一級(二級)建築士10,000円(3,000円)/月、一級(二級)施工管理技士系5,000円(3,000円)/月など
技術部門役割手当:5,000円~8,000円/月(※リーダークラス以上)
資格合格時お祝い金制度:一級(二級)建築士500,000円(100,000円)、一級(二級)施工管理技士系150,000円(50,000円)/月など
(上記以外にも、資格学校費用の一部負担など、資格取得のサポート制度多数あり!!)
退職金
退職金有り
採用概要
採用プロセス
書類選考→一次面接→SPI→最終面接→オファー面談・健康診断→ご入社
※面接・面談方法(ZOOMもしくは対面実施)については日程調整の都度ご案内します。
※最終面接合格後、就業条件通知書と内定通知書を発行します。
勤務詳細
得られるスキル・経験
■教育:教育担当の先輩社員がつき、OJT教育。階層別研修や専門領域ごとの勉強会
■資格:不動産系、PC系、簿記系など幅広い資格取得支援有
受動喫煙対策
屋内禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001